chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『つまみ細工 花夢月比売』 https://ameblo.jp/tsumamizaiku/

古布を使った創作つまみ細工アクセサリーです。レトロなものからロマチック・クールなものまで!

オークション販売をメインに、オーダーも受け付けております。

ひなぎく
フォロー
住所
岩槻区
出身
岩槻区
ブログ村参加

2011/04/11

arrow_drop_down
  • 花櫛〜夜会巻きコーム

    お待たせいたしました!来月からの桜クラス課題がやっと仕上がりました!「花櫛〜夜会巻きコーム〜」です。3枚重ねの剣菊で作る、手の込んだ作品です。たくさんつまむの…

  • 渋谷木曜 中級ははんくすの剣菊

    今日は渋谷木曜クラスでした。中級クラスははんくすの剣菊。先月に引き続きスピードアップがテーマ。薬指と中指をうまく使ってスピードアップするテクニックをしっかり身…

  • 葉付き重ね剣のアクセサリー

    来月渋谷菫クラス課題のご案内です。葉付きの重ね剣アクセサリーを扱いたいと思います。まだ仕上がってないのですが、桜クラスも重ね剣系作品をやりたいと思ってますので…

  • 大輪丸花も仕上がりました!

    今日は渋谷日曜レッスン。桜クラスは「大正ロマンの玉バラコーム」仕上げと、菫クラスは「大輪丸花」でした。大輪丸花はひなぎくオリジナル技法「糊入れつまみ」の作品。…

  • 亀甲バラと菱の花

    今日は春日部レッスン。午前クラスは「亀甲バラ」。来月からの「玉バラチョーカー」のエチュード課題でした。玉バラの手順を確認するのに最適な課題、しっかり練習して来…

  • GW中ですがレッスンでした!

