chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
浜松や酒販スタッフ
フォロー
住所
甲府市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/03/30

arrow_drop_down
  • どうなる?笛吹ワイン

    笛吹ワイン(御坂町)の醸造責任者の矢崎さんと、矢崎さんと共に醸造を担っていた福田さんが、3月末で退社するとのこと。矢崎さん福田さん。当店では、笛吹ワインがコロナ禍で、ワインが余っていた時、余剰ワインを「飲んで守ろう日本ワイン」として販売してきました。お陰様で、販売累計は720㎖が718本、1.8ℓが1299本(令和3年5月~令和6年2月末)になり、令和6年4月からはバージョン5を発売予定だったのですが、中止になりそうです。また、福田さんが昨年初めて仕込んだ甲州種ワインを、福田スペシャル(仮名)として販売しようと、すでにワインはあるのですが、こちらも中止になりそうです。2人の退職の話は、先週末に聞いたばかりですので、今後の笛吹ワインの販売については、決まり次第ご報告させていただきます。どうなる?笛吹ワイン

  • 塩ノ山ワインフェス

    4/13(土)甲州市市役所前の広場「塩むすび」で、塩ノ山ワインフェスが開かれます。参加ワイナリーが、凄いところばかり。旧塩山市のワイナリーですね。8つのワイナリーなので、できるイベント。晴れるのを祈っています。塩ノ山ワインフェス

  • 急遽値上げ・・・

    フジクレール(勝沼町)の一升瓶が値上げになります。2530円→2750円。本当は、今年1月から値上げだったらしいのですが、気付かなくて今日からです。値上げが多過ぎて、どうしても見落としてしまいます。フジクレールの一升瓶は、余ったワインのブレンドですので、ロットによって味が変わるのが面白いですね。値上げの予告もできなくて大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。急遽値上げ・・・

  • どうでもいい話し

    笛吹ワイン(笛吹市御坂町)のオレンジワインのラベルが変更です。左が新ラベル、右が旧ラベル。税務署より指摘され、ラベルが変更になったとのこと。その原因は、右の旧ラベルの「FUEFUKIWINE」という社名が、地名なので社名(笛吹ワイン株式会社)にしなさい、ということ。ワインラベルに地名が記入される場合、その地域の葡萄が85%以上使われていないと表示できない、という国税局のルールがあります。旧ラベルのFUEFUKIWINEは社名ですが、外国人には誤解されるということでしょうか?ということで、ラベルがちょっと変わります。どうでもいい話し

  • 甘口のスパークリングワイン

    3/13に、地元の問屋さんのワインの展示会があり、シャトージュンの仁林さんに会いました。ちょっとおしゃれなワインがあったので、発注してみました。新酒とかヌーボーとかの文字があるので、今さら売りづらい(約4か月遅れ)のですが、2023年のワインはビッグビンテージなので、販売します。さらに、最近は甘口のワインもよく売れるので、よろしくお願いいたします。甘口のスパークリングワイン

  • 甲斐ワイナリー 甲州辛口2023 入荷です。

    甲斐ワイナリー(甲州市塩山)から、甲州辛口2023が入荷です。2023年の葡萄は病気が無く、ワインはビッグビンテージと言われています。新酒のシーズンが終わり、ワイナリーで熟成された2023年ワインが、今後続々と発売されます。甲斐ワイナリーの甲州辛口は、安旨ワインの代表銘柄。ただし、2023年から1650円→1760円に値上げです。同じ甲州種のやや甘口は2022年なので、1650円のままです。やや甘口の2023年の発売は、2022年の在庫が終わってからと思います。よろしくお願いいたします。甲斐ワイナリー甲州辛口2023入荷です。

  • 残念!終売です。

    谷桜酒造(北杜市大泉町)から、販売店限定で発売されている「たにざくら」が在庫限りで終売です。720㎖が1200円、1.8ℓが2500円(税込)の純米吟醸酒。谷桜のラインナップでは、格安の価格だったのでよく売れたのですが、谷桜酒造がベルーナに買収され、終売が決まってしまいました。残念ですが、我々はメーカーの決定に無力です。従うしかありません。在庫をたくさん取りましたので、よろしくお願いいたします。残念!終売です。

  • こういうこともあります

    酒問屋様より依頼され、さつま木挽の900㎖が30%引き。米焼酎も30%引き。お酒は、こんなに値引きすると、税務署から注意されますが、在庫処分(本数も少ない)なので、大丈夫でしょう。当店は一升瓶ワインバカの店であり、こういう商品は得意ではありませんが、だからこそ目立たないし、問屋様もうちに持ち込まれたのでしょう。よろしくお願いいたします。こういうこともあります

  • ああ~値上げ

    シャトー酒折(甲府市)の甲州ドライが、2023年ビンテージになって入荷です。合わせて、甲州スィートの2023年も入荷です。甲州ドライは、日本ワインコンクールで、2012年、2014年、2023年に金賞を受賞している、山梨を代表する甲州種ワインです。伊勢志摩サミットにも提供されました。しかし、1760円→1980円に値上げです。すべてが値上げ状況なので仕方がないですが、我々は値上げに無力ですね。値上げに抵抗が出来ない・・・。素晴らしい品質のワインなので、よろしくお願いいたします。ああ~値上げ

  • 角瓶の大容量

    角瓶の大容量が昨年から入荷が少なく、お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、本日少し販売を再開いたしました。1本限定販売ですが、店頭に並びました。昨年の秋以来です。4㍑はメーカー休売です。よろしくお願いいたします。角瓶の大容量

  • 令和6年2月の一升瓶ワイン売上ランキング 白ワイン

    令和6年2月の一升瓶ワイン売上ベスト5、白ワイン編。写真左から第1位。第1位北野呂醸造(一宮町)黒ラベル1430円。1位に返り咲きのキングオブ一升瓶ワイン。1月は、笛吹ワインのオレンジに抜かれ、まさかの第2位でしたが、定位置に返り咲き。第2位笛吹ワイン(御坂町)オレンジワイン2180円。先月は初ののトップでした。オレンジワインのブームはまだ続きています。第3位蒼龍葡萄酒(勝沼町)甲州辛口2285円。2月に同じ蒼龍より、同じ甲州種の契約ワインが発売され、売り上げが2分されたにも関わらず、堂々の第3位は驚きです。第4位北野呂醸造ロゼ1705円。国産原料で、この価格はコスパが高いワインです。これからの季節に、もっと売れそうです。。第5位日川中央葡萄酒(一宮町)ノヴィス2300円。当たり年の2023年ビンテージな...令和6年2月の一升瓶ワイン売上ランキング白ワイン

