ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ライスペーパーで作る 「ぷりぷり海老ぎょうざ」
ライスペーパーで作る「ぷりぷり海老ぎょうざ」ライスペーパーに茹でた海老と青しそを巻いて茹でるだけポン酢と豆板醤にごま油を加えタレをかけてもっちりぷりぷり✨お手…
2024/02/29 16:59
家族で気軽に イタリア料理Porta
イタリア料理Porta @porta_utsunomiya イタリア料理 Porta - 宇都宮市のイタリアン・小物・雑貨|栃ナビ!宇都宮市のイタリアン・小…
2024/02/28 11:53
2024/02/27
雑誌NaO THEME2『祈り』発売になりました✨"なせばなる あちらもこちらも おかげさま"素晴らしいご縁繋ぎの本です✨ぜひ手に取ってご覧になってください。…
2024/02/27 14:45
『春のファミリーコンサートin 白河』ご案内
白河ロータリークラブ様支援【春のファミリーコンサート】3月31日(日)新白信ビルイベントホール 開場 13:00 〜13:45まで 子どもたちの演奏…
2024/02/27 11:37
『マルシェ・ド・アルページュ』 グランドオープン
『マルシェ・ド・アルページュ』2/24にグランドオープンしました。@marche_de_arpege Marche de ARPEGE|マルシェ・ド・アルペー…
2024/02/26 13:55
孫ちゃんズと一週間
孫ちゃんズで賑やかだった一週間もおしまいいっぱい遊んで帰っていきました^_^孫ちゃんたち中心に朝から晩まで賑やかだったのが、し〜んと静まり返ったお部屋に気が抜…
2024/02/26 13:44
イタリアンamano益子
amano益子@amano_mashiko 自然に囲まれた風景に立つモダンな建物伝統工芸をふんだんに使った素敵な設えで店内はゆったりとした落ち着いた雰囲気です…
2024/02/25 17:42
開催報告 星からトリセツ 〜立春から春分〜
【星からトリセツ】このワークショップでは自分のトランジットの表を基に季節(1/8節)ごとに天体の動き書き込み、my ホロ暦を完成させていきます。今月は立春から…
2024/02/24 22:15
もにじんライブ@cafe ink blue
もにじんライブ@cafe ink blue 宇都宮では貴重なボサノバのライブ❣️しかも、全国的にご活躍のもにじんさん✨コロナで延期になったライブが4年ぶりに開…
2024/02/23 22:06
開催報告 yoyoVegeLunch付きW.S#79〜自分の曼荼羅〜
【yoyoVegeLunch付きW.S#79】今月のテーマは「自分の曼荼羅 」です。立春が過ぎて、種まきを意識する季節。『今年はこんな種をまこう♪』と思ってい…
2024/02/23 10:52
にゃんにゃんにゃ〜んは17歳
2月22日にゃん🐱にゃん🐱にゃ〜ん😺の日にゃんこがシアワセな世界は、人間もシアワセになって、地球もシアワセになるんだにゃ〜😸って岩合さんも言ってるにゃん😺しゅ…
2024/02/22 20:10
yoyoのグラノーラ
yoyoがグラノーラを作ってくれましたオーガニックのオートミール生のピーカンナッツ、クルミ、アーモンド、パンプキンシードココナッツファインそして夏みかんのピー…
2024/02/21 18:59
孫ちゃんたち
孫ちゃんたち5歳のお兄ちゃん3歳のお姉ちゃん5ヶ月の末っ子ちゃん末っ子ちゃんは離乳食始まりました^_^お芋、かぼちゃ、酵素玄米お粥いちごとみかんの果汁美味しそ…
2024/02/21 17:16
「よもぎ蒸し」で温活
「よもぎ蒸し」で温活♨️このところ春を通り越して初夏のような暖かさにカラダもびっくりです。ちょっと体調を崩した娘、まんまる堂の川島先生にお世話になりまして、そ…
2024/02/20 20:28
3/15 【糀で発酵調味料作り】教室 参加者募集中
【糀で発酵調味料作り】教室石坂季子先生のハーブ&ナチュラルフード教室のご案内です^_^多くの酵素を含む 『糀』の魔法の調味料一匙加えただけで、料理の美味しさを…
