ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
行者ニンニクを収穫して美味しくいただきました
今年も雪解け後から真っ先に顔を出してくれた行者ニンニク。先日収穫して、美味しくいただきました。シンプルに炒めて、ジンギスカン風にラム肉と一緒にいただきましたよ。
2021/04/29 02:01
栽培に失敗している小さなサクランボの木。今年も越冬に失敗して枝を折ってしまった…
ミニ畑の端っこは、毎年冬囲いに失敗して枝を折ってしまっている、枯れそうな小さな小さなサクランボの木があるんですが、今年も越冬に失敗して枝を折ってしまった…ごめんなさい。
2021/04/21 15:00
雪解け後の茶色のミニ畑に花の彩りが加わり、一気にあたりが春めいてきてます
一面真っ白の雪景色から、雪解けが進んでまず茶色の土が現れ、その後、茶色の世界に植物の新芽の緑が現れ、そこに花の彩りが加わると、あたりが一気に春めいてきます。
2021/04/20 16:07
雪解け後のミニ畑から今年もイチゴも姿を現してます
雪解け後のミニ畑から、植えっぱなしの野菜のうちの一つ、イチゴが姿を現し、新しい芽も出てきてます。
2021/04/16 16:15
雪解け後のミニ畑から行者ニンニクが今年も顔を出して育ってきてます
小樽にもようやく春がやってきています。「そこそこ家庭菜園」では、今年も雪解け後のミニ畑から、行者ニンニクが顔を出して育ってきてます。
2021/04/15 03:10
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小梅太郎さんをフォローしませんか?