「あなたは誰!??渡しは誰!???ホントのこと言って!!!」この口調。まるで大人。そして、マサムネ(斎藤工)は凛に新聞渡すと読み始めた凛。漢字も読めちゃうんだ。凛の両親は殺されていることを知り「殺したの?」と聞く凛。「俺じゃない!」マサムネは自分の娘のメイは心臓の病気を患ってて・・・と、言い訳してる。凛は、マサムネに「逃げて!」と言い、自分は警察が大勢いる自宅に帰ろうとするのだが、パトカーを見てフ...
韓国ドラマにハマることマル4年。ラブコメよりもサスペンス。 恋愛ものよりも検察、警察、医療もの。 好きな俳優はパク・ヘジン、ユ・スンホ。その他いっぱい!!
Instagram パク・ヘジン・ファンアカウント:@chame_e Instagram ユ・スンホ・ファンアカウント:@chame_yooeun
残念ながら「会いたい」は昨年見たドラマなのでランキングには入れてないけど、このドラマでの出会いは衝撃でしたね。ユ・スンホ。この役にしては、ちょっと年齢が若すぎるんじゃないかと違和感を持ちながら見ていたのが、いつしか「ハリー」に夢中になってて、主演の二人よりも、断然ハリーを応援してた。かなり前の作品だったので、この後、ユ・スンホという俳優がどんなふうに成長していったのか、とてもとても気になって。思い...
【「模範タクシー」第13話~20話 振込詐欺から騙し取れ!】
「振り込め詐欺編」めちゃくちゃ面白かった。話の内容というより、キム・ドギ(イ・ジェフン)の扮装がすっごく面白くて、似合っててカッコよくて(?)。この姿で出てきたときには、拍手して喜んだ🤣🤣🤣話し方も、歩き方もまるで違う。とくに、前回の「Uデータ」の新人社員は腰が低い弱々しいキャラだったので、そのギャップが。その「Uデータ」編は、元サーバーの場所を見つけ出し、さらに会長は、そこで検事に密告していた社員を...
遺伝性発症確率が50%という高い確率の病「レミントン病」これが検索しても、まったく出てこない病気なんだけど。実際にある病名なのかは不明。どうも筋ジストロフィー症みたいな症状なんだよね。認知症や幻覚、体の自由がきかなくなっていき。。。セウム(イ・ヨンエ)の母ペ・ジョンファ(イェ・スジョン)は、世界的にも有名なバイオリニストだったけれど、突然表舞台から姿を消してしまったのは、そのレミントン病を発症した...
【イ・ヨンエ主演「マエストラ」第1話~4話 男前イ・ヨンエ】
これは女でも惚れるね。マエストラ、イ・ヨンエ。めっちゃカッコ良い。イ・ヨンエが演じるのは、世界的にも有名な天才指揮者チャ・セウム。20年ぶりに韓国に戻ることになったチャ・セウムのニュースは瞬く間に広がり、誰もが注目した。セウムが帰国したのは、漢江フィルハーモニーの再興のために呼ばれた目玉的存在。セウムを出迎えた楽団の演奏。笑顔で聞いてたものの、すぐにダメ出しが始まる。そして、瞬時に的確な修正を言い...
最後、弁護士ドヒョン(ジュノ)が法服姿が見れるとは。。。ドヒョンも賢いんだけど、事務員チンさんも医者だっただけに、相当賢い。ドヒョンが父から預かった書類を狙い、母の墓参りに行ったときに襲われそうになったところを、検事部長が声をかけて助かったのだった。きっと、狙いはあの書類だから、また奪いにやってくるだろうと、ニセモノを作成したのだ。案の定、スパイ容疑だのなんだのイチャモンつけて家宅捜索にやってきて...
ジュノが・・・・いや、チェ・ドヒョンが、めちゃくちゃ頭が良すぎる!!!!追い詰めることに成功し、ホ・ジェマンとチョ・ギテクが同一人物だと分かったキ・チュノとドヒョン。ドヒョンは、決定的な証拠を見つけ、警察は逃げ回るホ・ジェマンを逮捕することが出来た。ホ・ジェマンから弁護の依頼をされたドヒョン。チン事務員の息子を殺害したことが判明している以上、弁護を引き受けられないと思ったドヒョンだったが、意外な言...
一事不再理の原則のため殺害を自白しても罪には問われないことから5年前の殺人事件は自分がやったと認めたハン・ジョング。しかし、裏で警察は動いていた。ドヒョン(ジュノ)はジョングと接見した際に、母親の話をしたときに突然感情的に怒りだしたことなどから不審に思い、ユリ(シン・ヒョンビン)に実家を尋ねてみて欲しいと依頼してあったのだが、近所の人が介護施設に入っていると言い、いつからいないのかは明白ではなかっ...