  • 令和6年2月一升瓶ワインのランキング 赤ワイン

    令和6年2月の、一升瓶ワインの売り上げベスト5,赤ワイン編です。写真左から、第1位です。第1位麻屋葡萄酒(勝沼町)サンデーワイン1330円→1441円。3月から値上げでしたので、駆け込み需要もありましたが、1月に続き首位をキープ。値上げしても、一升瓶の赤ワインでは、最もお得なワインです。第2位笛吹ワイン(御坂町)飲んで守ろう日本ワイン1800円。サンデーワインとのトップ争いは、サンデーの値上げ前需要も有り、ダブルスコアになってしまいました。第3位麻屋葡萄酒スペシャルワイン1700円。国産ぶどう100%の赤では最もコスパが良いワイン。個人の方、飲食店様両方によく売れています。第4位牛奥葡萄酒(甲州市塩山)2180円。マスカットベイリA、巨峰、ピオーネのブレンドワイン。他に無い独特な品種構成は、多くのファンに...令和6年2月一升瓶ワインのランキング赤ワイン

  • ちょっと落としました。

    飲んで守ろう日本ワイン(笛吹ワインではプレジール)の、令和6年2月の売れ行きは、720㎖が8本、1.8ℓが17本でした。令和3年5月からの販売累計は、720㎖が718本、1.8ℓが1299本でした。ちなみに、前年同月の売り上げは、720㎖が7本、1.8ℓが25本だったので、今年は閏年だったのに、売り上げを落としてしまいました。もっと頑張らんと。4月からバージョン5の販売予定ですので、最後のバージョン4をしっかり売らせていただきます。ちょっと落としました。

  • ホッピーカレンダー3月

    ホッピーの3月のカレンダーが届きました。律儀なメーカーです。飲食店様も個人の方にも、よく売れますね。アルコール摂取が話題になっているので、今年はさらに売れそうです。ホッピーカレンダー3月

  • 当たり年のエンザンロゼ

    塩山洋酒から、エンザンロゼの2023が入荷です。構成比は、巨峰50%、マスカットベーリーA40%、ピオーネ10%。巨峰もピオーネも、生産量が減少し、珍しいワインになってしまったので、貴重です。さらに2023年は当たり年なので、ビッグビンテージを愉しんでください。2023年ワインの熟成ワインは、今から続々発売されます。当たり年のエンザンロゼ

  • 看板

    看板付けました。「山梨が誇る文化一升瓶ワイン」その横には、一升瓶ワインバカ!そして、自慢のラインナップ。この品揃えを超す酒屋があったら、教えてくれ!本日5%引き。現金支払いの方のみ。看板

  • 甲州種のブレンドワイン

    前回、塩山洋酒のエンザンブランが、甲州種とシャインマスカットのブレンドワインということを紹介しましたが、甲州種のブレンドは、デラウェアが最も多いです。山梨の白ワインは、甲州種が一番多く、2番目がデラウェアなので、当たり前ですね。今、山梨県は、甲州種とデラウェアのブレンドワインを研究しています、噂では。ところで、山梨の最も北にあるシャルマンワインには、左が、甲州種とシャルドネのブレンド。右は、甲州種とセミヨンのブレンド。シャルドネは白ワインのスーパースター品種。セミヨンは、日本ではマイナー品種ですが、フランス原産で、ボルドーではブレンド品種として存在感があります。日本には、早い時期に導入されましたが、シャルドネに負けています。シャルマンワインは、赤でもカベルネフランがメインだったりして、独自路線のワイナリー...甲州種のブレンドワイン

  • 甲州とシャイン

    塩山洋酒から、エンザンブラン2023が入荷です。ラベルが変更になりました。このワインの特徴は、甲州種とシャインマスカットのブレンドです。食べる葡萄の独り勝ち品種、シャインマスカットは果汁が少ないので、ワインに適しません。しかし、香りは抜群なので、甲州種オタクの塩山洋酒の萩原社長は、甲州種とシャインをブレンドして3年目(多分)。年々シャインのブレンド比が高くなり、2023年はついに甲州61%、シャイン39%まできました。シャインの比率は、毎年10%ずつ増加です。2023年は葡萄の当たり年なので、ワインも素晴らしい。甲州種にはない、マスカットの香りは爽やか。2000円(税込)。あれ、シャインマスカットをそのまま買うより安い?是非よろしくお願いします。甲州とシャイン

  • 赤いちゃぶ台

    昨日、ダイヤモンド酒造(勝沼町)に、ますかっとべーりーAを取りに行ってきましたが、実は貴重なワインも入荷したのです。チャブダイルージュ!どのくらい貴重かというと、ワイナリーに、「チャブダイありますか?」と電話をすると、「どうかなあ」「前回、社長に頂いたのですが」「倉庫にあるのかなあ。ラベル貼るのかなあ。すぐに来られても用意できないなあ」と、スタッフの方と、押し問答があります。スタッフの方の機嫌を損ねると、今後の仕入に差支えるので、「いや~、いつでもよいですよ。急ぎませんから」と下手に回り、一緒に持ちに行った、ますかっとべーりーAの販売が、他社より遅くなりました。他社では売られていない秘密のワイン、入荷です。赤いちゃぶ台

  • ますかっとべーりーA、入荷です。

    ダイヤモンド酒造(勝沼町)から、ますかっとべーりーAが入荷です。Yキューブ2021です。3300円(税込)。久し振りです。半年間ほど、欠品が続きましたが、たくさん入荷しましたので、しばらく安心してください。ますかっとべーりーA、入荷です。

  • 値上げ前ですが

    3/1から、白百合醸造(勝沼町)の醸造長のお家葡萄酒や、麻屋葡萄酒(勝沼町)の、サンデーワイン、生き生き山梨が値上げするのですが、全然売れません。全然売れないといっても、普通には売れます。値上げだからと言って、買い込むお客様は、誰もいません。麻屋葡萄酒の雨宮専務が心配になって、訪問してくれました。「ディアーズさん、どうしたですが?注文下さいよ」推測するに、世の中値上げばかりで、ワインなど構っていられない、ということでしょうか。ドーンと構えて、お待ちしています。値上げ前ですが

  • アサヒビールの凄さ

    イギリスのクラフトビール、ブリュードッグのパンクIPAが、アサヒビールになりました。左がイギリス製造の330㎖。右がアサヒビール製造の350㎖。製造元がアサヒビールですね。そういえば、ピルスナーウルケルも、数年前からアサヒビール。ピルスナーウルケルは、2017年にアサヒビールが買収。アサヒビールは、去年フィーバーツリーの輸入元になりました。以前のサントリーのような勢いがありますね。アサヒビールの凄さ

