chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マウスホイールが回らない!:マウスホイール掃除をしてみた。

    ここ数日にマウスのホイールの引っ掛かりが目立つようになりました。 私が使用しているマウスはマイクロソフトのWireless Mobile Mouse 4000なのですが、 ホイールの作りがお世辞にも褒められたものじゃありませんw

  • 転職活動の第2歩。:面接力向上セミナーに行ってきました

    転職準備のため、本日某人材派遣会社の面接力向上セミナーへ行ってきました。 ■面接力向上セミナーとはなんぞや? 名前の通りです(笑) 新卒と中途採用(=転職)の採用では面接方法が大きく変わってきます。 中途採用者は現職又は前職での行ってきた事、スキルを企業に売り込んで入社すると いうものであり、今回の面接力向上セミナーは、中途採用者に焦点を絞った面接セミナーでした。 ■セミナーってどんなことをし…

  • 残念な子でしたね、Vista君:Windows Vistaのなれの果て

    サポート切れがXPより早いWindows Vista。 ■Windows Vista 製品発売年 :2007年 サポート期限:2012年4月 ■Windows XP 製品発売年 :2001年 サポート期限:2014年 なんでしょうな、この状況・・・ 不遇な扱いなOS、それがWindows Vista。 Vista(イタリア語で眺望)という名前に負けてしまったOS。 どうしてこんな状況になってしまったのでしょうか? 少しずつですが、XP→Vistaまでの変更点をあげてみ…

  • 最近のスマートフォンの使い方(情報収集)

    少し前に購入したHTC EVO(ISW11HT)の使い方を振り返ってみました。 自分はこのように使っております。 ■gReader googleリーダーアプリです。 自宅PCとスマートフォンのどちらでもRSSが読めるという点で、 RSSを登録をgoogleリーダーにしてます。 Pulse NewsなどのRSSリーダーを試したんですが、EVOで使うとなると動作が重い、 それがネックでgReaderにしました。 シンプルで使いやすいリーダ…

  • このまま力がつかずに年齢を重ねて・・・今考えている人生のプロデュース

    仕事にやりがいがないという方は多いでしょうか。 今現在の自分自身がそのように考えております。 20歳を超えて、現在22歳。 朝から仕事をする日もあれば、夜勤として夕方から次の日の朝まで仕事を続ける生活。 決して、給料が高給な訳でもない。 毎日、社内外の特定部署と電話のやり取りを行い、時には故障対応などで遠地に行くこともある。 この生活を続けていくと自分はどのような人間になるのだろう? 将来を…

  • MacBookAirとはなんぞや?その(3)

    前回の続き(延々と伸ばしてすみません・・・m(_ _)m 目的のスペックとしては↓のスペックにしようと思いました。 ■11インチMacBook Air 直販価格 :10万2800円 CPU :Intel Core i5-2467M (1.6GHz/2コア) メモリー(最大) :4GB 1333MHz DDR3 SDRAM(4GB) ディスプレー :11.6インチ液晶(最大解像度1366×768ドット) グラフィックス機能 :Intel HD Graphics 3000(CPU内蔵) …

  • MacBookAirとはなんぞや?その(2)

    前回の続き。 Macの新しいやつが出て、会社の同期が買ってみたと。 根本から否定派でしたが、話を聞くと面白そうに限りました。 OSアップデートのLionの操作が面白くて堪らないらしいと。 真偽を確かめるためにデモ機を触ってみる。 もう一言しかない。 なんだこれ?(いい意味でw 指の本数で操作が変わったりするし、何よりiPhoneみたいじゃないかっ! ズームしたり、何これ!?どうやって戻すんだ!? そ…

  • MacBookAirとはなんぞや?その(1)

    MacBookAirとはなんぞや? 巷では有名なMacBookAir。 自分自身はあまり興味がありませんでした。 そもそもMacOSというのが良く分からなかったんですね。 ■MacBook Airに興味を持つまで パソコンを触り始めた時はWindowsでした。 そこから年齢を重ねるごとにLinuxに落ち着いて、 Macを触る機会なんてほとんどなかったんです。 一時期はiPod touchを持っていたのでMac関連のコーナーに 行くことはありましたが、…

  • 自作PC

    転職のことやら今後のことで考えることが多く、ブログサボってました・・・ ごめんなさい・・・ 最近起きたことでショックだったことでも書きますw ■自作PCの不具合 3・11の地震後から自宅の母艦PCで不具合が相次いで発生しました。 地震で本体が倒れた際にPCケースのゴム部分が千切れてしまったんですね。 机を買って、ラックに載せてからどうも振動音がすごいw そこで決心してPCケース探しです。 当初は秋葉…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sekkaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sekkaさん
ブログタイトル
人間観察(仮)
フォロー
人間観察(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用