ダークヒーローってのは、犯罪犯してるって分かってるけど、相手があまりにも悪すぎるので、やれやれ!!もっとやれ!!!って気分にさせてからやっつけてくれるからスカっとしちゃうんだよね。会社での会長からの暴力、パワハラで橋から転落したのが見つかった男性の話。そこに至るまでの、上司たちの嫌がらせ?パワハラ?いやいいや、暴力だよね。本当にひどい。でも、内部に入らないと分からないことが多すぎて。今度はドギ(イ...
ジュノ主演作。これもずっと見たくて配信ずっとずっと探してた作品。「自白」。Leminoで見つけた!!Leminoでもおすすめ度4,7の高評価がついてて期待大!!殺人事件を担当の容疑者ハン・ジョング(リュ・ギョンス)の弁護を担当したチェ・ドヒョン(ジュノ)は事件の概要を追っていくうちに、容疑者を犯人だと決めつける刑事たちが逮捕に不利だった内容をもみ消した真実を掴み、法廷で無罪を主張し無罪を勝ち取った。そのせいで刑...
シーズン2も制作され大人気のこのドラマ。シーズン3も制作が決まったっていうから、相当な人気。放送された当時、見たくて見たくてVikiで見始めたけど、まだ韓ドラ見始めて、そんなにたってなかったので、ちょっと分かりづらかったりVikiで見るのが面倒だったこともあって、途中でそのままになってた。いつかちゃんと見たいと思ってたこの作品。U-NEXTで会員見放題になってたので、2本見終わったところだし、見てみよう。と1話...
鳥肌がたつくらい、恐ろしいタクシーの空間。もし乗せた客がものすごいサイコパスで連続殺人犯だと分かったら。。。想像しただけでも気絶しそうな状況をみごとに演じてくれたイ・ソンミンとユ・ヨンソク。ホントにすごかったです。二人の芝居。最後、どうなったと思う?イ・ソンミンの復讐は成功したのか?ユ・ヨンソクはどうなったのか?最後を見届けたくて怖いけど見続けた。これは、みごとな脚本だったな~。だって、普通なら全...
終盤、無罪も勝ち取り晴れて弁護士に戻ったチャンホ(イ・ジョンソク)。でもさ、最後さ。。。。市長選とかって、テレビ討論会に尺使いすぎじゃない?ちょっと、あれ?って思うところも多かったし。テレビ局の人。ビッグマウスの組織の人だったんなら、どうしてチャンホの討論を途中で打ち消すようなことを何度もさせておいて後から協力するような態度になったのか。だったら、チェ・ドハからの根回しを最初から逆手に取ってほしか...
【イ・ジョンソク「ビッグマウス」第7話~12話 拉致・脱獄・生配信】
とにかく本当のホンモノのビッグマウスが誰なのかが知りたくて知りたくて。途中でやめられなくてあれから12話。正確には13話の途中まで見ちゃったんだけど。面白いわ。飽きない飽きさせない展開が続くよ。でも、基本、舞台は刑務所なのね、このドラマは。チャンホ(イ・ジョンソク)は、ジフン(ヤン・ギョンウォン)とチェ検事に拉致されて、精神病院の隔離病棟で拘束着を着せられ拷問を受けて、大変なめにあってた。ここまで...
あれから4年。宝くじで一攫千金、金持ちになったオ・テク(イ・ソンミン)は、クム・ヒョクスへの復讐をすべく念入りに準備を進めてきていた。しかし、世間で言うクム・ヒョクスとオ・テクの知っているクム・ヒョクスが別人であることから、オ・テクはヒョクスのかつての恋人でソウルメイトだったというセナに会いに行ってみた。すると、彼はクム・ヒョクスではなイ・ビョンミンという名前だったのだ。イ・ビョンミンは、今では企...
妻のミホ(ユナ)が刑務所に医療ボランティアでやってきた。ミホは中に入る前に刑務官に「面会は出来ますか?」と聞くと、手続きをふんでくれ。と言われてしまう。しかし、この中にビッグマウスの妻がいることが分かった受刑者たちは、俄然盛り上がる。「姐さん!!!姐さん!!」姐さんコールが始まったのだ。刑務官は、チャンホに「奥さんがいらしています」と伝えると、チャンホは「風呂を用意してくれ」と言い。どういうこと?...