  • サクラアワードのトップ

    サッポロビールのワイン、泉が入荷です。普段、大手のワイナリーには興味が無いのですが、サクラアワードの日本ワインでトップ(5品受賞)だった点や、価格が安い(税込1665円)点で、発注してみました。葡萄品種は、山梨産甲州種を主体に北海道産ケルナーをブレンド。山梨には無いブレンドなので、その点も楽しみです。サクラアワードのトップ

  • 三養オレンジ2023

    三養醸造(牧丘町)から、甲州オレンジ2023が入荷です。ラベルは猫をモチーフにしています。2月22日発売。酸化防止剤亜硫酸塩は無添加。甲州種のオレンジワイン。右は、甲州オレンジのスパークリングで、2022年ビンテージ。スパークリングも酸化防止剤無添加。親子のような、姉妹のようなワインです。三養の山田社長は、ただいま酸化防止剤無添加に集中。三養オレンジ2023

  • 今年も発売です。

    蒼龍葡萄酒(勝沼町)の契約ワインが入荷です。甲州種100%の辛口。契約とは、蒼龍葡萄酒とぶどう栽培農家との契約の事。農家さんがワイナリーに葡萄を持ち込み、ワインにして返してもらう。ワイナリーは手間賃をもらいます。その余ったワインが市場に回ります。毎年、この時期に発売され、年によりますが、新酒が出回る前には終売です。シンプルなラベル、おもしろいストーリーから、一般のお客様には好評です。一升瓶ワインには厳しい時代ですが、無事発売され、良かったです。価格は据え置きの1980円(税込)。よろしくお願いいたします。今年も発売です。

  • 似ているが

    メルシャンの2つのマスカットベーリーA似ていますが、山梨マスカットベーリーAは2030円。穂坂マスカットベーリーAは3300円。同じ葡萄ですが、山梨はミディアムボディ。穂坂はフルボディ。どちらも樽熟成をするのですが、穂坂の熟成はより長く、長い樽熟成期間によりフルボディになります。穂坂は、2018年に日本ワインコンクールで金賞。山梨は、2019年に日本ワインコンクールで金賞。この似ているワイン、売り場での置く場所を、どうしても間違ってしまいます。2030円の山梨のプライスカードが穂坂に掛けてあったり、その逆もいつもの事です。お客様、プライスカードを100%、信じてはいけません、特にディアーズでは。メルシャンは、山梨のワイン発祥のメーカーであり、今でも山梨のワイン業界の中心なので、敬意を持って売っていきます。似ているが

  • 気になる報道

    最近、よく報道される記事。ノンアルを飲むと、自然とアルコール摂取量が減るらしい。酒屋として、今後はノンアルコールもしっかり売る!気になる報道

  • 終売と新発売

    白百合醸造(勝沼町)のスパークリングワイン2種類が終売です。4月から、クレマン甲州、クレマン・ベーリーAが新発売。価格は、1割値上げの2200円(税込)になります。新商品は楽しみですね。詳細を調べようと、白百合醸造のHPを拝見したところ、写真の2点が、先のサクラアワードでゴールドを受賞していました。左のマスカットベーリーA樽熟成は、どんなコンテストにも入賞する、無敵の赤ワイン。甲州は、審査の厳しい、勝沼ワイナリーズクラブ認証ボトルに入った、白百合を代表する甲州種ワイン。改めて、白百合のレベルの高さを感じました。終売と新発売

  • アサヒオフが規格変更

    アサヒビールの第3ビール、オフが発泡酒になりました。外観はそっくりですが、細かいところで違います。左が新商品。発泡酒になっています。麦芽使用率25%以下ですが、第3ビールでは使えない麦芽が使えるようになりました。こちらは、今までのアサヒオフ。第3ビール(リキュール発泡性)なので、麦芽が使えません。去年の10月、発泡酒と第3ビールの税率が同じになったので、価格も同じになりました。税率が同じ、価格も同じになったので、第3ビールは無くなり、全部発泡酒になると思っていたのですが、そんなことにはなりませんでした。第3ビールを飲んでいた方は、そのまま第3ビールを飲まれています。予想外でした。アサヒオフは、第3ビールから発泡酒に変更した、初めての事例です。アサヒオフが規格変更

  • 奥野田葡萄酒 新ビンテージ②

    奥野田葡萄酒(甲州市塩山)の、ローズロゼとアネモネシャルドネの新ビンテージです。ローズロゼは、ミルズが主で、デラウェアを少しブレンド。ミルズはアメリカ系の黒葡萄。充分熟してから収穫、スキンコンタクトをして、白ワインの作り方で醸造します。そうすると、きれいなロゼが誕生します。ミルズのワインは珍しいので、おすすめです。山梨では、奥野田葡萄酒とルミエールだけではないでしょうか。写真右のアネモネのシャルドネは、奥野田の中村社長が絶賛。醸造施設を新設して、一番良くなったのは、このシャルドネとのこと。今回入荷した2022年も、熟成を始めた2023年も、素晴らしい出来とのこと。売る側の私としては、2970円という高価な点が苦しいのですが、どうでしょうか。よろしくお願いいたします。奥野田葡萄酒新ビンテージ②

  • 赤白、仲良く受賞です。

    マルスワイン(石和町)の穂坂のワインが、赤白ともワインコンテスト受賞です。写真左の、穂坂甲州樽熟成は、8月に発表のあった日本ワインコンクールで金賞を受賞。日本で最も大きいワインコンテストなので、受賞後、すぐに品切れになりました。写真右の、穂坂マスカットベーリーA樽熟成は、先日結果発表があったのサクラアワード2024でダブルゴールドを受賞。赤白揃っての受賞、おめでとうございます。白は、ワイナリー、当店とも欠品です。赤白、仲良く受賞です。

  • プティヴェルド2020、入荷です。

    丸藤葡萄酒(勝沼町)のプティヴェルド2020が入荷です。プティヴェルドは、丸藤葡萄酒で最も高価なワイン。写真左の2019年は、7480円。2020年は7700円です。プティヴェルドは、2015年~2017年の3年連続、日本ワインコンクールで金賞を受賞。日本を代表する赤ワインとして、伊勢志摩サミットで提供されました。2020年ビンテージは、タナが15%ブレンドされ、複雑味が増し、より深い味わいになっています。プティヴェルドは、フランス原産の主に補助品種ですが、日本の気候によく合い、意欲的なワイナリーでは栽培されています。よろしくお願いいたしますプティヴェルド2020、入荷です。

