道の駅めぐりを中心に掲載。「釣り日記」。気まぐれで、普段の生活を画像付きでアップしてます!
岐阜県中津川市から、気まぐれで情報発信! 中部道の駅スタンプブック片手に道の駅めぐり実施中。 まだまだ未熟ですが、手打ちうどんにハマってます。ほかにも色んな料理に挑戦中! 普段の生活・地元情報も掲載しています。
春の陽気となってきました年度末、仕事も追い込みとなっておりますが、送別会の時期です。今夜は 職場のチームで慰労会一年の労をねぎらう会 & 今年度 退職者への感謝の会。坂下の焼肉「そら」へ。美味しい焼肉で お酒もすすみますいい感じで酔っ払いました最後は、退
わたくし 麺類が大好きでして、3食麺類でも 全然いけますラーメン・うどん・そば・そうめん・パスタ などなど先日、残業を終え後輩と共に 久々に「すがきや」へ特製ラーメン 大盛りで ガッツリいただきました間違いなく うまいですそして、今晩は あんかけ焼きそば
川上小学校。先日のスケートに引き続き、またまた NHKの取材を受けました「まるっと岐阜」という ローカルニュース番組。地元の講師を招きまして特別授業「木に親しむ特別授業」が行われました。うちのKスケ インタビューを受けました。さぁ楽しみに 番組を観ましょう本
2月14日 バレンタインデー。今は 男の子同士、女の子同士で渡す『友チョコ』というのもあるそうです「ハロウィン」や、節分の「恵方巻き」など 新しい風習がどんどん広まっていきますねわたくし、チョコレートなどの甘いお菓子はあまり好まないので、この風習は無くて
真冬の寒さに負けず、子ども達は元気にサッカー練習です公式試合出場に向け、実践方式の練習を中心に 全力プレーコーチから わたくしにも練習に参加するよう促されましたが・・・。先日 練習に参加した時、軽く太ももを痛めまして・・・今日は見守りのみでしたグランドコ
DIY(Do It Yourself) いわゆる 日曜大工です本日は、日曜ではありませんが・・・お休みを利用しまして、割れて雨漏りが激しい カーポートの補修作業を行いました。まずは、割れている板を剥がす。ホームセンターで購入の 波トタン(ポリカ波板)に張り替えます。は
2月3日 節分です。恒例となりました 恵方巻き我が家は 先日 豆まきとともに 節分行事を行いました自分で巻くスタイルです1本食べれば お腹も膨れます豆まきをして、鬼を追い払い 家内安全を祈願するのでしたにほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、へえすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。