2024/02/20 09:04
雨水(うすい) 初候〜土脉潤起
雨水(うすい)初候〜土脉潤起(つちのしょう うるおい おこる)〜今日は朝から雨ですが、暖かさを感じる雨ですね^_^今日2月19日(月)から二十四節気の二番目の…
2024/02/19 15:31
ボサノバエクササイズとワークショップのオンライン発表会
今日は西澤沙苗先生のボサノバエクササイズとワークショップのオンライン発表会でした。一人2曲ずつ歌と楽器演奏はギター、クラシックオルガン、ウクレレ、カバッコ、と…
2024/02/18 23:58
国貞雅子先生のボイトレ
国貞雅子先生のボイトレ@レンタルスペースAoiパワフルでハートフルな国貞雅子先生の歌声に憧れ、私も「力強い声を出したい」「声量を上げたい」「音域を広げたい」と…
2024/02/18 17:02
腸に優しく美味しいモノ教〜ヴィーガン&グルテンフリー〜
石坂季子先生のハーブ&ナチュラルフード教室【腸に優しく美味しいモノ教室】なんか体調が…チョッと腸が疲れているな… 花粉症が辛い…そんな時乳製品やグルテンを抜い…
2024/02/16 23:35
日本の暦【七十二候〜春〜】
【七十二候〜春〜】春、夏、秋、冬の4つの季節をそれぞれ6つに分け (1年を24等分、約15日ごと)、季節感を盛り込んだ名前を配したものを「二十四節気」(にじゅ…
2024/02/16 22:19
夏みかんのオランジェット
「夏みかんのオランジェット」無農薬の夏みかんをいただきまして、皮でピールをつくり、オーガニックチョコレートをコーティングしてオランジェットを作ってみました^_…
2024/02/16 00:27
2月の【星からトリセツ】ご案内
【星からトリセツ】ご案内です。私たちは誰しも「地球に来た目的」があります。それはどんなことなのでしょうか?どんな体験をしているのでしょうか?このワークショップ…
2024/02/14 18:50
桃畑Shinkaで汁なし坦々麺
桃畑Shinka@shinka.momohata_china_restaura 桃畑Shinka.栃木県上三川町の中国料理レストラン栃木県上三川町の小さな中華…
2024/02/14 16:11
ヘルシーなRawチョコムース
Saint Valentine's Day某チョコレートメーカーが仕掛けた『バレンタインデーにチョコを贈る』ということにまんまとハマってしまった私たち日本人〜…
2024/02/14 12:50
2月のyoyoVegeLunch付き W.S 〜自分の曼荼羅〜
yoyoVegeLunch付き W.S #792月のテーマは「自分の曼荼羅 」です暦では立春を迎え種まきを意識する季節です。『こんな種をまこう♪』と思っている…
2024/02/13 22:37
栃木県総合運動公園前通り Vis a Vis de copain
「Vis a Vis de copain(ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン)」@vv_copain88 栃木国体に合わせてすっかりきれいに整備された栃木県総合運動…
2024/02/13 17:34
西澤沙苗先生のボサノバエクササイズとオンラインオープンマイク
昨日は西澤沙苗先生のボサノバエクササイズとオンラインオープンマイクの両方に参加しました。ボサノバエクササイズでは「A Felicidade」の2回目アントニオ…
2024/02/12 17:16
春は柑橘
いろいろなところから春がとどきました♪目醒めの春は体が柑橘のフレッシュな香りで気持ちがすっきり^_^柑橘の酸味には、身体の中を刺激して血のめぐりや代謝を良くし…
2024/02/11 14:47
初午は「しもつかれ 」
今日は新月🌑旧暦の元旦にあたります。春節です✨今日は朝から『しもつかれ 』を作っています^_^言わずもがなの栃木県の郷土料理^_^見た目はちょっとアレで、好き…
2024/02/10 17:50
宇都宮のフレンチビストロ・サントゥール
