こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪結局、梅雨明けしたのでしょうか?この先はずっと猛暑が続くのでしょうね〜さて山形旅行2日目ですが、この日はレンタカーを借りて東沢バラ園と松尾芭蕉があの有名な句を詠んだ立石寺「山寺」へ行きました。途中でJAでさ
埼玉県入間市の森の見えるおうちでのホシノ天然酵母による小さなパン教室を開いています。
ダンナさん、子供二人、黒柴と黒チワワ2匹のワンコ、4人と2匹でのんびりと暮らしています。
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪朝から雨がしとしと降ってますね~~昨日は初夏のような暑さの上、花粉症の症状はマックスでした。花粉症の皆さま、もう少しの辛抱です。頑張りましょう!昨日の「桜あんぱんの会」で3月のパンの会が全て終わりました。
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪良いお天気が続いてますね〜本来ならば今頃、箱根にいるはずでした笑せっかく金曜日にお休みを取っていたので、近場でお花見と温泉に行って来ました。読売新聞の懸賞で頂いたコチラの冊子に載っていた東秩父村の「大内沢
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪卒業シーズンですね~~卒業ソングって名曲が多いですよね。合唱曲の「旅立ちの日に」や、いきものがかりの「エール」が好きです。でもやっぱり柏原芳江さんの「春なのに」かな笑卒業される皆さんにエールを送ります=3
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今週は雪が降ってしまいましたね〜警報級の大雪などとアナウンスしていたので、翌日に予定していたパン教室は延期とさせて頂きました。結局雪も積もらず、、楽しみにして下さった皆さま、申し訳ありませんでした。メニュ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪すっかり春ですね~~でもこの陽気も今日までなんですってね?!昨日は庭仕事を頑張りすぎて今日は腰が痛いです=3=3さて、先日で冬のおたのしみ会が全て終わりました。いろはカフェ初の蒸し物で最初はかなりアタフタ
「ブログリーダー」を活用して、ikuyoさんをフォローしませんか?
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪結局、梅雨明けしたのでしょうか?この先はずっと猛暑が続くのでしょうね〜さて山形旅行2日目ですが、この日はレンタカーを借りて東沢バラ園と松尾芭蕉があの有名な句を詠んだ立石寺「山寺」へ行きました。途中でJAでさ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか?今日はしばらく山形旅行のことを書きたいと思います。今回の旅行は友達から山形の温泉に行かない?とお誘いがあり実現することになりました。ダンナさんが還暦・定年とお祝いな
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今週は暑い1週間でしたね~~実はパンの会は1週間お休み頂いて、友達と2泊で山形旅行へ行ってました。日帰り旅行はあるけれど、泊まりで!しかも2泊するなんてはじめて!山形旅行は新幹線が動かなかったりトラブルも
こんにちは♪森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪不安定なお天気が続いてますね〜〜昨日はダンナさんの、誕生日&父の日&還暦祝い&定年祝いでした。父の日と誕生日が近いので毎年一緒にされてしまい可哀想な気もしますが、、今年は更に還暦と定年祝いもくっつけました
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪ひと雨ごとに庭の緑が濃くなっていくのを感じる今日この頃です。そろそろ植え替えをしたりハンギングのリフォームなどやりたい事は沢山あるのですが、、、花柄と雑草取りに追われて手が回りません〜〜それと6月は何かと
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪週末は雨が多いですね〜我が家の遅咲きのバラはまだ咲いていますが、雨が降るたび傷んでしまうので悲しいです、、、でも今年のバラは今までよりも手を掛けたので一味違います!増え過ぎたアイビーや初雪かずらを抜いたり
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪昨日は天皇陛下がここ入間市にいらっしゃったんですよね~~すぐ近くだし見に行こうよ!とダンナさんを誘ったけど断られましたが、ガソリンスタンドに行った帰りにワタシだけ車を降りて見に行って来ました。近くをうろう
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪雨の週末になりましたね~~庭のバラも咲き始めたところだったのに残念です。。。さて、今日はステキなWSへ参加したので、そのことを少しお伝えしたいと思います。ステキなご自宅でベビーティアーズバスケットの寄せ植え
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪5月以降のパンの会の予定をUPさせて頂きます。5月13日(火)夏おたお試し会 満席16日(金)ぶどうパン 満席19日(月)カンパーニュ 満席21日(水)夏のおたのしみ会 満席 27日(火)リュスティック 残