  • サクラアワード

    審査員が全員女性のワインコンクール、サクラアワード2024の結果が、2/14に発表されました。山梨関係のダブルトロフィー(その上はグランプリ。日本のワインは5つ選ばれていましたが山梨は1つのみ。それは扱っていませんでした)は7つ。7つのうち、6つを扱っていました。まず、上の3つは、左から、マルスワイン穂坂マスカットベイリA樽熟成マンズワイン酵母の泡マスカットベイリAロゼマンズワイン酵母の泡ブリュット下の写真の左から、まるき葡萄酒いろ甲州マルスワイン甲州オランジェグリ駒園ヴィンヤードTAO駒園甲州でした。よろしくお願い致します。サクラアワード

  • タッチダウンビール快挙

    先日行われた、ジャパンブリュワーズカップ2024にて、写真左のタッチダウンビール(北杜市高根町)のピルスナーが、ライトラガー部門第1位、ファーイーストブルーイング(小菅村)の東京ホワイトが、小麦ビール部門第4位になりました。ジャパンブリュワーズカップは、国内最大のクラフトビールコンテスト。入賞するのは大変難しく、名誉の事です。タッチダウンは、昨年醸造部門のスタッフが総入れ替えになり、ちょっと不安だったのですが、安心しました。また、ファーイーストは、東京ホワイトも含め、3つのビールが入賞。3つのビールが入賞したのは、ファーイーストのみです。素晴らしい結果でした。タッチダウンビール快挙

  • 値上げには無力

    白百合醸造(勝沼町)の、醸造長のお家葡萄酒が3月から値上げです。現在2750円が、3/1から3300円になります。うーん、550円の値上げ。約17%の値上げか~、つらい、厳しい。「瓶の値上げが大きく、その他すべてが値上げですから」その言葉の前に、我々は無力です。白百合醸造の唯一の一升瓶ワインは、ネーミングの強さやラベルの印象もあり、販売は好調。品質もピカイチで、ネット販売も、実店舗でもファンがたくさんいらっしゃいます。新価格でどうなるでしょうか。値上げには無力

  • まさかの再発注

    マルサン葡萄酒(勝沼町)の甲州百の2013を、再発注しました。甲州種は、古酒の難しい品種。熟成に向かないので、紹興酒のようになり、商品の価値が無くなります。2013年の10年物の甲州種。こちらは、醸造家兼社長の若尾さんが見事に熟成させました。ワイン風味豊かなリッチな味わい。甲州種のフルボディ、という感じです。ただし、販売のネックが2つ。1つは甲州種の古酒は、お客様の認知度がほぼゼロ。2つ目は、甲州種ワインとしては高価格なこと。しかし、初回入荷(12本)の3500円の甲州種は、見事に完売しました。限定300本。よろしくお願いいたします。まさかの再発注

  • この価格で良い?

    スズラン酒造(一宮町)の、シェンブルガーの一升瓶の2023年が入荷です。裏ラベルにある通り、2023年のヌーボ(新酒)です。今まで販売していたのは2019年。売り切れたので、発注したところ、2023年が入荷しました。その間の、2020年、2021年、2022年はどうしたのでしょうか?気になります。でも、シェンブルガーは香りが良いワインなので、新酒の方が良いかなと思います。1,8ℓの一升瓶は、3156円。720㎖は2530円。う~ん、この価格の付け方はどうかなあ。一升瓶ワインバカには、嬉しい価格です。アルコール度数9度のやや甘口。スズラン酒造の人気ワインの1つです。よろしくお願いいたします。この価格で良い?

  • ソービニヨンブランのようだ

    奥野田葡萄酒(甲州市塩山)より、ロッソ、ビアンコの新ビンテージワインが入荷です。ロッソは、マスカットベイリAがほとんどで、隠し味的にメルローをブレンド。ビアンコは、デラウェア100%。特にビアンコは、デラウェアのワインなのに、目隠しで飲むと、ソービニヨンブランのようだ、と中村社長のお勧めです。お、国産ソービニヨンブラン(風)が2,200円。よろしくお願いいたします。ソービニヨンブランのようだ

  • サンデーワイン、値上げです。

    麻屋葡萄酒(勝沼町)の一升瓶ワイン、サンデーワインと生き生き山梨が、3/1より値上げです。サンデーワインは、1333円→1441円に。生き生き山梨は、1980円→2060円になります。微妙なネーミングのワインですが、サンデーワインの赤は、先月の一升瓶ワインの売り上げで第1位、生き生き山梨は、赤白ロゼの3種類があり、国産葡萄100%の原料ワインなので、よく売れています。よろしくお願いいたします。サンデーワイン、値上げです。

  • シールベタベタのワイン

    シール貼り過ぎのワインが再入荷です。私が貼ったのではありません。ワイナリーが貼りました。山梨にはワイナリーが90社あるので、このくらいしないと目立ちませんね。海外の著名なワインコンクールの入賞歴です。柑橘香に特化した甲州種。柑橘香甲州は、葡萄の産地別に、勝沼、御坂、穂坂と3種類発売されています。穂坂は後発ですが、価格は最も高いですね。韮崎市穂坂地区のぶどうは、ちょっと高いです。よろしくお願いいたします。シールベタベタのワイン

  • 谷桜の梅酒

    谷桜酒造(北杜市大泉町)から、梅酒が入荷です。ベースが日本酒です。アルコールが9度なので、ストレートでしょうか。500㎖1150円。谷桜は高級な日本酒を製造していますが、後継者の問題で、ペルーナが買収。ペルーナから社長が来ていますが、今のところ大きな変更はないようです。山梨の梅のお酒が揃っています。谷桜の梅酒

  • もう帰りたい

    朝早くから、雪かきをして、これが成果!店入り口と、脇の駐車場のみ。全然やってないかと、指摘してはいけません。歩道を30m(推定、信号機まで)。さらに、店舗北側の車道を、完璧に。こちらは、お隣の鉄工所の社長と2人で(社長が7割)。店の駐車場の雪かきの前に、車道と歩道をしたので、駐車場にかかった時は、リンクコーナーの矢吹ジョー状態でした。朝9時~11時の2時間の雪かき。今から仕事が9時間。あ~、帰りたい。もう帰りたい