【イ・ジョンソク「ビッグマウス」第5話、ビッグマウスの正体】
顧客リストのニセモノを渡されたチャンホ(イ・ジョンソク)。もしそのリストの名前を言ってしまったらビッグマウスではないとバレてしまう。緊迫感の中、コン・ジフン(ヤン・ギョンウォン)との勝負が始まった。ところがパク・チャンホが書いた名前はジフンのものと一致。チャンホはジフンのスペルの間違いすら指摘する余裕っぷり。いったい、これは?????どういう???こと???もしかしたら、本当にチャンホがビッグマウ...
【イ・ジョンソク「ビッグマウス」第3話、4話 ニセモノから本物へ】
三流弁護士が事故にあって最悪のクズになった。イ・ジョンソクの懇親の演技が光ってる「ビッグマウス」見て良かった~~😭😭妻のミホ(ユナ)も夫のチャンホ(イ・ジョンソク)の無実を証明するためクチョン病院の看護師として働き出した。さっそく「歓迎」されるミホ。刑務所でも病院でも手荒い「歓迎」はつきものなんだね。刑務所では階級があり、3等級のパク・チャンホたちは下水掃除をさせられる。その期間は、食事もそこでしな...
ひぃ~~~~~それから更にユ・ヨンソクのサイコっぷりは続く。。。。スンギュさん(イ・ジョンウン)を置いたまま、一人クム・ヒョクス(ユ・ヨンソク)のところに戻るオ・テク(イ・ソンミン)。オ・テクに携帯を貸してくれた女性の家に戻ってきた息子。そういえば、「息子は警察官よ!!」って言ってたっけ。。。。パトカーで戻ってきたその警察官が家で見つけたのは母親の遺体。女性を助けるためにオ・テクは、自らヒョクスの...
【イ・ジョンソク「ビッグマウス」第1話、2話ビッグマウスにハメられて】
これね、最初の5分ぐらいであまり惹かれるものがなくて後回しにしてたの。イ・ジョンソクの兵役からの復帰作なのに。しかもMBC演技大賞取ったんだよ。なので「今からショータイム」のヘジンは、出ると言われてた授賞式には顔も出さなかったっけ。そんな思い出のある「ビッグマウス」。いつかは見なくちゃと思っていたよ。夫婦なのに、夫のチャンホ(イジョンソク)を怒ってばかりのミホ(ユナ)。どうして韓ドラって、最初は仲の...
【「運の悪い日」第3話、4話 ユ・ヨンソクのサイコパスっぷりがすごい@@;】
おっそろしいよ、恐ろしいよ。恐怖に震えるよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルあんなの車の密閉空間に乗せちゃったら恐ろしくて息も出来ないよ。タクシーの行灯がチカチカ点滅しているのに気づいたけれど、それがSOSだと知ってる人は少なく通り過ぎてしまう車が多かった中、唯一気づいて、そばまで来てくれた車が一台。でも・・・・。巻き込まれちゃった。なんせ相手は、痛みを感じないサイコパスだからね。トランクに遺体を乗せて走るタ...
最後の最後までヘソン(キム・ヨングァン)を苦しめた院長(イ・ギョンヨン)。突然、院長を会長に解雇され、直談判に行く途中、車で事故に。わ~!これで、院長いなくなるんだ~~!!!って思ったけど。ヘソン。助けたね。最初は拒否してたけど。院長に手を掴まれて。院長ではなく、患者だと見ることにしたヘソン。植物状態の母親を追い出され、災害現場で適切な処置をしたのに、医師免許剥奪の建議にかけられたり。ホントに院長...
【キム・ヨングァン「D-DAY」第8話~18話 国のために】
PTSDになってしまったイ・ヘソン(キム・ヨングァン)。メスを持つ手も震えだし、ときにパニックに陥ることも。こういう災害の医者ものって、医者はヒーローだから、冷静沈着に対応していくドラマが多いけど、すごく人間らしさが出てると思う、イ・ヘソン。普段は、とても頼りになる有能な外科医なのに。心優しいヘソンならではのPTSDだった気がする。精神科医のソユルの治療を受けて、前向きになっていくヘソン。なんといってもチ...
【イ・ソンミン、ユ・ヨンソク「運の悪い日」第1話、2話 殺人犯を乗せて】
これは見たかった!!イ・ソンミンのタクシードライバーに、連続殺人犯のユ・ヨンソク。狭い空間で、乗せた客がまさかの殺人犯。その緊迫感と恐怖感。どんな芝居が繰り広げられるんだろう。って興味津々。Leminoで配信が始まったので、とっても嬉しい!!最後まで面白いと良いな♪オ・テク(イ・ソンミン)は、愛する妻と娘、息子の4人家族の大黒柱。幸せそうに4人で海辺を歩いている・・・・・と、思いきや。。。なぜか囚人服に...