    GW中ではありますが今日は土曜対面レッスンでした!日本人外国人入り混じってごった返す渋谷。円山町から神宮前方面に移転してはじめてのGWは人出が比べられないほど…

  • オンライン アンティーク生地の玉バラ

    今日はオンライン日曜クラス。桜クラスのお題は「玉バラ」。作りにくいアンティーク生地、しかも重ねつまみからの製作ということでなかなか手強い課題でした。桜クラスは…

  • ハンクス丸菊・ゆめはな・大丁字

    今日はコープ浦和でした。◎上級クラス「ゆめはなハーフブーケ」仕上げ◎中級クラス「はんくす丸菊」先月課題「ちりめんかんざし」仕上げ◎初心者さんワンデー「大丁字」…

  • 孔雀のバレッタ

    今日は渋谷日曜クラス。菫クラスは写真の「孔雀のバレッタ」。桜クラスは写真はないですが「大正ロマンの玉バラコーム」1回目でした。桜クラス久々の玉バラ。しかも作り…

  • はんくす丸菊とバラ

    今日は渋谷木曜レッスン。写真は初級バラと、中級のはんくす丸菊です!ひなぎく教室では、初級中級と進んでいくうちに、さまざまなテクニック・コツを学んでいきますが、…

  • 孔雀のバレッタ

    今日は渋谷土曜レッスンでした。桜クラスは2ヶ月連続課題なので、来月の仕上げを楽しみに!!菫クラスは「孔雀のバレッタ/クリップ」。カーブをうまく描くのが素敵に仕…

  • ガーデニア

    今日はコープ春日部レッスン。午前クラスは「ガーデニア」仕上げでした。3種のテクニックを駆使して作るこの作品はレッスン課題もりだくさん!丁寧に仕上げていただきま…

  • 大正ロマンの玉バラコーム

    きのうのかんざしは、4.5月渋谷桜クラス課題、これまでに出したサンプルとは色違いのものを使いました。共演者から評判良かったですー!今回は思い切り色と柄で楽しむ…

  • ちりめんかんざし仕上げ

    今日は浦和レッスン。先月胃腸炎でレッスン中止させていただいてしまったので、2ヶ月ぶりのレッスンとなりました。初級さんはいよいよ最後の課題「ちりめんかんざし」の…

  • オンライン「細密S字」

    今日はオンラインレッスン!写真は菫クラスの「細密S字」。簡単なように見えて、美しいエスの字に作っていくのはなかなかバランスが難しい一品です。ご参加くださいまし…

  • ツンツンつまみのプチフルール

    今日は渋谷土曜クラスでした。今日は桜クラスツンツンつまみのプチフルールを作った方多めでした。ツンツンつまみは、うまくツンツンさせるのがなかなか難しいし生地サイ…

  • 初級は最終課題「バラつまみ」

    今日は渋谷木曜クラスでした。早いもので初級も最終課題。変形つまみことはじて、バラつまみ課題でした。慣れないつまみ方に苦戦しながらも、なかなかに素敵な作品に仕上…

  • 大正ロマンな玉バラコーム

    渋谷教室桜クラス4.5月課題のサンプルが出来上がりました!久々に玉バラのコームを作ろうと思います。玉バラは糊扱いしやすい一越ちりめんやガーゼを使うことが多いの…

  • 細密S字

    今日は日曜対面レッスンでした。今日はほんとにお休みが多かったー!年度末。みなさんお忙しいのでしょうね!そんな中、桜クラスは「ツンツンつまみのプチフルール」個性…

  • 孔雀のバレッタ

    今日はコープ春日部レッスン。午後クラスのお題は「孔雀のバレッタ/クリップ」。姫コさんデザインから少しアレンジしてお届けしております。久々に取り組みましたが、カ…

  • 初級もいよいよ大作完成!

    昨日は渋谷対面クラス。木曜クラスは初級も開催しています。始まったばかりかと思っていた初級も、大作「ちりめんかんざし」のレッスンを終えて、残すところあと1回のレ…

  • 3月課題 渋谷教室

    3月渋谷桜クラスのサンプル仕上がりました!「ツンツンつまみのプチフルール」こちらも、最近人気の「ちいさいもの」シリーズです!以前やったツンツンつまみの「スカビ…

  • 正絹剣菊

    今日は渋谷日曜レッスン。右側、菫クラスは「正絹剣菊」。剣菊は永遠のモチーフ。今回は正絹アンティーク柄布でレトロモダンなお花を作っていただきます。追加購入できな…

  • レッスン課題盛りだくさんでした

    今日はコープ春日部レッスン。午前クラスは「クリスマスローズ」。ひだ丸つまみを変形させて作る難しい課題です。先月課題の「はんくすくるくる」も仕上げて持ってきてく…

  • コープ浦和は梅竹クリップとちりめんかんざし

    今日はコープ浦和レッスン。上級は梅竹クリップ。細クリップものは使いやすいので人気があります。また新しいデザインを考えてみたいな♪初級は最後の大作•ちりめんかん…

  • 今年初のオンラインレッスン

    今日はオンラインレッスン!桜クラス「小菊のレリーフ」菫クラス「大丁字」。可愛い作品が仕上がりました🩷オンラインは対面とはまた違った良さがあります。オンラインは…

  • 2月桜クラス課題

    【二月桜クラス課題】来月の桜クラス課題サンプルが仕上がりました!ここのところ極小生地で作る小さなアクセが多かったので、次月はうってかわって大きな布で存在感ある…

  • 小菊のレリーフと大丁字

    今日は渋谷日曜クラス。桜クラス「小菊のレリーフ」菫クラス「大丁字」。とってもかわいい写真が撮れちゃいました!ベテランの多い日曜クラス、どれも力作で可愛いですね!

  • 渋谷本年初日!

    今日は渋谷教室!お休みが多かったので少し寂しい今年の渋谷教室初日でしたが、その分来ていただいた皆さんにはじっくりまったりレッスンしていただきました。桜クラス課…

  • あけましておめでとうございます‼️

    あけましておめでとうございます!私は新年ということで大出動(カウントダウンからですが)‼️お仕事がんばってます。今年のお正月は全てこれをつけて演奏してます!豪…

  • レッスン納め

    今年のレッスン納めはオンラインレッスン!桜クラスの「特大鶴」でした!予定通り、時間オーバーして、3時間にも及ぶ作業をへこたれずに頑張ってくれた生徒さんに拍手‼…

  • コープ浦和年内最終レッスン

    今日はコープ浦和レッスンでした。上級クラスは「花しょい鶴」。お花を翼に見立てた、小ぶりで可愛らしい一品。初級クラスは「薔薇」。はじめての変形つまみにチャレンジ…

  • オンライン日曜 花しょい鶴

    今日はオンライン日曜クラス!年の瀬の忙しい時期ですが、参加してくださった皆さん、ありがとう。桜(写真がないけれど)菫クラスともに、素晴らしい作品が仕上がりまし…

  • 年内最終!木曜クラスでした。

    今日は渋谷木曜クラスでした。フリークラスは菫クラス「花しょい鶴」と桜クラス「特大鶴」どちらもお正月を迎えるのにピッタリな鶴課題!特に桜クラス課題は時間のかかる…

  • 鶴!鶴!

