chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
油を売る日々 https://ameblo.jp/sozen22/

NYMEX WTI 原油先物相場について日々考察します。毎日の市況と需給資料をまとめた雑記帳です。

記事の参考データや図表は別サイト「油を売る日々の油桶」に保管してあります。 http://sozen22.web.fc2.com/ BLOGOS finance に参加しています。 http://f.blogos.livedoor.com/

Sozen
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2011/04/14

arrow_drop_down
  • $70/bblを超えきれない原油相場

    原油相場は小幅続伸です。前日引け後の時間外取引は底堅い展開となり、ニューヨーク時間の朝方には$70/bblを超えたものの大台は維持できませんでした。6月29日…

  • 反発も$70/bblに届かない原油相場

    原油相場は反発です。前日引け後の時間外取引は頭重いムードながら下げ渋り、そこに EIA 統計の予想を超える原油在庫減が発表されて反応しました。しかし、$70/…

  • EIA 統計 6月28日発表

    米国エネルギー情報局(EIA)が6月28日に発表した週間統計によると、先週末の米国の原油在庫は150~180万バレルの減少予想を大きく超える前週比960万バレ…

  • 下げの空気が支配的な原油相場

    原油相場は反落です。前日引け後の時間外取引では$70/bblを超える場面もありましたが、買いが続かず下げに転じています。6月27日の NYMEX WTI 原油…

  • API 統計 6月27日発表

    米国石油協会 (API) が6月27日発表した週間統計によると、先週末の全米の原油在庫は150~180万バレル減少の事前予想に対し前週比241万バレル減でした…

  • 需給バランス見通しに確信持てない原油相場

    原油相場は3営業日振りに小幅反発です。先週末の戻り基調に加えてロシアのワグネル反乱がやや供給不安を想起させたものの、$70/bblに達したところで息切れとなり…

  • 需要見通しに不安拭えない原油相場

    原油相場は続落です。前日引け後の時間外取引は、欧州の追加利上げに対する思惑で軟調となり$66/bblに沈みました。その後は週末に向けた玉整理で戻ったものの、$…

  • 脆さを垣間見せる原油相場

    原油相場は大きく反落です。前日引け後の時間外取引はジリジリと軟化する展開となった後、欧州の利上げで急落を示しています。6月22日の NYMEX WTI 原油先…

  • EIA 統計 6月22日発表

    米国エネルギー情報局(EIA)が6月22日に発表した週間統計によると、先週末の米国の原油在庫は200万バレル減少から190万バレルの増加予想に対し前週比383…

  • 頭は重いが下値も堅い原油相場

    原油相場は反発です。前日に$70/bbl大台で支えられた後は底堅い展開となっています。6月21日の NYMEX WTI 原油先物の終値は前日比$1.34高の$…

  • API 統計 6月21日発表

    米国石油協会 (API) が月日発表した週間統計によると、先週末の全米の原油在庫は200万バレル減から190万バレル増の事前予想に対し前週比125万バレル減少…

  • 期待外れになりそうな中国石油需要

    原油相場は3営業日振りに反落です。一時は前日高値を抜いて7営業日来の$72/bblを付けたものの買いが続きませんでした。一方で反落後は$70/bbl大台に支え…

  • 不確かになる原油強気観測

    6月19日の NYMEX WTI 原油先物市場は奴隷解放記念日祝日のため休場で、時間外取引は$71~72/bblでの往来となっています。 $66/bbl台を付…

  • 世界の石油需給は逼迫するか

    原油相場は続伸です。前日引け後の時間外取引が$70/bblを割る素振りを見せないことで、週末を控えた買戻しが優勢となりました。6月16日の NYMEX WTI…

  • 回復はしたが成長しているわけではない中国原油需要

    原油相場は反発です。前日引け後の時間外取引は軟調に始まりましたが、下げ渋りを見せたところで中国の原油処理量増加などを受けて上昇に転じました。6月14日の NY…

  • 需要見通しに不信感強い原油相場

