ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
決めた時点ではじまっているのだ
じつはすげー気になっている大会がありましてね。(とうとつ) これな第14回富士山マラソン【公式】2025年12月14日(日)山梨・富士河口湖で開催。世界の仲…
2025/07/01 19:00
日本の夏鬼門の夏
今年も半分終わります。7月になると弊所では、うおちゃんと「そろそろ忘年会の日程を決める時期だね」と、そんな物騒な←話をしています。呆れるなかれ笑うなかれ。コレ…
2025/06/30 19:00
走ったり蒸されたり
そんなソロ練足柄の前日(金曜日)は朝イチでセンバルを終わらせて華麗なるビルドダウンw足柄挟んで本日も久々鬼コーチとランデブーしてそんな全力の三日間だからおそら…
2025/06/29 17:00
ソロ練足柄
今日はソロ練足柄だよ!いえーい!(使用前)案の定あるきたおしてへろへろだよ!うえーーい(使用後)富士登山競走対策練なるたけ長時間のぼりっぱなしのコースを走る練…
2025/06/28 17:00
大会ホテル事情
某大会のエントリに向けて、早くも宿探しに奔走してます。 エントリする前にホテルを予約しておく、というのはもはやスタンダートだと思うのですが、わたしの場合は好…
2025/06/27 19:00
原点回帰
週に一度はおかやんの日 昨日も仕事をさぼっての合間に会いに行くと、スタッフさんからお声がけが。 「娘さん、三人もいていいですね」 ええ、そうなのよとまんざらで…
2025/06/26 19:00
足りないものばかりだけども
先日の富士山試走にて足りないものが多すぎることに改めてがっくりきましてね。(いまさら)よくmieちゃまもおっさってますが、この特殊な競技たる富士登山競走は、走…
2025/06/25 19:00
富士山五合目試走記2025②
富士山五合目試走つづき へろっへろで佐藤小屋に着いたのは、スタートから約3時間後。 9時15分に市役所を出発、どんなに鼻ほじって上っても12時には着く…
2025/06/24 19:00
富士山五合目試走記2025①
ことしも「真夏の夜の夢」とかいうイベントは開催されるんですかね← すでに2025のグループLINEも作成され、有志の招待などもされているとのウワサですが あ…
2025/06/23 19:00
Road to サウナ
今日も恨めしいほどのお天気でしたタマリクメンツとかわるがわる灼熱のコース上をスライドし絶賛筋肉痛のわたくしめ老体にムチウチはうはうのていで10キロだけほぐしジ…
2025/06/22 18:20
五合目試走にいってきたよ
見事な試走日和でしただいすきな富士山何度行ってもその雄大な姿にわくわくしてけど何度行ってもむしろ何度もいくとそのてっぺんが果てしなく遠くなるんだよなぁ馬返しま…
2025/06/21 19:00
センバルはじめました
今年は明日が夏至のようです。毎年この「夏至」ワードを聞くと、うちの冬眠ゴリラはこの世の終わりのような顔をします。もう日が短くなっていくのか‥これ、ご本人は覚え…
2025/06/20 19:00
そして尾道(観光)
尾道のつづき② 結局尾道ではなにを食べるのが正解だったのか。尾道ラーメン以外の選択肢が今もってよくわかりません。 このために頑張ったのではないの?という、…
2025/06/18 19:00
そんな尾道(たべたもの)
尾道のつづき 新幹線が止まる新尾道駅前にはなにもなく、そっからバス(やらタクシーやら走るやら)で移動する尾道駅周辺が観光のメインとなります。 今回宿を取っ…
2025/06/17 19:00
そんな尾道
そーいえば、以前しまなみ海道ウルトラウォーキングってのがあったなぁと思いだし、今回のそれはそのあとがまだと勝手に勘違いしてました。ぜんぜんまだあった笑これなし…
2025/06/16 19:00
勝手にしまなみサラウンド(応援速報)
心配していたお天気も回復見事な青空に恵まれましたが心配していたこちらのほうは案の定ロストしてましたよてーではぴったし30キロだがしかし手元の時計は33キロその…
2025/06/15 18:00
勝手にしまなみサラウンド
