YAMAHA WR250R/Xを中心としたオフロードバイク向けカスタムパーツブランド「ZERO-G」
YAMAHA WR250R/Xを中心としたオフロードバイク向けカスタムパーツブランド「ZERO-G」の商品開発の裏話や参加イベント情報など
一気に涼しくなりましたね。。。 全日本モトクロス選手権も いよいよ今週(8/29-8/30)SUGO大会より後半戦がスタートします。 我々がサポートさせて頂いてる、 TEAM TAKASE 田中教世選手(YAMAHA YZ450F)も後半に向けライダ...
新商品のご紹介です。 KTMファクトリーやHusqvarnaファクトリーチームが採用しているので このロゴを見たことがある人も多いかと思います。 Selle Dalla Valle のシートカバーを扱うことになりました。 Selle Dall...
全日本モトクロスの第5戦は、神戸空港島に特設された会場で行われた。 今回はスーパークロス的なレイアウトで行われました。 ■大会名称:2015全日本モトクロス選手権第5戦神戸大会 ■開催日:2015年7月5日(日) ■会場:神戸空港特設コース(兵庫県) ■レース時間:...
GET GP1 EVO-WRの良さを知って頂く為に パワーチェック行ってきました。 今回お世話になったのは、ナップス三鷹東八店さんです。 http://www.naps-jp.com/html/mitaka/dyno/ ナップス三鷹東八店さん...
いよいよ、全日本モトクロス選手権が開幕しました。 今期より、GETの代理店になったこともあり、全日本モトクロス選手権にサポートチームが出場しました。 ・IA1 (国際A級) No.16 田中教世 選手 チーム タカセ YAMAHA YZ450F ...
TRANSWORLD MOTOCROSS NETにて GET MD40データロガーについて記事がUPされました。 内容を翻訳しましたのでご覧ください。 ***********************************************************...
GET GP1 ECU シリーズ用の スマートフォンやタブレット端末でセッティングが 可能なWifi-com。 アプリのWiGETに新しい機能が加わりました。 それはこんな機能です。 あるレース会場にて‥‥ GET GP1 EC...
最近、HPの更新が遅れておりますが、 ZERO-Gの2015年シーズンのサポートライダー及びサポートチームのご紹介です。 JNCC (年間7戦) http://www.jncc.jp/ AA1 No.1 渡辺学選手 (TEAM Twister Racing YAMA...
GET GP1-EVO-WR を渡辺学選手にテストライドして頂きました。
1月25日から発売しました、GET GP1-EVO-WRですが 沢山お問い合わせを頂きありがとうございます。 実際に装着することで、どんな事ができるのか? 自分のWRに装着するだけで性能があがるのか? などの質問を沢山頂きました。 そこで、 GET GP1-EVO-...
GET GP1-EVO-WR 準備が整いましたので いよいよ 1月25日 より販売を開始致します。 すでにご注文頂いてる店舗様もあります。 25日から店舗に在庫されますので宜しくお願い致します。 ・ナップス横浜店様 ・ナップス足立店様 ・ナップス...
競技用モデルのGET GP1エンジンマネージメントシステムのご紹介を先にしましたが、 GET/ATHENA社とZE RO-GがコラボしたGET GP1-EVO-WRを発売することになりました。 この商品は、ZERO-Gのみが販売する商品になり、ATHENAから...
GET GP1 ECUシリーズ 競技モデルの予約をスタートしました。 この期間にご予約頂けると 遅くても1月下旬~2月上旬のデリバリーが可能です。 GET GP1 ECUは、一機一機手組により作られます。 ... 検査も全点検査を受け出荷されます。 その為、直ぐ欲しいくても中々...
いよいよ。 レースシーズンの開幕。 我々ZERO-Gが関係するところでは、3月9日よりJNCCが大阪のプラザ坂下で開幕します。 ホームページの方では、紹介させて頂いておりますが、今年は渡辺 学選手をサポートライダー ZERO-G開発アドバイザーに迎え、渡辺 学選...
大変お待たせしました。 WR250R/X用フローティング付ブレーキペダル !遂に発売しました。 大分、お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。 テスト評価などに時間が掛かってしまい。リリース発表から大分時間が掛かってしまいました。 その分、良いもの...
Volcano(ボルケーノ)製 チタンスリップオンマフラー販売について。
お問い合わせの多い此方のアイテム遂に発売です! Volcano(ボルケーノ)製 チタンスリップオンマフラー 個性的なテールで異彩を放つ・・ ボルケーノのマフラー重量はブラケット・ボルトを合わせて、 ......
まだですか?と最近お問い合わせの多い。 WR250R/X用 フローティング ディップ付ブレーキペダルですが。 少々、時間が掛かっております。 当初は、12月下旬、そうクリスマスぐらいを予定しておりましたが、 テスト・評価に時間が掛かってしまい、どうやら...
YZ250F/450F(’09-14)用パーツを販売しました。
ご要望の多かった、YZ250F/450F(’09-14)用のパーツの販売を開始しました。 ・クラッチレバー カラー:ブルー 販売価格¥5,200-(税抜) ブレーキレバーについてはすでに販売中のもので適合します! ・ブレーキレバー ...
こんにちは。 ZERO-Gのハンドガードについて、 ダートスポーツ誌 1月号のみんなのテストの中でIAカズトさんに インプレッション記事を書いて頂きました。 ハンドガード購入で迷われている方、読んでみてください。 ...
いつもZERO-Gブログをご覧いただきましてありがとうございます。 ブース出店及び展示即売会のお知らせです。 12月1日(日曜日)オフロードヴィレッジ Aコース(埼玉県川越市) Witch Cap6 にブース出店させて頂く事になりました。 1対1の1周の勝ち抜...
11月16日 長野県大町市にある、くろよんロイヤルホテルにて JNCC(全日本クロスカントリ選手権)の年間表彰式(バンケット)が開催されました。 全国からJNCCに出場されたライダーおよび関係者が一堂に集合し 一年間のシリーズを通じて、優秀な成績を収めた方々の栄...
11月より新商品を発売することになりました。 ※シフトペダル カラー:アーム部ブロンズアルマイト ピボット部ブルーアルマイト ローレット加工 対応車種:WR250R/X 販売価格:¥5,460-(税込) ...
JNCC 最終戦 AAGPでした。 長野県の爺ヶ岳スキー場には646台の参加ライダーとマシーンが集合しました。 毎年、この最終戦AAGPはアメリカの姉妹レースシリーズであるGNCCから ゲストが参戦します。 今年は、 Rory Mead選手 (KTM) (2013...
JNCCシリーズで川渡のある月山行ってまいりました。 今年もいにしえの出羽三山、羽黒古道のある清流立谷沢川を 舞台でおこなわれました。 今年の立谷沢川は、週末に上陸した台風の影響もあり・・・・。 清流がちょっと違います。そして、土曜日の夕方から夜中にかけて かなり激...
2012年の東京モーターサイクルショーで参考出品して以来、 発売はまだか?とお問い合わせの多かったZERO-Gハンドガード。 開発から含めると約1年半の時間を掛けてついに発売することができました。 基本コンセプトは、東京モーターサイクルショーで発表したものと変...
「ブログリーダー」を活用して、ZERO-G_ASTさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。