  • ワインと宇宙ビールの出荷が遅れます。

    今シーズン初の雪。お客様はほぼ来ません。周りの雪景色。ヤマト運輸、佐川急便とも、荷物を持って行ってくれませんでした。ネットでご注文を頂いた、ワインと宇宙ビールの2/5の出荷分は、ご到着が1日遅れます。お問い合わせは、info@hamamatsuya.jpまたは、055-228-6123へ連絡ください。ワインと宇宙ビールの出荷が遅れます。

  • 秩父蒸留所 ③

    第7熟成庫の外観。写真の右側に、第2蒸留所があります。第2蒸留所のポットスティル。第1蒸留所のポットスティルの2倍くらいの大きさか。スピリッツセイフ。北海道産のミズナラ。乾燥中。樽の作成庫。チャーの作業を見せてもらいました。なかなか見られない作業でした。秩父蒸留所のウイスキーづくりは、丁寧にまじめに作っています。丁寧な作業と時間の積み重ねのみが、ウイスキーづくりの最重要ということを、実感しました。日本酒やワイン、焼酎やビールも、根気よく丁寧な作業を積み重ねますが、ウイスキーだけはすぐに販売できません。常人には出来ない分野です。秩父蒸留所③

  • 一升瓶ワインランキング まさかの白ワイン編

    令和6年1月の一升瓶ワイン売り上げベスト5、白ワイン編。今回は異変が。左から第1位。第1位笛吹ワイン(御坂町)オレンジワイン2180円。キングオブ一升瓶ワインの黒ラベルがまさかの2位。オレンジワイン初の1位。オレンジワイン唯一の一升瓶。市場独占状態。第2位北野呂醸造(一宮町)黒ラベル1430円。キング、久しぶりの2位。デラウェア100%ワイン。足りないときは、デラウェアより価格の高い、甲州やシャルドネがブレンドされます。そんな良心的ワインが第2位とは、山梨事変です。第3位蒼龍葡萄酒(勝沼町)セレクト2285円。甲州種100%の一升瓶。同じ蒼龍の甲州辛口と違いを説明できないワインです。第4位北野呂醸造ロゼ1705円。デラウェア、甲州、マスカットベイリAのブレンド。国産100%で頑張る、常に上位にランクするロ...一升瓶ワインランキングまさかの白ワイン編

  • 一升瓶売り上げランキング 赤ワイン

    令和6年1月の一升瓶ワイン、売り上げベスト5、赤ワインです。左から第1位。第1位麻屋葡萄酒(勝沼町)サンデーワイン1333円。プレジールを抑え、堂々の1位返り咲き。コスパの良い、外国産とのブレンドワイン。第2位矢作洋酒(一宮町)赤2453円。年末に品切れしましたが、1月は通常販売に戻り、常連さんの購入が重なりました。価格は安くありませんが、外国産とのブレンドワインです。第3位笛吹ワイン(御坂町)飲んで守ろう日本ワイン(笛吹ワインではプレジール)1800円。ランクダウンの第3位。前年同月より売り上げはよかったのですが、上位2つのワインは、それ以上の売り上げでした。第4位蒼龍葡萄酒(勝沼町)ベリーA2623円。常連のお客様の大量購入あり。ちなみに、常連のお客様は、笛吹ベリーAからのアイテム変更です。第5位麻屋...一升瓶売り上げランキング赤ワイン

  • 飲んで守ろう日本ワイン

    飲んで守ろう日本ワイン(笛吹ワインではプレジール)の1月の売り上げは、一升瓶が18本(前年同月17本)、720㎖が8本(同15本)でした。令和3年5月からの、通算販売数は、こんな感じです。いつもご協力頂き、ありがとうございます。バージョン5は、令和6年4月~を予定しています。内容は、マスカットベーリーAが50%、アジロンダックが30%、青デラが20%の予定です。飲んで守ろう日本ワイン

  • ジャパンワインチャレンジ金賞受賞②

    ジャパンワインチャレンジ2023で、見事金賞を受賞しました。モンデ酒造(笛吹市石和町)の、ヤマソービニヨン。このワインの凄いところは、ヤマソービニヨンという品種で金賞を受賞したこと。ヤマソービニヨンは、日本の在来品種の山ぶどうと、カベルネソービニヨンを掛けた品種。山ぶどうは、栽培が難しく、ワインにしても、癖の強い品種。掛け合わせたヤマソービニヨンも、山ぶどうの性質が強く、なかなか評価されないワインです。その品種で、金賞を受賞したモンデ酒造の努力に敬意です。3148円。よろしくお願いいたします。ジャパンワインチャレンジ金賞受賞②

  • ジャパンワインチャレンジ金賞受賞ワイン①

    ジャパンワインチャレンジ2023で、金賞を受賞したワインです。蒼龍葡萄酒(勝沼町)の、ヴァンドール甲州です。5511円(税込)。ジャパンワインチャレンジは、日本ワインコンクールが開催されるまで、日本で一番大きなワインコンテストでした。2023年の結果をみると、山梨のワイナリーの結果は今一つ。部門賞の受賞は無し。金賞が、このワイン含め、3つだけ。参加したワイナリーも、10社ほどと推測します。その中で、見事に金賞したこのワイン、高価格です。甲州種ワインとしては、トップレベルの価格。高価格帯の理由は、垣根栽培です。甲州種は、棚栽培をして、面積当たりの収穫が多い品種。垣根栽培は、海外では通常の栽培方法ですが、日本ですると高くつきますね。蒼龍葡萄酒でも、実験的なワインと思います。よろしくお願いいたします。ジャパンワインチャレンジ金賞受賞ワイン①

  • 秩父蒸留所②

    イチローズモルトの秩父蒸留所の事務所に入ると、数々の入賞実績がワールドウイスキーアワードですね。大麦麦芽です。普段は、イギリスからの輸入麦芽を使うのですが、紅海事変により、輸入が遅くなり、国産麦芽を使っています。マッシュタン(糖化槽)。粉砕された麦芽がお湯に混ぜられ、糖液(麦汁)になります。使われた麦芽粕は、飼料になります。第1蒸留所の発酵槽です。すべてミズナラ材。一番麦汁と二番麦汁が一緒になります。発酵槽は、ステンレス製が世界の主流ですが、秩父では1年前に、すべてミズナラ材(国産)に変更。発酵に使われるディスティラリー酵母は、すべて日本で培養された酵母。5日から8日間の発酵です。ポットスティルです。ウォッシュスティル(初留釜)とスピリッツスティル(再留釜)。秩父では、オーソドックスな型ということです。フ...秩父蒸留所②