    昨日の渋谷対面レッスン。桜も菫も鶴系課題!どちらもかわいい鶴が仕上がりました!!山本愛先生にご指導いただいた水引のお正月土台と亀につけるとこんな感じ!

  • 小菊のレリーフと大丁字

    つまみ細工ひなぎく新年1月の課題デザインが決まりました!桜クラス「小菊のレリーフ」菫クラス「大丁字(仮題)」です!桜クラスは、久々にオリジナリティのある小さな…

  • 鶴ざんまいい

    今日は渋谷対面レッスン。桜クラスも菫クラスも鶴系課題で、両方ご受講された方は鶴まみれの1日となりました!桜クラスの特大鶴は告知してた通り、時間オーバーでの仕上…

  • 春日部、年内最終レッスンは力作です!

    今日はコープ春日部レッスンでした。午前クラスは3ヶ月かけて仕上げた大作「花筏」が仕上がりました!とてもきれいですね!季節を問わない課題ですが、とはいえぜひお正…

  • 新教室での初レッスン!

    改めまして、今日は新渋谷教室レッスン初日でした!思いの外朝の準備に時間がかかったのと(引越ししてすぐだから荷物が整理されてなくて)ランチが散々だったのを除けば…

  • 姫ブーケやらクリスマスリースブローチやら!

    今日は浦和レッスンでした。浦和レッスンは、上級と初級を同じ時間帯で開催中。少し時間差をつけてるのですが、今日は同時に仕上がりました!上級と初級一緒にやってると…

  • 春日部レッスン

    昨日はコープ春日部レッスン。ベテランクラスは「花筏」の2回目。ひたする小さな丸つまみと剣つまみをつまみ続けるガマンの回!来月仕上げですのでみなさん頑張りましょ…

  • 課外ワンデー 水引「亀」

    今日は渋谷教室課外ワンデー「水引レッスン」亀とお正月飾りでした!今回も山本愛先生においでいただき、オリジナルのカメを教えていただきました!さまざまカラーの亀。…

  • オンラインのみなさん、ごめんね!

    今日はオンラインレッスンでした。菫クラス「すごもり丸花」桜クラス「豆菊のマグネットジュエリー」。午前クラスはまあまあだったものの、お昼休みに体調が悪化。午後ク…

  • 姫丸菊に

    今日はコープ浦和レッスン。初級クラスは2回目の課題「姫丸菊II」。前回今回で基礎のつまみ方を学び、来月からは変形の配置に入ります。人気課題「姫ブーケ」に挑戦し…

  • 渋谷初級クラススタートしました!

    今日は渋谷対面木曜クラス!午前のフリークラスに、午後はほんとに久々の初級クラスがはじまりました!これから木曜クラス、賑やかになりそうです。みなさん、今季もよろ…

  • 10月期スタート!

    渋谷教室、10月期がはじまりました!桜クラスは今までで一番小さな課題「豆菊のマグネットジュエリー」。めちゃめちゃ小さなアクセサリー。強力マグネットにしているの…

  • 天人菊 仕上がり!

    今日はコープ春日部レッスン。午前クラス生徒さん作品は「天人菊」と、お正月に向けての「花筏」1回目、桃花でした。天人菊、葉に個性があって、いい作品に仕上がりまし…

  • 風花

    今日はコープ浦和上級クラスでした。今回はちょっと一息、上級にしては簡単課題の「風花」。ゆっくりおしゃべりしながらの作業でしたが、かなり早めに終わりました。たま…

  • 細密マーガレット

    今日はコープ春日部レッスンでした。課題は「細密マーガレット」。はじめての端切りに挑戦。一つ一つのつまみが綺麗につまめてないと素敵に仕上がらない作品ですが、みな…

  • 浦和初級スタート!