さんざんフラグは立ってたからね。。。でも、まさか犠牲になるとはちょっと想像外だった。。。ソヌク。。ガンオク副会長(イ・ジュニョク)のところにチェ記者が行方不明だと連絡が入る。その頃チェ記者はパンの野郎に爪剥がされてる。悲鳴をあげるけど、なぜか笑うチェ記者。ひょっとしてM?でもこれは相当痛いでしょう。。。。やっぱM??ガンオクがジヨン(ナム・ジュヒョク)に伝えると「想像していたことだ」と驚かない。だっ...
圧巻の演技力だったわ、ユ・スンホ。やっぱすごいわ、この人。。。最後は騙しあい。わ!!そうなる!??え!??そうだった!??ってのが、いっぱい。では参ります。「取引」最終話。ミヌ(ユ・スビン)のクビをしめ、力つきたミヌを置いて、逃げ去るジュンソン(ユ・スンホ)とジェヒョ(キム・ドンフィ)。もう、この逃げ方がもう。力が入らないジュンソンを必死に抱えこみ、どうにか車に乗せるジェヒョ。車に乗っても、ただた...
やっだぁ~ユ・ジテさん、体鍛えあげてるから入院姿の似合わないことったら。意識不明に絶対見えない。ヴィジランテ姿のナム・ジュヒョクがめちゃカッコ良いんだわ。炎の中から出てくるなんて、最強だったシーン。これ、QQコインのサーバールームを燃やしてたのかな?キム会長の部下たちが必死に守ろうとしてるけど、中には間抜けな部下がいて、あとでひどい目にあってたっけ。ヴィジランテ、ジヨン(ナム・ジュヒョク)は、QQコイ...
「ブログリーダー」を活用して、ちゃめさんをフォローしませんか?
「あなたは誰!??渡しは誰!???ホントのこと言って!!!」この口調。まるで大人。そして、マサムネ(斎藤工)は凛に新聞渡すと読み始めた凛。漢字も読めちゃうんだ。凛の両親は殺されていることを知り「殺したの?」と聞く凛。「俺じゃない!」マサムネは自分の娘のメイは心臓の病気を患ってて・・・と、言い訳してる。凛は、マサムネに「逃げて!」と言い、自分は警察が大勢いる自宅に帰ろうとするのだが、パトカーを見てフ...
世子(パク・ヒョンシク)の涙も美しいし、また、嫉妬する世子もカワイイし。ヒョンシク世子の魅力満載なドラマだ。世子がハン・ソンオンの父の潔白を証明し、ソンオンと世子はあらためて友であることを確認しあった。世子は、ジェイに再び書庫の部屋に戻ることを許し、二人は酒に食事に楽しんでいた。でも、それをテガンが見ているのは、なぜ?面白くなさそうな顔して見てた。ジェイは、本当はソンオンに一目惚れだったのは嘘だっ...
世子(パク・ヒョンシク)ったら、あんなに「私の信じるものだ!触るでない!!」とかってコ・スンドル(チョン・ソニ)のこと言ってたのに、シム・ヨン(キム・ウソク)の遺書が見つかり、そこにジェイへの思いやおそろいのブレスレットがあったのを見て、もう、これまでのスンヨンの言葉など、あれは、全部ウソだったのか!!って思っちゃうんだから。宮殿、出禁になったジェイ。ヨンとは、本当に兄妹のように育った幼馴染で、剣...
せっかくギョヌ(チュ・ヨンウ)のほうからソンア(チョ・イヒョン)に告白して良い雰囲気になったところだったのに、虫の知らせがあったのかジホ(チャ・カンユン)の「ちょっと待った~~~~!!!」とチャリ激コギで邪魔をする。学校で1日中、手と手をつないで離さない、離れないギョヌとソンア。そんな二人を複雑な気持ちでずっと見てるジホ。あとでちゃんと話すから。とソンアに言われ、ワケを聞いたけど、納得いかない。だ...
ジェウォン(チャン・ナラ)の親友ユンジンが付き合ってる恋人は、夫(ソン・ホジュン)ではなくて、別人?どうやら、夫には30年来疎遠になってる双子の兄ホ・チヨンがいるというから、もしかしたら、そっちだったのか??と、思わせておいての。。。いや~かなり面白いよ。このドラマも。チャン・ナラ、され妻ばっかだね。「グッドパートナー」でもそうだったもん。「VIP」はまだ見てないけど、あれも不倫の話しだとどこかで読...