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪楽しいGWは過ごせましたでしょうか?前半は深谷花フェスのボランティアと初のコンテスト出品でバタバタと過ごしておりました。連休の中日には塩パンとあんロールの会を開催しましたが、この模様はまた後日に♡コンテスト
こんにちは♪森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪GW第二弾が始まりましたね〜特に予定はないけれど、庭仕事やパンの試作等に追われ、のんびりするヒマはなさそうです。先日、とっても気になっていた巨大球根をついに買ってしまいました。その名は「マジックアマリリス
こんにちは♪森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪GW第一弾が始まりましたね〜今日は深谷市の深谷城址公園にて開催されている「ふかや花フェスタ」にボランティアとして参加して来ました。あまり馴染みのない深谷市ですが、近くにアウトレットも出来ましたよね。花フェ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪暖かくなって来たと思ったら、急に暑くなってカラダがついて行けない今日この頃です。先日、我が家の三角葉ミモザが開花したとお伝えしましたが、可愛いミモザを愛でるべく、こんな会を開きました。「大人可愛いミモザの
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪散歩をすれば桜があちこちに咲いていて、いい季節になりましたね〜桜は青空の日に撮ると映えますね。ワンコと桜で撮ろうとしたけど、重たくて高く掲げることが出来ない!掲げたとて笑ってくれるわけでもなく、、自然に撮
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪やっと暖かくなって桜もほぼ満開になりましたね~~近くの川沿いはまだ満開ではないのでもう少し楽しめそうです。先週末はハンギングバスケットを共に学んだメンバーさんたちをうちにお呼びしてランチ会を開きました。庭
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪朝から雨がしとしと降ってますね~~昨日は初夏のような暑さの上、花粉症の症状はマックスでした。花粉症の皆さま、もう少しの辛抱です。頑張りましょう!昨日の「桜あんぱんの会」で3月のパンの会が全て終わりました。
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪良いお天気が続いてますね〜本来ならば今頃、箱根にいるはずでした笑せっかく金曜日にお休みを取っていたので、近場でお花見と温泉に行って来ました。読売新聞の懸賞で頂いたコチラの冊子に載っていた東秩父村の「大内沢
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪卒業シーズンですね~~卒業ソングって名曲が多いですよね。合唱曲の「旅立ちの日に」や、いきものがかりの「エール」が好きです。でもやっぱり柏原芳江さんの「春なのに」かな笑卒業される皆さんにエールを送ります=3
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今週は雪が降ってしまいましたね〜警報級の大雪などとアナウンスしていたので、翌日に予定していたパン教室は延期とさせて頂きました。結局雪も積もらず、、楽しみにして下さった皆さま、申し訳ありませんでした。メニュ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪すっかり春ですね~~でもこの陽気も今日までなんですってね?!昨日は庭仕事を頑張りすぎて今日は腰が痛いです=3=3さて、先日で冬のおたのしみ会が全て終わりました。いろはカフェ初の蒸し物で最初はかなりアタフタ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪新札が発行されましたね~~20年ぶりなんですって?!いつの間にそんなに時が過ぎたのでしょうか?!家には旧旧1000円札と2000円札3枚が手元にあります。今度レッスン代のおつりで出してもいいかしら?笑さて
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今日で6月が終わりなんですってね?!今週は珍しく月曜日からパンの会が始まるので、バタバタとしておりブログはどうしようかなーーと思っていました。でも、明日から7月だーーっ!と気付いたのでUPしています笑先週は
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪暑い日が多いですが、雨が降ると急に涼しくなりますね。どうやら梅雨入りしたようですね。。。今年は例年よりも少し少なめですが、紫陽花が咲き始めました。同じ株なのに花色が全然違います紫陽花は全て庭植えなのですが
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪確かまだ6月のはずだけど、梅雨の前に夏が来ました??最近は暑さに対する警戒感がハンパないです。。いかに効率よくパンを焼いて室温の上昇を抑えるかとかね笑先日は友達のお家へお呼ばれしていたので、パンを数種類焼