  • 秩父蒸留所

    イチローズモルトで有名な秩父蒸留所を訪問。ウイスキーファンにはたまらないウイスキーの数々。秩父蒸留所は、プロ以外訪問できません。さらに、プロでも繋がりが無いと、訪問できないようです。酒屋で良かった。さらに、素晴らしい繋がりがあったので。過去のポットスティルが、敷地内の入り口にありました。訪問したからと言って、山梨の酒屋が、イチローズモルトを販売することはできません。イチローズモルトは、地元の酒屋を大切にしています。サントリーと大違い。中の案内は後ほど。秩父蒸留所

  • シードルは意外に高い

    ルミエール(笛吹市一宮町)から、シードルの小さいサイズ330㎖が入荷です。シードルは、りんごを原料にした、発泡性のお酒。アルコール7度、甘口、330㎖、880円(税込)です。ビールに使われるハーブの一種、ホップを使っているのが特徴。ルミエールのシードルと言えば、左の750㎖のシードルがあり、こちらは辛口、1870円。どちらも山梨産のリンゴを使っています。左のシードルは、シャトージュン(勝沼町)のシードルですが、リンゴは青森産ですね。シードルは、長野産が多く、山梨でも長野産のシードルを見かけますが、山梨も頑張っています。シードルは意外に高い

  • 巨峰&ピオーネ

    シャトージュン(勝沼町)から、ジャパンセレクト全種類(4種類)が入荷です。左から、デラウェア、巨峰&ピオーネ、甲州、マスカットベイリA。各1950円。シャトージュンのワインは、高価格帯が多く、このシリーズはシャトージュンのワインでは安価です。左から2番目の巨峰&ピオーネが貴重なワインです。巨峰もピオーネも、シャインマスカットに押され、栽培量が少なくなりました。残念ですが、終売予定です。甘口のデザートワイン。よろしくお願いいたします。巨峰&ピオーネ

  • 運が良かったので

    旭洋酒(山梨市)から、千野甲州が入荷です。2008年の洞爺湖サミットで提供されたワイン。無濾過生詰めのため、オリがボトルの底に溜まることがありますが、問題はありません。リッチな味わいの辛口、3300円。生産数が1000本未満なので、購入できればラッキーです。当店では、昨年入荷できなかったので、2年ぶりの入荷です。よろしくお願いいたします。運が良かったので

  • イケダワイナリーの一升瓶、白ワイン再発売です。

    イケダワイナリー(勝沼町)の一升瓶ワインが再発売です。長い間、欠品していました。創業者が亡くなり、現体制では初の一升瓶ワイン。復活が嬉しいです。裏ラベルの甲州Bブランというのは、720mlサイズの甲州種とは同一のワインでは無いということです。以前、創業者の池田さんは、「ひと手間、製造過程が一升瓶の方が無い」と言っていました。それでも人気ワインです。よろしくお願いいたします。イケダワイナリーの一升瓶、白ワイン再発売です。

  • 品名とラベルに釣られ

    岩崎醸造(勝沼町)の甲斐ノワールの樽熟成が入荷です。「雪を友にて」ワインの名前とは思えないネーミング。甲斐ノワールは、山梨県果実試験場が、カベルネソービニヨンとブラッククィーンを掛け合合わせた品種。山梨の赤ワインでは、メジャーな品種です。色が濃く、酸が強いのが特徴。樽熟成なので、フルボディに近い味わい。さて、印象的なラベルは、安藤樹里氏の「寒立ち」という作品。岩崎醸造の紹介では、カモシカの足だったのですね。3300円(税込)。品名とラベルだけで、発注してしまいました。よろしくお願いいたします。品名とラベルに釣られ

  • お土産に

    年末年始によく売れました、180㎖4本セットのワインです。これで3000円弱なので、割高ですが、いろいろ飲めたり、お土産需要もあります。アイディアが良かったですね。180㎖サイズも、なかなか見かけない、貴重なサイズです。お土産に

  • ヴーロゼ、入荷です。

    旭洋酒(山梨市)より、ヴーロゼが入荷です。真ん中がヴーロゼ。旭洋酒の代表的品種ワイン、ピノノワールを60%に、シュール・リー製法の甲州種が35%、それに貴重なソーヴィニヨンブランが5%ブレンドされた、ぜいたくなロゼワイン。こんなぜいたくなロゼワインは、山梨では他に無いと思います。入荷して運が良かったです。ヴーというブランド名は、フランス語で願い、誓い、祈りだそうです。ちなみに、ヴ―ブランは↓ヴールージュは↓旭洋酒は、いつもレベルの高い所で勝負しているなあ、と思います。ヴーロゼ、入荷です。

  • モンデ酒造の新しいブランド

    モンデ酒造(笛吹市石和町)から、新しいワインブランド「YOAKENO」が登場です。こちらはパンフレット北杜市明野町の、旧中伊豆ワイナリーの畑を買い取りました。中伊豆ワイナリー(静岡県伊豆市)は山梨の畑を撤退、モンデさんは親会社が東洋製缶に代わってから豊富な資金を投入しています。明野町の畑だから「YOAKENO」。他の資本が入ると、ワイナリーは一気に変わります。勝沼の老舗のまるき葡萄酒も、品質が日本トップクラスになりました。気になるワインは、写真の左のワイン。天王原は畑の地名、北杜の雫は葡萄の品種名です。北杜乃雫は、笛吹市の志村葡萄研究所が、カベルネソービニヨンと山ぶどう「行者の水」を掛けて開発した品種。山梨には、山梨大学の山川教授が、山ぶどうとカベルネソービニヨンを掛けた「山ソービニヨン」という品種もワイ...モンデ酒造の新しいブランド

  • 八幡のデラウェアも入荷しました。

    八幡洋酒(山梨市)から、デラウェアの一升瓶ワインが入荷です。以前は無かった、裏ラベルも付いての入荷です。価格は、値上げされ2000円(税込)。ラベルの富士山の写真は、醸造家の松土さんの作品。八幡洋酒の一升瓶、3種類すべて入荷です。3種類とも値上げされましたが、若手もワイナリーに携わるようになり、今までの安い価格では、経営が維持できないので、ご理解をお願いいたします。八幡のデラウェアも入荷しました。