また←ヒロシマ(尾道)にきています!あしたはこれを走ります!しまなみサラウンド SHIMANAMI SURROUND広島県尾道市から愛媛県今治市まで、瀬戸…
2025/06/14 20:00
贅沢を望むべからず
みやみはまた一つ自由を手にいれた スニーカー@銀行決済開業して初めての試みだよ! いえね これまでの二十数年間仕事着はどんどんだらしなくラフになっても銀…
2025/06/13 20:00
卒検8000PR(げきちん)
きのーはぽくぽくおかやんのとこへ(仕事は?)旅行以来に訪れた部屋には、いつもの連絡帳が置いてあり、そこにはスタッフさんがしたためた、おかやんの様子が書かれてあ…
2025/06/12 19:00
みやみ富士山須走五合目競走走ったってよ③
ぜーはー 肩で息するフィニッシュ後のわたし。先着していたひさよパイセンに開口いちばん「なにこのコース!!」 いや、エントリしたのも誘ったのもぜんぶ自分のせい…
2025/06/11 19:00
みやみ富士山須走五合目競走走ったってよ②
富士山須走五合目競走のんびりとしたカウントダウン後10時30分第二ウエーブよーいどん スタート前に気づいてましたがみなさん、しっかりアップされていてそれを横…
2025/06/10 19:00
みやみ富士山須走五合目競走走ったってよ①
いえね 昨日走った須走五合目競走てのがあまりにキツ過ぎて泣けたので改めてどんなコースだったのか昨夜よーやくYouTubeでその全貌を確認したんですよ(おそい…
2025/06/09 19:00
富士山須走五合目競走(結果)
誤解を恐れずにいうなれば(そればっか)カコイチえぐいレースでした上りっぱなしの11キロ足柄とヤビツと馬返しが束になってかかってもおそらくここには敵わねー(個人…
2025/06/08 19:00
明日は須走五合目マラソン
まだ5月も終わったばかりというのにこの足の黒さはナニゴトでしょうナニコレ(´・_・`)相変わらず見事なツートンカラー黒いというより汚すぎるwwまあこんな圧倒的…
2025/06/07 17:00
ほどほどみやすのんき(敬称略)
おもしろいものでおかやんの中ではおばあちゃんは生きている設定なのですよね。 なので今回の旅行の際も「おばあちゃんには言ってきたの?」「おばあちゃんは知ってる…
2025/06/06 19:00
それでもヒロシマ
そんなわけでバタバタと行ってきました。クマモトからのヒロシマ。 どーでもいい情報として、その前やら後やらを付け加えますと、サバからのクマモトそしてヒロシマ、…
2025/06/05 19:00
そんなヒロシマ
じつは車椅子を利用するのも人生はじめての経験でして施設さんからお借りするときその基本的な使い方を教えていただきこんな顔(´・ω・`)←して聞いてるわたしにえっ…
2025/06/04 19:00
そしてヒロシマ
そうしてクマモトではしゃいでる間にすっかり6月になりました。まだまだしつこくみやすのんき(敬称略)今月のお題はいよいよもって インターバルも1000になるとこ…
2025/06/03 19:00
ネンイチクマモト
今年もとても楽しい二日間でした。 ネンイチの女子会@クマモト 今回で6回目を迎えますが今年もemcちゃんの完璧なプランにより思い切りクマモトを楽しみました。…
2025/06/02 19:00
飛んだクマモト
それはそれは奇跡の二日間でしたひとっつもつっこむとこなくひとっつもつべこべ言わせないザンネンですけど完璧すぎる第6回クマモト女子会ただひとつわたしがぶっ飛んだ…
2025/06/01 18:00
飛んでクマモト
みやみはまたひとつ自由を手にいれた毎年恒例、クマモト合宿無事にこの地に降りたちました!いえね耳の手術後、なんなら次の日から走ったって大丈夫何キロだってどんなペ…
2025/05/30 20:06
みやみ鯖街道走ったってよ(おしまい)
よーやっと終わる本サバレポ長きに渡りお付き合いいただきありがとうございます(だれが) こうしてさらりとしつこくしたためましたが、そーいやと思い出す。 あたし…
2025/05/29 19:00
みやみ鯖街道走ったってよ2025⑥
そうしてなんの疾走感なく←フィニッシュゲートを駆け抜けて終了。 よたよた他の距離ではありえない、この「ゴールテープを切る」という最後のギフトを受け取れるのも…
2025/05/28 19:00