悪霊に取り憑かれてしまったギョヌ(チュ・ヨンウ)と、ギョヌに戻ったときとのチュ・ヨンウの芝居が楽しすぎて!!さすが「オク氏夫人伝」でみごと二役を演じ分けた新人演技賞を受賞しただけあるわ!!ジンウが飼ってたイヌのポギがソンア(チョ・イヒョン)を呼びに学校までやってきて、ソンアを廃屋まで連れて行った。ソンアのあととギョヌとジホも追いかけていく。前回は、いきなり霊に取り憑かれたと思われるギョヌがソンアに...
なんでヒジ(ムン・ガヨン)はジュヒョン(イ・ジョンソク)の元カノのこと知ってるんだ???ジュヒョンが担当する依頼人の妻パク・スジョン(イ・ユヨン)は、夫の暴行、暴言が離婚の理由だと訴えるが、その証拠は何も出ておらず、根拠の理由、反訴の理由を明確にするよう裁判官に言われ、裁判は次回に持越しに。夫のチャン・ジョンホ(ナム・ユンホ)は、あいつがどう出るか待つしかない。と言いつつ、ジュヒョンに妻の訴えは本...
なんせ斎藤工が主演だから!これは見なくては!!原作版の韓ドラ「誘拐の日」は、何度が見ようと挑戦しては1話の途中でリタイアしちゃって、まったく見れてない。特に面白くなかったわけでもなかったと思うけど、あまりテンポが良くなくて、夢中になる前に他に目移りしたんだと思う。ユン・ゲサンにあまり興味なかったし。一応、見てみようと見始めたリメイク版。これが、けっこうなテンポの良さで、マヌケな役をやらせたら天下一...
香港の一人旅で出会った二人か。「韓国でも会おうね」って言ったんだと思うけど、字幕だと「韓国でも付き合おう」って言ってる?そのニュアンスの違いがジュヒョン(イ・ジョンソク)とヒジ(ムン・ガヨン)のすれ違いの思いが生んだのか?というより、ヒジが携帯を無くしたのは本当なのか?なんて、話しを息抜きの場で偶然居合わせた二人は話し始めてた。なんだ、ジュヒョンの息抜きの場が、ここだと知って、ヒジは来たのかと思っ...
優雅な会社社長チャン・ナラの上品な装い、出で立ちから一変する壮絶なストーカー被害で始まる強烈な印象を与えた1話だった。チャン・ナラ演じるのは家具ブランド「ドレブ」のデザイナー兼代表のソ・ジェウォン。新しいプロジェクトのためジェウォンは残業をしていると、ガラスの割れる音がして、のぞいてみると、飾り棚が割れ、電気ドリルで鍵をこじあけ、黒尽くめのマスクをした男が襲いかかってくる。必死に逃げ、隠れるジェウ...
そりゃ目立つよ。背が高くて誰もが振り返るほどの男前で、文武両道の完璧な助っ人がやってくるとあれば。ま、聞いてて、すぐにそれは世子だわと分かったけど。きっと見てる全員の視聴者が分かったと思う。ジェイ(チョン・ソニ)は、捜査協力を頼むために「萬研堂」に行った。ミョンジンは、事件解決をしてきたのが兄ではなくジェイだと気づいた理由も的を得ており、捜査協力についても言い当てていた。見た目は変わり者だけど、本...
ソンア(チョ・イヒョン)がギョヌ(チュ・ヨンウ)にあげた人形が捨てられていて号泣していたところにやってきたギョヌ。ギョヌも、あれは捨てないでおこうと拾いに来たところだったんだね。部屋に入れて温かいお茶をいれてくれたギョヌ。ソンアは、写真立てを見ると、顔色がかわる。「これは誰がやったの!??」とソンア。辟邪符が書いたあとが残っているというソンア。これは、幽霊を退治するときに書くもので、これをおばあさ...
自分で方法を探せと世子に言われたジェイは、内官に扮し偶然出会ったハウン公主(チョン・ダウン)のお供で東宮殿にたどり着いた。ファン世子は、公主とともに内官姿でやってきたジェイを見て、呆れたものの約束通り受け入れることにした。祝詞の流血仕掛けを見抜いたのがジェイだと知り、公主はすっかりジェイを気に入ってしまう。世子の助けにより、ジェイは、名前をコ・スンドルと名乗った。公主は、どうやらソンオンのことが好...
似合うね、似合うね、パク・ヒョンシクの世子。ネットフリックスに最近配信されたドラマで、まだ見てなかったけど、時代劇だし迷った末、なんせパク・ヒョンシクが主演なんだから。と1話見ておこうと、見始めたら、まあああああ!面白いのなんのって。あまりコミカルっぽくないのも、すごく良かった。1年前狩り場で、毒矢を右肩に射られ「腕があっても使えず,脚があっても歩けないだろう」という不気味な文が出る悪夢にうなされ...
