chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イシヤク
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/16

arrow_drop_down
  • 憧れの職員を目指して!

    実習に行き、病院の雰囲気はもちろん、職員の方々の患者様への対応を見ていたり、自分たちへの指導から・・・『ぜひ、ここで働きたい!』『こんな職員の方々のようになりたい!』そして・・・実習での取り組みも認められ、採用試験を受けて・・・内定をいただきました日本医科大学武蔵小杉病院伊藤千種大場和紀子小松茜後輩たちにも「先輩のようになりたい!」と言ってもらえるように、職員の方々から多くのことを学び頑張ってくださいね医療秘書学科についてはコチラからチェックPCで見るかたはコチラケータイで見るかたはコチラ憧れの職員を目指して!

  • 地域医療に貢献します!

    デュアル実習での経験とインターシップ実習での経験を通し、自分の活躍したい現場のイメージができたそうですそして、就職先に選んだのは・・・よく知っている地域のクリニックでした目黒文菜オオタ整形外科クリニック整形外科に通院される患者様は、1回の通院だけでなく、リハビリが必要なこともあったり、何度か通院する必要があることも多くあります。そのため、患者様お一人お一人のことを知ることも大切です地域医療に貢献するという想いを忘れずに頑張りたいです地域医療に貢献します!

  • 巡りあえた就職先!

    見学や説明会に足を運んでも、自分が働きたい!ピンときた!!!と、なかなか思えず悩みながらも就職活動を頑張っていました。でも、この医院は、院長先生とお会いし、見学もさせていただき、ぜひ、働きたいと思ったようです(右)間藤千鶴医療法人社団高輪会高輪歯科医院年明けからが、研修も始まるようですが、それまでに歯科用語を勉強しておきますと早速、歯科衛生士学科の先生にアドバイスをいただいていました巡りあえた就職先!

  • デュアル実習 ~NICU病棟~

    デュアル実習先で任される仕事が増えてきた1年生・・・。実習が始まったばかりの頃は、もちろん緊張でも、実は、慣れてきた最近の方が緊張のようです仕事が認められて、任されることや新たな仕事も教えて頂き・・・頑張れなければという状況のようです。実習先での話を聞いていると、みんな、医療従事者として色々なことを考え、仕事をしているようですNICU(新生児特定集中治療室)で実習をしているSさんは、日々、命の大切さや生命力を感じているようです。身体中に管を付け、必死に生きている赤ちゃん・・・看護師さんが身体の向きを少し傾けただけで急変してしまう赤ちゃん・・・こんなに小さいの?と驚くほど小さく産まれた赤ちゃん・・・そんな赤ちゃんの姿お母さんやお父さんの姿治療を行っている医師や看護師の姿仕事をしながら、ふと、そんな様子を見ながら、...デュアル実習~NICU病棟~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イシヤクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イシヤクさん
ブログタイトル
働きながら学び・・・医療秘書を目指す!
フォロー
働きながら学び・・・医療秘書を目指す!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用