みやみ鯖街道走ったってよ2025⑤
前回のおさらい。よーやくココ 閣下に見送られながらよーやっと鞍馬エイドを出発。時刻にして15時15分。関門まで1時間もないという想定外のギリギリです。…
2025/05/27 19:00
みやみ鯖街道走ったってよ2025④
前回のおさらいイマココガランとした久多エイドに若干不安を感じながらも、とりあえず半分までは来たことに安堵しながら進みます。しばらくすると二つ目のピークオグロ坂…
2025/05/26 19:00
家族の思い出
いえね昨日スラム街のエースアルスさんとばったりお会いしたとき「三ツ池(公園)には行かないんですか?」とその三ツ池ワードを三回くらいなぞに言われたものでしてねご…
2025/05/25 20:20
サバ明け、そして青春
無事にサバもあけたことですので今日から再び通常運転みやすのんきメニュー再始動だよ!おかげさまで体のあちこち痛かったところがほぼ完治したので今週はIV800×6…
2025/05/24 20:08
みやみ鯖街道ウルトラマラソン走ったってよ2025③
最初のエイドは10キロ先。 その間は地味な上り坂なれどロード区間なので一気にいきます。 そう、昨年走った経験でなんとなーく学んでいたのです。 「最初のロード…
2025/05/23 19:00
みやみ鯖街道走ったってよ2025②
昨夜は本サバの打ち上げでした。 またしてもしつこくいなまん大せんせーわずか三日ぶりの再会だよ! あの日お互い満身創痍で、とてもじゃねーけど打ち上げなんぞに繰…
2025/05/22 19:00
みやみ鯖街道走ったったよ2025①
そんな鯖街道へ移動する前日(金曜日) おそらくレース後一週間はろくすっぽ走れないだろうと踏んでいたので、ここで無理くりみやすのんきメニュー。600×8本を敢…
2025/05/21 19:00
みやみ鯖街道ウルトラマラソン走ったってよ2025(序章)
ほんとうのゴールはここでした。 出町ふたばさんの豆大福一年越しでゲットだよ!! いえ、昨年出走報告をした折、グルメのロッタちゃんからお𠮟りを受けていまし…
2025/05/20 19:00
旅の醍醐味
ひさびさウルトラ洗礼を受けました翌日のダメージハンパねえ!!瀕死ゴリラいつもはレース後必ず翌朝ほぐしジョグをするところ🦍早歩きもムリでござると満場一致で朝んぽ…
2025/05/19 19:00
鯖街道ウルトラ2025結果
カコイチ楽しかったはずの鯖街道がカコイチキツかったというこのオチはおとーさんにも叱られ案件だれだ!楽しいとか言ったヤツ!とりあえず本サバの意地だけで完走だけは…
2025/05/18 22:04
いざ鯖街道
はるばる←小浜に向かっています昨年とおんなじ電車に乗って昨年とおんなじ飲んだくれシチュエーションでいざいざ小浜一年ぶりの町こっから京都を目指すなんてホント正気…
2025/05/17 17:00
みやみ鯖街道走るってよ2025
さて、今週末に迫った鯖街道。 今年も本サバと言われる鬼コースをゆるりと走って参ります(て昨日も聞いたとか言わない) 初めて走ったのは昨年のこと。そっから二年…
2025/05/16 19:00
ニューアイテムとか鯖街道とか
夏に向けニューアイテムを投入しました。 いまさらながらのアームスリーブ無駄なあがきの日焼け対策だよ! これな暑さ、UV、寒さ、全てに対応した24gの「O…
2025/05/15 19:00
ペース走はじめました
地味にひっそりつづけています。しつこく愚直にみやすのんき(敬称略) これな 春はスピード強化期ということで四月のお題はショートインターバルシュウイチ4…
2025/05/14 19:00
再会
きのーは久々の友人が遊びに来てくれました。わたしのラン人生における師匠@浜松のEジさんだよ!実はこのかた、2014年の静岡マラソンでわたしを終始引っ張ってくだ…
2025/05/13 19:00
北陸三県スラム@足柄峠
さいきんは「白い巨塔」にハマっています。 というと、必ず「どっち?」と聞くのは昭和ン年代のご婦人。ロンモチ唐沢くんのほうであって、田宮二郎ではありませんw(…
2025/05/12 19:00
リスタート
いえねここんとこ手術したお耳の中で気になる音がしていたものでそのたんびに足を止めてウォークとランを繰り返してたんですよ(しらんがな)少し走ってはバサバサバサな…