ソンア(チョ・イヒョン)が巫女だと知ってしまったギョヌ(チュ・ヨンウ)。ソンアの手に触れたときの温かいぬくもりも、気持ちが前向きになれたことも、幸せになっても良いのかと思ってしまったこともすべて巫女としての振る舞いだったと思ってしまったギョヌ。いや、違うって。確かに巫女だけど、ソンアはギョヌを心から愛してしまってて、それも初恋。そんなギョヌが21日後には死ぬかもしれないと、必死に体を張って守ってき...
結局、この二人はキスしてたじゃん。付き合ってたんじゃん。また会おうねって、絶対言ったよね?アン・ジュヒョンのやつ。ん~けど、やっぱ地味だわ。。弁護士ものって、派手なの多いし、派手なの期待してたから。イ・ジョンソクとムン・ガヨンは、ずっとけんか腰だし。どうして知らないって言ってるんだ?何か理由があるのか?本当は良い思い出ではなかったとか、旅先でのただのアバンチュールだったとか。今回の案件は、ジュヒョ...
アン・ジュヒョン(イ・ジョンソク)とカン・ヒジ(ムン・ガヨン)は知り合いだった???昔、ゲーム仲間だったとか?ちがうかぁ~弁護士の話しだけど、わりと地味めな感じだった。訴訟中心というよりも、やっぱり事務所が違う弁護士同士の仲間としての繋がりみたいのを描くのが中心?「賢い医師生活」的な???ランチや帰りの店での会話の多いこと。それが、面白いか?と言われれば・・・・・???ただね、あんな身長の高いイケ...
突然、不正取引の疑いで資料など押収されてしまったジュノ(イ・ジェフン)。未公開情報を利用し株取引を行ったインサイダー疑惑の内部告発があったのだ。役員たちは、サニンの評価が落ちないよう、ジュノを懲戒委員にかけ会社がジュノ個人を告発する形が一番良いだろうという話しが執り行われた。オ・スンヨン(キム・デミョン)は、解雇で済むならそのほうが良いと助言をしたのだが。ジュノは今回の告発には納得いかないと言った...
このドラマは、ソン・ソックが主演だったのかも・・・と思わせるような最後だった。強烈すぎた最終回。しかもイ・ジェフンが突然出てくるっていうサプライズ展開!!しびれた~~本当に、このドラマ、「カジノ」見て良かった。ディズニープラスのサムネイルだと「カジノ」というタイトルにチェ・ミンシクがカジノらしきテーブルに座ってる写真だから、このおっさんがカジノに入れ込んでいく話しなんだろうと単純に思ってた。全然、...
やっぱりジホ(チャ・カンユン)は、ソンア(チョ・イヒョン)のこと好きだったんだね。それを聞いたギョヌ(チュ・ヨンウ)、ライバルのおかげで自分の気持ちに気がついた???突然、祖母が亡くなってしまったギョヌ。悲しみの中、葬儀をするものの、弔問者はいない。そこにやってきたのは、ソンア・・・・ではなく、巫女。巫女っていうのは、韓国では尊敬される存在なのかと思ったけど、どうも違うみたいだよね。このドラマを見...
それは普通のドローンではなく、爆弾ドローンだった。しかも何機も何機もやってくる。そりゃね、空から攻撃してくるんだから、逃げ場はないって。いったい誰だよ。こんなことするのは!!!さすがのドユン(ピ)の運転でも、ドローンはかわせず。爆破されてしまった。こいつ~~~!!!!SPの女じゃん。。おまえかああああ!!ドユンは、どうにかドアをこじあけ、必死にワンス(キム・ハヌル)を助け出し車から離れようとしたその...
いきなり大統領演説のときに狙撃されるシーンで始まる。それを目の前で見ていた娘のソ・ジョンイン(イ・ジュヨン)。サイコパスじゃないイ・ソジン作品を見てみたくて見つけた。見始めたら、すごい引き込まれちゃって。Huluでは1話30分なので、6話で3話分かな?彼女ジョンインは報道記者でテレビでも活躍しているのだが。。。ジョンインに何度も何度も、しつこくインタビューをさせてくれとかかってくる電話。その相手がイ・...