    今日はコープ浦和、初級クラスでした。久々の浦和教室初級開講です!1回目の今日は、基礎の徹底。つまむのも形を整えるのも初めてなので大変だったかと思いますが、みな…

  • 木曜フリークラス

    今日は渋谷対面レッスンでした。木曜午前はフリークラスなので今月も様々な課題に取り組んでいただきました。ゆめはな、オーガンジーのバラ、初心者さんの体験。来月から…

  • ゆめはな 創作玉かんざし

    渋谷対面レッスンでした!桜クラス「ゆめはな」菫クラス「創作玉かんざし」共に仕上がり!それから、初心者さんワンデー「クラシック剣菊」も!どれもめちゃめちゃ可愛い…

  • 天人菊

    昨日のコープ春日部レッスン。「天人菊」の仕上げでした!なかなかに手の込んだデザインなので難航しつつも、頑張って仕上げていただきました!終わらない部分はお家で仕…

  • つまみ細工ひなぎく 渋谷対面クラス 5年ぶりの「初級クラス開講!」

    つまみ細工ひなぎく 渋谷対面クラス 5年ぶりの「初級クラス開講!」◎なにごとも基礎が大事!初歩からじっくりレッスン。きれいに作る最短テクを伝授します。◎自己流…

  • 花しょい鶴 白

    12月渋谷菫クラス課題の「花しょい鶴」、白バージョンも作ってみました。白バージョン、めっちゃかわいくないですか??

  • 花雫の吹き寄せ

    今日はコープ浦和レッスン。上級クラスで「花雫」でした!薄手羽二重で作ったひだ丸つまみをカーブを描くようにふいていき、最終的に先端を隠して花芯なしで仕上げる、バ…

  • 「剣菊」初心者さん体験会

    今日はつまみ細工ひなぎく渋谷教室対面レッスンフリークラス&初心者さん体験会でした!初心者さん体験会は憧れの「剣菊」に挑戦!カルチャーのレッスンと違って時間に余…

  • 豆菊のプチジュエリー

    つまみ細工ひなぎく10月期の課題その2。小菊のプチジュエリーよりもっと小さい作品でマグネットブローチにしてみました!写真右が既存の「小菊のプチジュエリー」。小…

  • 花しょい鶴

    つまみ細工ひなぎく渋谷教室、10月からの新学期のデザイン、なかなか進んでませんでしたが、やっと少しだけ手がけることができました。こちらは菫クラス12月にお正月…

  • 9/8(日)初心者さんワンデー「剣菊」

    【5年ぶり!渋谷教室初心者ワンデー開催】コロナ禍もあり長らく募集できていなかった初心者コース、再開に向けて、まずはワンデーを開催いたします! ⭕️つまみ細工に…

  • W菱のエチュード

    渋谷対面レッスンでした!桜クラスの「ゆめはなハーフブーケ」は2ヶ月連続課題ですので、来月仕上がり写真をアップしたいと思います!菫クラスは「創作玉かんざし」が2…

  • 春日部レッスン 難課題「カメリア」挑戦しました!

    昨日はコープ春日部レッスン。午前上級レッスンは、先月仕上げが宿題になっていた「鶴と和花のかんざし」の完成版を持ってきていただきました。今月からは大作課題「天人…

  • 渋谷ワンデー8/22はキャンセル待ち!

    【5年ぶり!渋谷教室初心者ワンデー開催】8/22はキャンセル待ちとなりました。9/8(日)は引き続き募集中!お申し込み、お待ちしております!コロナ禍もあり長ら…

  • 5年ぶり!初心者ワンデー開催!

    【5年ぶり!渋谷教室初心者ワンデー開催】コロナ禍もあり長らく募集できていなかった初心者コース、再開に向けて、まずはワンデーを開催いたします! ⭕️つまみ細工に…

  • 雪の結晶

    つまみ細工オンラインレッスンでした。お題は「雪の結晶」。初期の頃からある人気課題ですが、冬になることが多かった。でも、これって真夏にやったら涼しい気分になれて…

  • オンライン水曜

    今日は水曜オンラインレッスンでした。桜クラスは「はんくすクルクル」。なかなか当教室では出番の少ない袋つまみ。つまみ慣れていただくために、たくさん袋つまみをつま…

  • 9月、コープ浦和初心者クラス開講します!