2025/05/10 17:00
沼津さんざんマラニック2025(後半)
そうして残りの沼津アルプスに意気揚々と向かう二人を見送ってさて、わたしはなにをしてましょう?フジオ隊長に聞くところ残りの山をやっつけるにはおそらく2時間はかか…
2025/05/09 19:00
沼津さんざんマラニック2025(前半)
四連休の初日 今年も沼津アルプスでさんざん遊んで参りました! アテンドしていただいたのは昨年に引きつづいてのばななん夫妻 この日の予約は富山マラソンでお会…
2025/05/08 19:00
それはとてもしあわせな連休
さいきんはこいつにハマっています。 近沢レースのシーズンタオル購買意欲がまじで止まらん! 知る人ぞしる、このシステム狙ったデザインの発売日時ちょっきりにポ…
2025/05/07 19:00
みやみ手術をうけたってよ③
そんな手術から一週間。経過は以下のとおり。 手術当日麻酔によるのどの痺れが数時間持続耳の中なにか入ってるという違和感あり麻酔が切れたタイミングで耳の中鈍痛…
2025/05/02 19:00
みやみ手術をうけたってよ②
ぼちぼちとランは再開しています。ランニング留学単身赴任中のみずさん一時帰国じつはこの前の休日に、あんまりお耳の調子がいいので、うっかり三ツ池なんか走りに行った…
2025/05/01 19:00
みやみ手術をうけたってよ①
今回の病の正式名称は「耳管開放症」というものです。(とうとつ) おそらく初めて耳にした方が多いだろうと予想され、ロンモチ自身もこんな目に遭うまでは、一ミクロ…
2025/04/30 19:00
キャッチボール日和
走ると耳ん中パチパチいうからおとーさんがべつのことに連れ出してくれました「オラたちキャッチボールするだ」お、おうそーだそーだこんなときはみんな大好きキャッチボ…
2025/04/29 18:00
術後ふつかめ
そんな手術の前日は、シーズン打ち上げという名目の宴にお誘いいただきました。@赤羽先にlisaさんのブログにも書かれてあるとおり2枚撮った集合写真の2枚ともTK…
2025/04/28 19:00
今からこれから
朝起きてテレビつけて座ったままでそれを観ていたじぶんに気づき地味に感動当たり前ってすばらしい( ;∀;)いえねこの数ヶ月この耳のおかげで座ってなにかを聴くのが…
2025/04/27 20:02
みやみは手術を受けてきた
みやみははちかげつぶりにクリアな聴覚をてにいれたいえーーい!友情出演おとーさんも神妙な顔でつきそってくれたようえーーい(´・_・`)クリニックの隣にてけてけが…
2025/04/26 19:00
ここまで至った病の話④
そんな最後の砦となった耳鼻科は都会のド真ん中。初診の予約日時に合わせ、珍しく都内にいく仕事のアポを無理くり取り付けたのはナイショです(手ぶらでは帰らない) 一…
2025/04/25 19:00
ここまでに至った病のはなし③
なんだかんだ地味なダメージをくらっていたこの八ヶ月。それでも「希望」があったことで日々支えられていたのかもしれません。涼しくなったら年が明けたら別大が終わった…
2025/04/24 19:30
ここまでに至った病のはなし②
そんでもまあまあ走っています。みやすのんき(敬称略)メニューもこなしています。 本日は、ジョグ+1キロTTメニューの日。ひっさしぶりに部活に参加しソロ練でエ…
2025/04/23 19:00
ここまでに至った病のはなし①
まあまあどうでもいい病の話をします。 ◆◆耳の手術は4月26日に決まりました。 特段だいそれたものではなく、日帰りというか所要時間は15分程度。局部麻酔(…
2025/04/22 19:33
なんてことない日曜日
なんてことない日曜日「オラまたアサクラいくだ」という冬眠ゴリラに乗っかって(あったかくなると無駄に活動的)ぽくぽく買い出しぱくぱく買い食いてか立ち飲み帰りは旧…
2025/04/20 20:32
北陸三県+スラムの会
関東地方に住んでいるとよくその堺がわからないのですけどもねうっかり「北陸三県に新潟は入らないの?」などと口にしたわたしを秒でばっさりしかも真顔で「はいりません…
2025/04/19 20:30
長崎にいってきました④