  • バージョン5は4月から

    飲んで守ろう日本ワイン(笛吹ワインではプレジール)のバージョン5の内容は、マスカットベイリAが50%、アジロンダック30%、青デラ20%という内容で内定です。赤8割、白2割のブレンド比。今までの内容は、評判が良かったのは、バージョン1と現行のバージョン4。バージョン1は赤4,白6.バージョン4は、赤6,ロゼ2,白2の割合。評判が悪かったのは、バージョン2で、赤7割、白3割。バージョン5は、赤8割か~。どうなんでしょうか。赤白が、半々くらいが良いのかなあ。試飲で決定したいと思います。バージョン5の発売は4月から。醸造家の矢崎さん。あれ、医師から減量指示が出ているはずなのに。若いんだから、からだ気をつけんと。よろしくお願いいたします。バージョン5は4月から

  • 時間がかかりましたが、値上げです。

    中央葡萄酒(勝沼町)の周五郎のヴァンがいよいよ値上げです。ワイナリーでは、1年以上前?に、モデルチェンジと値上げがりましたが、当店では旧モデルの在庫を持ち、最近まで販売してきました。残念ながら、旧モデルの在庫が無くなり、いよいよ値上げです。524円の値上げは大きいですが、周五郎のヴァンは、日本で初めて(発売当時)のポートワイン風の甘味果実酒なので、伝統のワインです。よろしくお願いいたします。時間がかかりましたが、値上げです。

  • 再発売です。

    正月から品切れになっていた麻屋葡萄酒(勝沼町)の、スペシャルワインが再発売です。左が白ワイン、右が赤ワインです。赤ワインは、毎回売り上げがベスト5に入る売れ筋ワイン。直近の令和5年12月も、赤ワイン部門第3位でした。再発売され、ほっとしています。では、白は何位だったのでしょうか?白ワイン部門13位でした。山梨は、基本白ワインの産地なので、白ワインは激戦です。その中で、どうしても埋没してしまうスペシャルの白は、こんな感じ。いつもベスト5に入る赤ワインはこんな感じ↓赤白とも各1700円(税込)。よろしくお願いいたします。再発売です。

  • 山梨大学ワイン

    岩崎醸造(勝沼町)の甲州醸し(オレンジワイン)を発注したのですが、(上記ワインを発注。岩崎醸造様のHPより無断転用)入荷したのは、全然違うラベルだけど、中身は同じらしい。うーん、どうでしょうか。山梨大学の関係者しか購入しないような。山梨大学の関係者、店に来ないし。山梨大学ワイン

  • 品切れのはずですが

    シャトー酒折の甲州ドライです。このワインは、日本ワインコンクール2023年で金賞を受賞し、即品切れしたワインです。次回の発売は、令和6年2月と言われています。2023年の日本ワインコンクールで金賞を受賞していますが、2012年、2014年にも金賞を受賞し、伊勢志摩サミットでも提供された有名なワイン。品切れになるのも納得ですが、ワイナリー品切れなのに、問屋様に発注すると、忘れた頃に1本、また1本と納品されます。謎ですが、運のよい方は購入できます。品切れのはずですが

  • 同じワインですが

    三養醸造(山梨市牧丘町)から、甲州オレンジスパークリングが入荷したのですが、左が今回入荷したもの、右は前回入荷したもの。左の瓶は、瓶が厚く、胴回りが太く、重い。瓶の価格は、王冠とスクリューキャップも含め、左のゴツイ瓶の方が、80円くらい安いそうです。それで、次回より、左のゴツイ瓶を続けようかと、三養の山田社長は思っていたそうですが、なんと送料とダンボール代が高くなるそうで、いろいろ悩んで、右の瓶に戻るそうです。消費者としては、軽い瓶の方が扱いやすいので、良かったかなと。悩む山田社長でした。同じワインですが

  • 2年後を目途に

    山梨では有名な、ホップ農家の小林夫妻。北杜市長坂町で、カイコガネなどのホップを生産しています。その山梨産ホップは、日本国内のいろいろなクラフトブルワリーに使われ、またファーイーストブルーイング(山梨県小菅村)に、OEMで自社ブランドのビールを製造委託し、販売もしています。そして2年後を目途に、ブリュアリーを建設することにしたそうです。醸造家もすでにいるそうで、計画が進んでいます。ますます、山梨のクラフトビールも活況模様です。2年後を目途に

  • 機山洋酒の蒸留酒

    機山洋酒(甲州市塩山)は、蒸留器を持っているので、ブランデーとマールも製造しています。甲州種のブランデーです。世界で唯一つではないでしょうか。山梨産のこだわる機山洋酒ならでは。赤ワインの地元産ブラッククィーン種の葡萄かすを使った蒸留酒、マールです。よろしくお願いいたします。機山洋酒の蒸留酒

  • よせばよいのに

    よせばよいのに、申し込んでしまいました、申込初日に。毎回よせばよいのに

  • 今年、販売が伸びるだろうワイナリー

    今年、当店での販売数が伸びるだろうワイナリーの1つ、日川中央葡萄酒(笛吹市一宮町)。その理由は、高品質低価格な一升瓶ワインです。以前、日川中央葡萄酒は目立たなかったのですが、昨年からじわじわ販売数が伸びてきました。その理由は、価格です。ノヴィス(新酒)が2300円(税込)、リエゾン(1年以上熟成したワイン)が2400円(税込)。ここ1年、どのワイナリーも値上げが大きく、一升瓶ワインは軒並み3000円前後になってきました。その中で、2300円、2400円の価格はリーズナブルとして、一升瓶ワインの中で目立つようになってきました。日川中央葡萄酒は、昨年娘婿さんが社長に就任し、代替わりも順調です。堀内前社長は、会長になり、現体制をしっかり支えています。相変わらず元気な堀内会長は、たまに納品に来られ、我々にいろいろ...今年、販売が伸びるだろうワイナリー

  • 機山洋酒の土屋夫妻

    機山洋酒(甲州市塩山)の土屋社長夫妻が、新年1回目のワインの納品に来てくれました。土屋夫妻を挟んで、左は当店のスタッフ、清水。清水は、山梨で長くワインを作っていて、そのワイナリーの消滅で、当店で働いています。土屋夫妻の機山洋酒は、日本でも指折りのワイナリー。そのコンセプトは、安価で高品質。外国と同じように、ワインを媒酌してもらいたいため、価格をリーズナブルにしています。ワイン注力店なら、必ず販売したい日本ワイン。同じ山梨なので、親しくしてもらっていますが、他県の酒屋ならば、うらやむ写真と思います。機山洋酒のワインを販売できることを当たり前と思わず、しっかり販売していきたいと思います。機山洋酒の土屋夫妻