そんな事言われたら絶対に「あります!あります!!!なるなる!なります!!」って手をあげちゃうよね。ついにこの二人、ワンス(キム・ハヌル)とソ・ドユン(チョン・ジフン)の距離がぐっと近づいた。と、思ったんだよ。でもそんな期待どおりの進展は何もなかった第5話。母が危篤だと聞かされ、やってきた閉鎖隔離病棟。そこに横たわっていたのは、ワンスの知っている母とはまるで別人の姿。ワンスは、高校生のころのことを思...
謎の女は死んだ義父の愛人なのか、それとも夫の愛人なのか????「夫のことを全部知ってるか?」というメールとともに届いた写真。夫は学会に行っているはずなのに。ノ・ヨンウォン(キム・ヒソン)は、夫の病院に行ってみると、学会などある形跡もなく。毎回行ってる学会っていうのもウソだったことがわかる。そして、また届いた謎の宅配。秘書に開けさせると、今度は鳥の死骸ではなくてミニュチュアの屋敷だった。それは、サガ...
医師賞を夫婦で受賞したノ・ヨンウォン(キム・ヒソン)とチェ・ジェジン(キム・ナムヒ)。晴れ晴れしく授賞式に立った二人は登壇してお互いを褒め合い、感謝の気持ちを言い合っていた。そして「家族は命の綱。家族がいなければ自分はここにはいない。家族は最後まで守らねばならない存在だ」とスピーチするヨンウォンには拍手大喝采。ところが、ジェジンのほうは、母サガン(イ・ヘヨン)に対しての感謝の言葉は、1つもなく。喜...
衝撃の展開から早、第7話最終章。これどうして全7話にしたんだろう????せめて12話ぐらいまでやれば、もっともっと丁寧な展開へと最終章が描かれたんじゃないかと思ってしまう。もう、カン・ウヒョン(イ・ソジン)のサイコパスっぷりは恐いものなしに描かれる最終章。裏の財閥異種たちの存在を、以前から知っていたらしいウヒョン。彼らにコ・ドングク刑事(ソン・ドンイル)の妻と子を殺害する様子をライブ映像で見せるウ...
信じない!!!ずっと疑い続ける!!証拠を見せてくれるまで!!!って、ずいぶんじゃない?マニラであんな過激な銃撃を受けて唯一救ってくれたのにさ。でもドユン(ピ)は懸命に調査してますよ。さぐる名誉会長の死。そして、防犯カメラの映像を入手したドユンは、パク先輩とヨングクが大金を受け渡ししている映像を見つける。それはマニラで目撃した大金を入れたバッグを持って現れたパク先輩。いったいヨングクは何を依頼してい...
ビックリだよ、信じられないよ。そんなのウソだよ。。。って5話~6話で起きたとんでもない事実に絶叫必須のシーン。家族旅行で山に出かけた国民的ニュースキャスターだったカン・ウヒョン(イ・ソジン)。ところが、途中大雨に降られ、以前行ったことのある山小屋カフェへと行くと、そこには怪しいマスターと怪しい客たち。息子がこつ然と消え、後を追った妻も消え、ウヒョンは、命からがら山から大怪我を負って逃げ救急搬送され...
言われてみたいよね、「誰も信じないでください。オレが守ります」なのにさ、「気まずい」とか言っちゃって。そうしたのは自分のせいでしょワンスさん(キム・ハヌル)。誘ったのに、全然乗ってこなかったからか?酒のせいとはいえ、やけに「私と寝る寝る寝る」って言ってたからね。でも、それどころじゃないんですよ。ドユン(ピ)は、友人を殺した犯人を捜しているんだから。マニラでジュヒョクが殺されたあと、ドユンは捜査をさ...
このドラマは2019年の作品らしいんだけど、Huluで見つけて見始めたらハマってしまって。元国民的ニュースキャスターのカン・ウヒョン(イ・ソジン)は、家族旅行に出かけ、雨に降られてしまったので、以前も行ったことのある山にあるカフェへと向かった。しかし現れた店主は、まったく違う人物。そして何より、すごく怪しい。。。。外に出ていった息子のシウの姿が見えなくなり、妻ヨンス(ソ・ヨンヒ)と慌てて探し回るのだが...
2話も3回ぐらい見てしまった。なんせピが、RIANが、チョン・ジフンが。どの名前で通すのがベストなんだろ?雨?あの銃撃戦の中、助けてくれた強くてカッコ良かった男性が、SPとして目の前に現れた!!もうこれは、運命よ!!って、恋愛ドラマは好きじゃないわりにはノリノリになってる「レッド・スワン」の私。ただキム・ハヌルって、あんまり色っぽくないよね。どっちかっていうと、サバサバ系な感じが似合う気がする。そのキム...