そうそう、今回の旅行のメイン。軍艦島はどーしたって話なんですけども。(え?どうでもいい?)すでに申し上げていますとおり、この日は朝から雨が降り出し、これは前日…
2025/04/18 20:30
長崎にいってきました③
そういえば。二日目の夜、この地味なおうどん(一応五島うどん)をいただいたお店で、隣のテーブルにいた方々から聞こえてくる会話に耳ダンボでしてね。サロマ?なんかい…
2025/04/17 19:00
長崎にいってきました②
今回は二度目の長崎でした。昨日も申し上げましたとおり、初めては高校の修学旅行。四泊か五泊ほどの長い日程で、博多まで新幹線で移動した後、バスで九州をくるりとめぐ…
2025/04/16 19:00
長崎に行ってきました①
長崎から帰宅したらこんなものが貼り付けられてました。 なんだよーせっかくのお土産話し、二時間ばかしあったのにー いえ、ほんとうは帰りは早い時間の便をと…
2025/04/15 19:00
長崎にきています②
ええ長崎にきているんですがねこんかいの長崎旅行の目的はレースでもランでもロンモチ仕事でもなくひとえにコレだけのためでした。軍艦島クルーズこないだやっていたなん…
2025/04/14 20:02
長崎にきています
2025/04/13 18:00
みやみは手術をすることにした
思うように走れないことを何かのせいにするのはいやだったので思い過ごしか過労か加齢か←この異常なまでの体の違和感をまいんち寝れば治るとおもいつづけて八ヶ月いーか…
2025/04/12 19:00
みやみ紀の川桃源郷ハーフ走ったってよ③
オンユアマークで号砲が鳴るも、なかなか前に進まずとことこ。 ようやくゲートをくぐったのは30秒ほど経過したのち。まあまあ焦らず行きましょう 少しずつ列が流れ…
2025/04/11 21:00
みやみ紀の川桃源郷ハーフ走ったってよ②
昨日は久々の宴でした。 シーズン打ち上げ!という名目ですが、スペシャルなゲストのスペシャルなトークにより、あれ?レースの話とかしたっけね? スペシャルなゲス…
2025/04/10 19:00
みやみ紀の川桃源郷ハーフ走ったってよ①
本日は久々の部活でした。 って、ラストの10分ジョインしただけですがw きょうもきょうとて本隊は朝からビルドアップ20キロ走。よくぞこんなおっそろしい中に、…
2025/04/09 19:00
みやみ紀の川桃源郷ハーフ走ったってよ(序章②)
じつは和歌山じゃないですけども、母の実家が三重県でして。 中でもその隣県に近いところだったらしく、二階に住んでたおばあちゃんちに行くと、普通にこれが食卓に…
2025/04/08 19:00
みやみ紀の川桃源郷ハーフ走ったってよ(序章)
きのーの紀の川桃源郷ハーフマラソンかろうじて入賞したわたしドヤ表彰式の待機所に行くとえーっとこちらに並んでくださいと指された列は若人の部おやおやそんなに若く…
2025/04/07 19:00
紀の川桃源郷マラソン【結果】
おそらくこれまで走った中でいちばん美しいレースだったんじゃないかな本日は紀の川桃源郷マラソンなかなか地の果て縁遠いこの地ですが心のそこから来てよかったなぁこ…
2025/04/06 15:00
明日はハーフ
とうとつですが和歌山に来ています!あしたはハーフを走ります!これな合併20周年記念大会 第17回紀の川市桃源郷ハーフマラソン開催www.city.kinoka…
2025/04/05 19:00
お花見したよ
えらいっ!晴れた!やりゃあできんじゃねーか!\(^o^)/という謎の上から目線により(だれに)今朝は待ちに待ったお花見ランあっちこっち寄り道をして二時間以上う…
2025/04/04 19:00
やったとおりにしかならないのだ
もういい加減に我々は天に向かって大声で怒鳴ってもいいとおもうんです。 このクソ天気!!いい加減にしやがれッッ( ゚Д゚)ムキー もー、このサクラ舞い散る…
2025/04/03 19:00
18の春
今日は歯をくいしばってくっそ寒い中シャワーランなぞしたりました(ダレトク) じっさいは二日もランオフすると、お花が摘みにくくなるようになり、しっかり出したく…
2025/04/02 19:00
シーズンぶつくさ振り返り
案の定本日は雨でした。 単なる雨ならいいものの、今朝の気温たらいったいナニゴトー! よせばいいのに10キロだけと、走りに出た冬眠ゴリラキング。当然びちょんこ…