    原油相場は反落です。前日引け後の時間外取引は堅調で一時$70/bblを超えたものの買いが続かず、米国の利上げ観測や EIA 統計での原油在庫の予想外の増加など…

  • EIA 統計 6月14日発表

    米国エネルギー情報局(EIA)が6月14日に発表した週間統計によると、先週末の米国の原油在庫は30~130万バレルの減少予想に反し前週比792万バレルの増加で…

  • OPEC の需給見通し、第3四半期は供給不足へ

    原油相場は4営業日振りに反発です。前日引け後の時間外取引は$67/bblで支えられ、底堅いと見ると中国の利下げなどを背景に上昇に転じましたが、戻りは$70/b…

  • API 統計 6月13日発表

    米国石油協会 (API) が6月13日発表した週間統計によると、先週末の全米の原油在庫は30~130万バレル減少の事前予想に反し前週比102万バレル増加でした…

  • 下放れリスク消えない原油相場

    原油相場は3営業日続落です。週明けの時間外取引は軟調で、ほぼ一本調子に$67/bbl割れの水準まで下げています。6月12日の NYMEX WTI 原油先物の終…

  • 評価されない OPEC+ 減産

    原油相場は続落です。前日の大幅下落からの反発で底堅い展開でしたが$71/bbl台半ばで伸び悩み、最後は下げに転じたものの$70/bbl大台には支えられています…

  • シナリオ転換をうかがわせる原油相場の脆さ

    原油相場は反落です。前日引け後の時間外取引は底堅い展開でしたが、イラン核協議の合意が近いとの報道で一時$70/bblを割りました。6月8日の NYMEX WT…

  • 引き続き堅調な中国の原油輸入

    原油相場は反発です。前日引け後の時間外取引は頭重い展開で始まりましたが、$70/bblで支えられると中国の輸入堅調などを背景に上昇しています。6月7日の NY…

  • EIA 統計 6月7日発表

    米国エネルギー情報局(EIA)が6月7日に発表した週間統計によると、先週末の米国の原油在庫は100~150万バレルの増加予想に反し前週比45万バレルの減少です…

  • 供給過剰の終わった原油相場に転機

    原油相場は4週振りに反落です。欧米の利上げ傾向で需要に対する不安が燻り続けます。6月6日の NYMEX WTI 原油先物の終値は前日比41セント安の$71.7…

  • API 統計 6月6日発表

    米国石油協会 (API) が6月6日発表した週間統計によると、先週末の全米の原油在庫は100~150万バレル増加の事前予想に反し前週比171万バレル減少でした…

  • 1日で消えたサウジ減産発表の効果

    原油相場は3営業日続伸です。OPEC+ 会合の結果を受けて週明けの時間外取引は一時$75/bblに達しましたが、その後上げ幅の大半を帳消しにしています。ただ、…

  • OPEC+ 会合控え底堅い原油相場

    原油相場は続伸です。前日の上昇の後上げ幅を削ったものの、$70/bblで支えられると堅調展開となっています。6月2日の NYMEX WTI 原油先物の終値は前…

  • 原油相場反発で$70/bblを回復

    原油相場は3営業日振りに反発して$70/bbl大台を回復です。前日引け後の時間外取引は頭重い展開で始まったものの、$67/bbl台半ばで支えられ続けたことから…

  • EIA 統計 6月1日発表

    米国エネルギー情報局(EIA)が6月1日に発表した週間統計によると、先週末の米国の原油在庫は110~120万バレルの減少予想に反し前週比449万バレルの増加で…

  • OPEC 自主減産も予定量には届かず

    原油相場は続落です。月足の陰線は7か月連続となりました。前日引け後の時間外取引は下げ渋って始まったものの、中国の景況指数が冴えず、終日$70/bblを下回る展…

  • API 統計 5月31日発表

    米国石油協会 (API) が5月31日発表した週間統計によると、先週末の全米の原油在庫は110~120万バレル減少の事前予想に反し前週比520万バレル増加でし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sozenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sozenさん
ブログタイトル
油を売る日々
フォロー
油を売る日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用