    今日はコープ浦和でした。午前上級クラスは「尖丸芍薬」。午後は初心者さんワンデーで「夢」でした!みなさんかわいく仕上がりました!!そしてそして、ながらく初級クラ…

  • ゆめはなハーフブーケ

    昨日は和洋ユニットsakuraprojectでコンサートでした!フィンガーパフォーマンス集団XTRAPさんとも一曲コラボ。コロナ禍以来久々の4人体制でのsak…

  • 桜クラス8.9月課題サンプル仕上がりました!

    渋谷桜クラス8.9月課題サンプルが仕上がりました!前回一報でお知らせしたものよりも一回り小さくしました!着装写真が撮れてないので写真では分かりにくいかなーとは…

  • クルクルはんくすと尖丸くすだま

    今日は渋谷木曜クラスでした。おやすみが半数以上、と、みなさん体調崩されているようで心配です。どうぞお大事になさってくださいね!ご参加された皆さんは完成度の高い…

  • クルクル集中!

    渋谷対面レッスンでした。桜クラスは「はんくすクルクル」。クルクルつまみ(袋つまみ)を扱う課題は少ないので、つまみ慣れしてない方が多いため、集中特訓課題として取…

  • 三角バラと鶴と和花のかんざし

    今日はコープ春日部レッスン。上級クラスは鶴と和花のかんざし仕上げ、中級クラスは三角バラでした。鶴と和花のかんざしは、テクニック的には一度初級でやったものを取り…

  • 天人菊

    今日とこの間のつまみかんざしは天人菊の色違い!どちらもセオアルファのお着物。洗濯機で洗えるので、夏は大活躍!

  • 鶴と和花のちりめんかんざし

    コープ浦和レッスン「鶴と和花のちりめんかんざし」完成です!レーヨンかんざしは初級でやって以来。久しぶりすぎてあの技もこの技もはじめてのような気がする。?そんな…

  • オンラインとオーガンジー薔薇

    昨日のオンラインレッスン!菫クラスはあっという間に終了!みなさん早かったー!!桜クラスの薬玉はできるところまでやって、あとは宿題。がんばってしあげましょう!!…

  • 可愛く仕上がりました!

    今日は渋谷対面フリークラスでした。今日のプログラムは「尖丸の薬玉」「あじさいプチジュエリー」「返しひだ丸のピオニー」。参加者それぞれの課題を仕上げていただきま…

  • 絽小紋とオーガンジーの薔薇

    昨日は絽の小紋にしてみました。こちらはお出かけで着たことはあったけど演奏の時に着るのは多分初めてじゃないかな!来てみたらおはしょりが1ミリもでないくらいでなく…

  • 羽二重のあじさいと剣菊と

    暑い毎日が続いてますし連日の演奏でちょっと疲れ気味な気分をリフレッシュ!ということで、とっても久しぶりにこちらを着ました!大正アンティーク絽です。大胆な波飛沫…

  • かわいい花が仕上がりました!

    渋谷土日レッスンでした!桜クラスは「尖丸の薬玉」。レリーフではなく、埋め尽くすタイプの玉かんざし系をやりたいとの生徒さんからのリクエストでデザインしました。乾…

  • バラあじさいと剣菊

    今日はコープ春日部。午前クラスは先月課題「バラつまみのあじさい」完成品をご持参いただきました!まさに今があじさいの季節!じゃんじゃん使っていきましょう!!午後…

  • 清澄庭園ではバラつまみのあじさいを

    清澄庭園で着たのは買ったばかりのアンティーク絽の訪問着。絽の訪問着でこれだけ色が鮮やかなのは珍しい!こういう水色、袷のも持ってるんだよね。好みです!袖引っ張っ…

  • 昨日はピンクのクチナシ

    昨日は香音アールオーケストラの皆さんとの共演でWAKUWAKUコンサートでした。写真はリハ風景。かんざしはコチラ!ほんとは、共演者の皆さんの衣装チェンジに合わ…

  • 昨日はオンライン

    昨日はオンラインレッスン。みなさん素敵に仕上がりました!!