フレンチビストロ「サントゥール」SENTEURS - 宇都宮市のフレンチ・洋食|栃ナビ!宇都宮市のフレンチ・洋食といえば、SENTEURS。(宇都宮市泉が丘2…
2024/02/10 09:46
倉沢大樹Springエレクトーンコンサート
【倉沢大樹Springエレクトーンコンサート】第2回DFC(大樹とフレンズクラブ)の主催によるエレクトーン奏者・ジャズピアニストの倉沢 大樹さんのエレクトーン…
2024/02/09 18:52
星から知って活かす
「星からトリセツ」のナビゲーターMissyの松本三千代さんの投稿です「星からトリセツ」ではどんなことをするのか?サロンでの開催は2月24日(土)10:30〜1…
2024/02/06 22:57
4人目の孫ちゃん誕生✨
今朝方、長男の第一子が誕生しました^_^泣き声も大きくて、とっても元気な男の子です✨土曜日から兆しがあり、陣痛の間隔も縮んだかと思ったら中休みがあったり、今か…
2024/02/06 17:09
節分の余った福豆で 『福豆(煎り大豆)ごはん』
節分の余った福豆でもう一品!『福豆(煎り大豆)ごはん』大豆の優しい旨味が美味しいごはんです✨材料お米:2合煎り大豆:ひとつかみ(25gくらい)油揚げ:1枚〈1…
2024/02/05 19:20
鮭とカリフラワーの酒粕チャウダー
立春を迎えたばかりなのに今日は一転して寒い寒い〜😵雪が降り出したと思ったら、もう積もっている❄️今日はどこにも出かけずお籠り寒いので「紅鮭とカリフラワーの酒粕…
2024/02/05 15:56
「立春」の養生と養生ごはん
「立春」の養生立春から一年が始まります。寒さの中にも、梅の花が咲いたり、蕗の薹が顔をだしたり、と、少しずつ春の兆しが感じられるようになりました。(この記事を書…
2024/02/05 00:20
日本の暦とからだ
日本には古来より伝統的な暦があります。 春、夏、秋、冬の4つの季節をそれぞれ6つに分ける「二十四節気」(にじゅうよんせっき)と言います。〈春〉立春 雨水 …
2024/02/04 17:30
立春 〜東風解凍(はるかぜこおりをとく)〜
立春〜東風解凍(はるかぜこおりをとく)〜2月4日17時27分、太陽の角度が315度をさす立春点を迎えます一年の始まりの日おだやかでやわらかな光春の兆しがところ…
2024/02/04 13:04
節分の福豆を使って
今日は節分ですね。節分は「季節を分ける」という言葉が由来となっています。昔は立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日を節分と呼んでいました。旧暦では春が新年の象…
2024/02/03 18:02
すごい!アブラナ科の野菜
【アブラナ科の野菜】「国立がん研究センター・がん対策研究所」のアブラナ科野菜摂取と全死亡および疾患別死亡の関連を調べた結果が論文発表されています。1990年1…
2024/02/02 18:48
ISS通過中
「ISS通過中」夜空を見上げると小さな光る点が動いています。あれはISS国際宇宙ステーション上空400キロメートル秒速7.7キロメートルで進む世界の宇宙飛行士…
2024/02/02 10:08
サロンドゥナチュレ 2024年2月のご案内
【サロンドゥナチュレ 2024年2月のご案内】まもなく「立春」まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春を迎えます。 冬から春へと少しずつ季節が移り変わり、冬の…
2024/02/01 18:39
FM桐生「You’ve got Kiryu !」 2月1日放送のレシピ
FM桐生「You’ve got Kiryu !」2月1日放送のレシピをご紹介します。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 年が明けたかと思っておりましたら、早くも2月に入り…
2024/02/01 18:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マダムkeiさんをフォローしませんか?