2025/04/01 19:00
愚直に点と点
うっかり真冬かと思われる気温ですが、もう三月も最終日。そんなガクブルの寒さの中、明日から四月になるなどと、にわかに信じられまてん。 そーいやと思い出す。4月…
2025/03/31 19:00
怒られたい
一昨日の電話にはびっくらしましたいえね草木も眠る丑三つ時(21時だけどな)まさに眠りにつくそのとき携帯を鳴らしたのはおかやんの施設さんおかやん死んだかの身にな…
2025/03/30 19:40
降っても晴れても
さいきんなんだか雨んなかばっかし走っているような気がします(´・_・`)こうして人は低体温症になるんだと心底おもったアサクラパンランから先週はミゾレまじりの朝…
2025/03/29 18:00
伸るか反るか2
何%の勝率で人は決心できるのでしょう失敗する確率は20%、と言われるとナニソレ高っ!って怯むけど成功率80%と言われるとなんだか大丈夫な気もするし(朝三暮四の…
2025/03/28 19:00
今年もサクラ
木曜日はおかやんの日仕事をとっとと切り上げていそいそとその場所へ面会に行きます。部屋で寝ているときもあれば食堂でおやつを食べてるときもありたまに新聞を読んでい…
2025/03/27 19:00
夢中になれるものがある人生
先日のクリック合戦を勝利して、今年も富士登山競走を走らせていただくこととなりました。毎年のことながら、ここまでの道のりを軽く振り返らせていただくと2016年→…
2025/03/26 19:00
今年もやっぱり踊る阿呆
なんだかんだと言いつつも、しっかりエントリしてやりました(なにさま)第78回富士登山競走しつこく山頂コースだよ!昨日ぶつくさ言ってましたとおり、惑いつつ悩みつ…
2025/03/25 19:00
伸るか反るか
久しぶりの出張でした。(いちおー働いてるふりしてます)那須塩原は初めて?と出迎えてくれたお客さんに聞かれ、いえ、一度あります、大田原マラソンてのに走りに来たと…
2025/03/24 19:00
春どこいった
実は昨日の高尾トレイルで派手に転倒したわたしあ、とおもった瞬間の次の映像は迫りくる地面ええ、出会いは転ぶときはいつもスローモーションそして、やっちまった!とい…
2025/03/23 17:30
高尾練@下りがへたすぎる件
ひさびさの高尾でした来る富士登山競走に向けて今日はいちんちトレイルデー+で(不在)高尾のスペシャリストさんたちとレッツらごーコースは高尾駅を出発して南高尾から…
2025/03/22 20:00
それも財産
先週日曜のレースのレポが、続々とあがってくる今週。そのサバイバルレースさながらの内容に、読む方も震えが止まりまてんその日たったの15キロ、それもモコモコに着込…
2025/03/21 19:00
オトメ心と春の空
気持ちのいい休日でしたさいきんはシュウイチ三ツ池通い片道7キロのでっかい公園ここな三ツ池公園【公式】神奈川県立三ッ池公園は横浜市内にある、桜をはじめとする樹林…
2025/03/20 19:30
走って後悔する朝はない
誤解を恐れずに言うなればオータニさんにはまったく興味がありません(´・_・`)もともと野球じたいもよく知らないし(セとかパとか)、記憶は「南海ホークス」でおし…
2025/03/19 20:30
いまこそ'みやすのんき'
シーズン、おわったああ!と浮かれてはおりますが、 実は愚直に走ってもおります。 そう、 いまこそ'みやすのんき'! コレ、巷のご婦人方でもその中高年に優しい…
2025/03/18 19:00
雨上がりの日
なんとまあいいお天気でしょう。昨日の悪天候なんざ、うそみたいですね。 今月は、初夏のような陽気になった東京Мに始まり、先週の静岡Мはちょうぜつ爆風、そして昨…
2025/03/17 19:00
パンをめぐる冒険
本日はぜっこうのパンラン日和ってどこが?w信号待ち避難中先日東京マラソンの応援帰りに立ち寄ったこちらセイジアラクラブーランジェリー セイジアサクラ (高輪台/…
2025/03/16 17:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みやみ@司法書士さんをフォローしませんか?