これ、絶対に見たかったやつ!!キム・ヒソンとイ・ヘヨンの共演なんて見ない選択肢はない!!って思ったのに、日本配信全く無しという残酷な現実。すぐにViki調べたけど、すぐに配信はされず。。。昨日、シン・ハギュンの新ドラマと、チソンの「コネクション」のその後も気になったので、Vikiにつなげてみたら、「我が家」なんと、日本語字幕がついているではないの!!もう放送は終わっちゃったんだね。韓国では話題になったのか...
結局、主人公のふたりとも良い人ではなかったってことだよね。見始める前に想像していたのとは全然違ってた。財閥と癒着した大統領のやり方が許せなくて、暗殺してまで国を守ろうとするパク・ドンホ首相。それを阻もうとするチョン・スジン副首相。いやいや、二人とも自分のことしか考えてなかったってば。ドンホなんて、冤罪きせられて逮捕間近だったのを回避するために暗殺しようとしたとしか思えないし。亡くなった友人の意志を...
獄中にいるキム・ヨンミンに鬼気迫る顔でなかば命令するキム・ヒエさんは、やっぱり「夫婦の世界」の二人を重ねてしまう。そんな色気のあるシーンではないのに😅🤣無実で獄中生活を送っているカン副会長(キム・ヨンミン)。グループに復帰したいと切望する。「パクは崩壊させる」とスジン(キム・ヒエ)は恐い顔で答えてる。「私があなたを会長にさせる」と断言するスジン。晴れて国務総理に任命されたチョン・スジン。ここから、ま...
軽い気持ちで夜ベッドで寝っ転がって見始めたんだけど、ピのカッコよさに思わず起き上がって前のめりになってた。。。財閥の奥様、オ・ワンス(キム・ハヌル)。しかし生まれはそう裕福ではなかったよう。でも元ゴルファーとして国内では、とても有名な選手だったらしい。そして今はファイングループのナウ財閥の理事長。今回はマニラへ出張。キム・ハヌルってスンホと共演した映画と、通販のドラマを見たことがあるけど、こんな色...
首相と副首相だったころから意見が違い険悪な仲だったチョン・スジン(キム・ヒエ)とパク・ドンホ(ソル・ギョング)。傲慢だ!と言ってる二人は、どっちもどっち。どっちも傲慢。チョン・サンチョンはスジンの夫ナムサンC&Cの不正疑惑が高まっていることから、スジンに、なぜ夫の会社の投資にカン・サンウンからの資金が妻にも関わっているのか?と聞いてきた。「官邸からの情報ですか?」とスジンは尋ねると・・・・。「聴聞会...
すごいね!!!キム・ヒエにやられたら絶対にやり返すソル・ギョング。さっすが大統領の命まで奪った二人だけの戦いだわ。パク・ドンホは前大統領と交換し、婦人がふたたびドンホに預けてくれた腕時計に盗聴器が仕掛けられていることを知っていたのだ。この時計の盗聴器は、チョン・スジン(キム・ヒエ)がやったことではあると思うけど、渡した婦人も分かってて渡したのかな?チョン・スジンはカン会長から主要機関の長200名の...
なんと!チョ・ヨンスク秘書室長は、スジン(キム・ヒエ)が大統領に手をかけたことを知ってた!!!!(!)偉そうな態度だったスジンが、その一言でシュンとなっていく。首都圏広域団体長の権利を譲ります。と、駆け引きをしようとしたけど。室長は、信じられるわけがない!と一蹴。でも、これは殺したのは自分だと認めたも同然だよね。しかし、信じた相手が「パク・ドンホ??」と笑うスジン。秘書室長は、ドンホが大統領を殺そ...
テハン党国民党の討論会が始まった。党首選への予備選が始まるのだ。候補者は6人。そこから3人に絞られる。夫のカン副会長からの資金調達が足かせとなっているチョン・スジンは暗い顔。パク・チャンシク候補を脅しにかかるチョ秘書室長。秘書室長が、かなりのやり手。って、そりゃ室長だもの。それもかなりのベテランのようだから、やり方をよく分かってる。またキム・ミスクさんが演じてるのも、とてもスゴミがあって良い。キム...
どうもこのドラマの主演はキム・ヒエではなくてソル・ギョングのほうなんだね。Netflixから正式な相関図が出たのを見ると、写真の大きさが違うもん。さて第3話。この3話だけで、かなりの動きがありすぎたので、3話だけのレビューにしたほうが良いと判断。チャン・イルジュン大統領は、なんと2022年にノーベル平和賞を受賞してたんだね。大喜びする大統領のもとへやってきたパク総理。一緒に喜ぶどころか、「辞任してくださ...