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪日増しに日差しが強くなってきましたねーそれでも30℃越えになっていないだけ、まだマシなのかもしれませんね。今日は7月8月のパンの会についてお知らせしたいと思います。おたのしみ会は7月11日を最後に9月から
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今日はいいお天気ですが、最近はお天気が安定しないですね〜このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか?昨日はどんよりしたお天気でしたか、立川の東京蚤の市へ行ってきました。初めての平日参戦だったのですが、過去の
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪昨日は真夏のような暑さでしたねー窓を全開にして扇風機を稼働したけれど、それでも暑かったです。先週はバラ巡りをお伝えしたのですが、我が家のバラも満開になってきました。バレリーナは一重の地味なバラですが、我が
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪昨日からいいお天気が続いていますね~~あちこちでバラが満開になりお散歩も楽しい今日この頃です。先日、バラの素敵なお家のいろはメンバーさんから「今週末まで見頃ですよー」とご連絡を受けたので、早速訪問させて頂
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪マザーズデイですねーワタシから二人の母へのプレゼントは勉強中のハンギングバスケットにしました。上手になるにはたくさん作ることなのですが、あまり増えすぎても管理が大変だから引き受けてもらいました笑さて、今日
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪GW後半、いかがお過ごしでしょうか?ワタシは庭仕事と断捨離に明け暮れています。長年放置していた布団(ベビー布団まであった!)洗濯機やパソコンなどの壊れた電化製品などを徹底的に排除しました。見えないところに置
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪GWですね~うちのダンナさんは10連休!!でも旅行などの予定はないので、普段できない家仕事をやってもらう予定です笑昨日は、南大沢で開催されている「フラワーフェスティバル由木」へ行って来ました。ハンギングバス
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今週もまた大きな地震がありましたね~~2035年前後に南海トラフ巨大地震があるとか。。。日々平和に過ごせることに感謝しなくては。。。と思いました。昨日、表参道まで行ったついでに明治神宮で参拝したのですが、
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪サクラが満開になりましたねーー都内のサクラの名所では大混雑だったようですね。どこか行ってみたかったけど、桜はどこで見たってキレイです!お散歩道でも十分!近くの公園でもサクラが満開でした♡ワンコたちは花より
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪4月は新入学、新学期、新社会人など心躍る季節ですね~~そんな我が家の長男もとうとう社会人になりました。今年は入学式にもまだ桜が咲いていそうですが、またもや雨予報ですね。うちの長男の小学校入学の時は、大雨ど
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪昨日の悪天候が嘘のように今日はいいお天気になりましたね~~せっかくのお花見日和でもまだ近隣の桜はほとんど咲いていないようです。こんなに桜の開花が遅いのも珍しいですね。悪天候の日が多かった3月でしたが、すべ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪今週は日差しはたっぷりなのに気温は低くて寒かったですね~~先日、散歩中にフキノトウを見かけました。寒くてもやっぱり春なんだなぁ~と思いました。近くのお花屋さんで激安で手に入れた大好きなラナンキュラス♡沢山
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪ついこの間、雪景色を見たばかりですが、、、もう春が来たんですかね?!庭木の蕾が膨らみ、球根が芽を出して、花も元気よく咲き始め、嬉しい限りです♪今日は先日届いた冷蔵庫についてUPしたいと思います!今までの冷
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪先日は朝起きたらご覧のような雪景色になっていていて驚きましたね~~春おた開催日の朝にも雪予報が出ていて、別日に振替えるか相談していたのですが、開催することになりました。雪問題は色々なことに影響するので、ホ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪1月は行く2月は逃げると言いますが、年明けから今まであっという間の2ヶ月でした。3月去る!にならないように、日々頑張っていかないとなーと思います。さて、前回よりいろはカフェのグループを作り、一斉ラインをさ
こんにちは!森の天然酵母パン教室*いろはCaféです♪窓の外は日差したっぷりなのに、寒いです。。。あの小春日和はなんだったのでしょう?さて、今日はいろはカフェからお知らせです!今回からブログ更新時やキャンセルによる空席案内などを一斉ラインで送らせて頂こうと思