  • 渋谷木曜フリークラス

    今日は渋谷フリークラスでした。現在木曜は様々な課題に取り組んでいただくクラスとなってます。今回もいろんな作品が揃いました!ご参加くださいました皆さん、ありがと…

  • ランと蝶

    昨日のかんざしは「蘭と蝶」。サイドハーフアップの時はかんざしつけやすくて迷わないのですが、ポニーテールの時はなんだか迷う!!昨日の演奏現場はこんなかんじで、琴…

  • はんくすクルクル

    渋谷7月桜クラス課題サンプルが出来上がりました!「はんくすクルクル」以前から袋つまみでもう一デザインやりたいねと生徒さんと話してました。袋つまみ集中特訓課題で…

  • 渋谷日曜クラス あじさいプチジュエリーと玉バラ組み上げ

    渋谷日曜クラスでした。ベテランが揃う日曜クラスは、菫クラスも桜クラスもサクサクと終了!桜クラスのあじさいプチジュエリーは極上布を丁寧につまむのに集中。いつもワ…

  • 三角あやめ

    来月菫クラスですが、当初は雪の結晶の予定でしたが、「あっつい中で涼しい気分になれる雪の結晶をやりたい」と思ってたので、7月に持ち越そうかなぁと思います。代わり…

  • 尖丸の薬玉チャーム

    六月桜クラス課題のサンプルが仕上がりました!「尖丸の薬玉チャーム」です。チャームの方がいろんな方が使えるので基本はこちらですが、玉かんざしとして作るのもOKで…

  • 透かしパーツに組み上げ

    今日は渋谷土曜クラスでした。菫クラスは「玉バラのチョーカー」。今日は蕾を作って組み上げ。透かしパーツに組み込んでいくという、普段とは少し違ったやり方をレッスン…

  • はんくす丸菊/尖丸芍薬

    今日はコープ春日部レッスンでした。午前クラスは「バラつまみのあじさい」でしたが、最後まで終わらない方が多かったので全体写真はまた次月に!先月課題でこれまた宿題…

  • オンラインレッスンデー

    本日のレッスン!桜クラス「返し丸ひだつまみのピオニー」と、菫クラスは「玉バラand葉」。どちらもテクニカルな課題なのでじっくりしっかりレッスン。このあと夜はお…

  • オンライン平日クラス

    今日はオンライン水曜クラスでした。桜クラスは返しありのひだ丸つまみ。去年末のお正月飾りの時には比較的楽につまめたこのつまみ方も、生地が変わるとグッと難易度が上…

  • キャンディフラワーとジャスミン

    今日は浦和レッスン。先月急な発熱でお休みさせていただいちゃったので、久々のレッスンとなりました。キャンディフラワー、仕上がりました!!甘いイメージでかわいらし…

  • 返しえり丸ひだつまみ

    昨日のレッスン!返しありひだつまみの返し加減を揃えるのはなかなかに難しい!フワフワとつまみどころのない正絹ひとこしちりめんグラデ染めならばなおのこと、難しかっ…

  • 茅台酒とジャスミン

    今日は中国の名酒「茅台酒」のイベントで演奏!茅台酒、めっちゃいい香りでしたー!車なので呑みなかったのが残念すぎました!髪飾りは季節的なこともあり、中国というこ…

  • 木曜レッスン 返しひだ丸のピオニー

    今日は渋谷木曜レッスンでした。今季からこのクラスはフリークラスなので、桜クラス課題をされてる方と、ひだ丸つまみはじめてレッスンの方が。ひだつまみはじめてさんは…

  • 天人菊

    先日の大桟橋琴JAZZのときの髪飾りは「天人菊」!

  • 返しひだ丸のピオニーと

    今日は渋谷土曜クラスでした。桜クラスは返しありのひだ丸つまみ強化特訓課題。返しひだよりも、中心をかわいく三角にすることのほうが難しかった、なんてお声も!菫クラ…

  • 【新作】あじさいのプチジュエリー

    【新作発表】渋谷桜クラス5月課題は、「小さい紫陽花を作りたい」のリクエストにお答えして「あじさいのプチジュエリー」です!他作品とのサイズ比較はこちら!「羽二重…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひなぎくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひなぎくさん
ブログタイトル
『つまみ細工 花夢月比売』
フォロー
『つまみ細工 花夢月比売』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用