  • いい人です。

    北杜市にあるタッチダウンビールと、甲府市の酒のディアーズとは1時間以上の道のりがあります。往復3時間弱。新年早々、当店はタッチダウンビールを発注したのですが、当店の営業時間が、正月の短縮営業で、19時まで。タッチダウンの舩木さんは、19時半ごろ、納品に来られたそうです。大変申し訳ございませんでした。さぞ、ガッカリしたでしょう。そして、次の日の朝一番に、届けてくれました。笑顔でなければ、強面の舩木さんですが、非常に良い人で、昨年からタッチダウンビールの仕事をしています。タッチダウンビールを運営する、萌え木の村(カレーROCKやオルゴール博物館、夏には野外バレイが有名)の創業者一族の方。明日は、地元の消防団の出初式だそうです。寒い中ご苦労様。タッチダウンビールをよろしくお願いいたします。いい人です。

  • チャブダイ、入荷です。

    新年早々、嬉しいワインが入荷です。ダイヤモンド酒造(勝沼町)のチャブダイ・ルージュです。勝沼ぶどう祭り(令和5年10/7開催)用に瓶詰され、当店も販売させていただいたのですが、終売になっていました。ラベルに、ぶどう祭りとありますね。このチャブダイは、複数年のワインのブレンドのようです。10月に販売した時より、若干値上がりしていますが、購入できなかったお客様には、おすすめです。突然終売になるかと思いますが、人気ワインの為、ご理解ください。チャブダイ、入荷です。

  • 令和5年12月、一升瓶ワイン売上ランキング、赤ワイン

    令和5年12月、一升瓶ワイン売上ベスト5、赤ワイン部門です。左から第1位。第1位笛吹ワイン(御坂町)飲んで守ろう日本ワイン1800円。こちらは全ワイン(720㎖も含め)の第1位でした。バージョン4は、アジロンダック60%、巨峰20%、甲州オレンジ20%のブレンド。他に無いブレンド比で、ジュースのようなワインです。第2位麻屋葡萄酒(勝沼町)サンデーワイン1333円。外国産と国産のブレンド。安価で味が良く、飲食店様、一般の方、両方で多くの支持を頂いています。第3位麻屋葡萄酒スペシャル1700円。国産ぶどう100%で最もリーズナブル。ただいま、ワイナリー欠品です。そろそろ再発売です。第4位牛奥第一葡萄酒2180円。マスカットベイリAに、巨峰とピオーネをブレンド。ピオーネワインは、ただいまほぼ無い(くらむぼんワイ...令和5年12月、一升瓶ワイン売上ランキング、赤ワイン

  • 八幡の甲州が入荷です。

    八幡洋酒(山梨市)から、甲州の一升瓶が入荷です。なんと、裏ラベルが付きました。八幡さんは、小さなワイナリーなので、今まで裏張りがありませんでした。裏張りにある通り、八幡のぶどうは、良質なものが獲れます。他のワイナリーも、ぶどうを栽培しています。なんと、赤にも裏張りが。赤は、ろ過を最小限にしているので、独特な風味になりますが、暑さには弱いので、保管を気を付けて下さい。赤のラベルの写真は、醸造家松土さんの作品です。八幡の甲州が入荷です。

  • ホッピーカレンダー

    ホッピーカレンダー、令和6年1月は迫力があります。よろしくお願い申し上げます。ホッピーカレンダー

  • 令和5年12月、一升瓶ワインランキング、白ワイン

    令和5年12月の、一升瓶ワインの売り上げベスト5,白ワインです。左から第1位。第1位北野呂醸造(笛吹市一宮町)黒ラベル1430円。不動の第1位。キングオブ一升瓶ワイン。価格を抑えて頂いている北野呂さんに感謝です。第2位笛吹ワイン(笛吹市御坂町)オレンジ2180円。オレンジワイン唯一の一升瓶。市場独占状態。第3位矢作洋酒(笛吹市一宮町)ロゼ2453円。ロゼですが、ロゼ部門のランキングが無いため、ブレンドの比率から、白ワイン部門に。毎年、矢作さんの赤を大量に購入される方が、赤の品切れから、ロゼを購入され、初のランキング入り。毎年、ありがとうございます。第4位大和葡萄酒(甲州市勝沼町)葡萄園ロゼ1630円。毎年、年末に大量購入される方が、今年も購入され、ランクイン。毎年、ありがとうございます。第5位(同数)北野...令和5年12月、一升瓶ワインランキング、白ワイン

  • 賀正

    令和5年12月の、飲んで守ろう日本ワイン(笛吹ワインではプレジール)の売り上げは、720㎖が15本(令和4年12月9本)、1.8ℓが50本(同55本)でした。1.8ℓは、ワイン全体の売り上げで、第1位でした。ありがとうございます。令和3年5月からの売上累計は、上記です。お客様には、いつも協力して頂き、ありがとうございます。日本ワインは、ふるさと納税のシャインマスカットの需要が多く、ワイン用のぶどうの確保がつらい状況です。日本ワインの売り上げが良くなると、栽培農家さんも見直してくれると思うので、今後もよろしくお願いいたします。今年もよろしくお願い申し上げます。賀正

  • 日本初?カベルネソービニヨンのストレート果汁。

    スズラン酒造(一宮町)から、カベルネソービニヨンのストレート果汁が入荷です。カベルネソービニヨンは、世界中で作られる赤ワイン品種のスーパースター。日本でも栽培され、ワインになりますが、日本産カベルネSの2000円以下のワインは無いでしょう。世界では、1000円以下のカベルネSのワインは、たくさんあります。日本のワインは、世界の基準からすると、ワインがちょっと高価。ワインにすれば、高価なものになるのに、ストレート果汁にしてしまいました。スズラン酒造は、いつも意外なことをします。今年の葡萄は豊作で、スズランのカベルネソービニヨンも糖度が21度になったとのこと。ラベルに堂々と記されています。日本では滅多にないことです。外国では、糖度は25度以上になり、栽培も醸造も日本より楽です。日本産カベルネソービニヨンのジュ...日本初?カベルネソービニヨンのストレート果汁。

  • マキオカ、こんな内容です。

    先日納品された、三養醸造(牧丘町)の、マキオカの内容が判明。メルロー、カベルネソービニヨン、サンジュベーゼは、世界の赤ワイン品種ですが、アルモノワール?アルモノワールは、カベルネ・ソーヴィニヨン×ツヴァイゲルトレーベの掛け合わせ。山梨県果実試験場で開発された品種。八代醸造が、単品種でワインを発売しています。こんなにたくさん栽培しているのですね。すべて単品種でワインにすれば面白そう。醸造担当の山田社長と、ぶどう栽培担当の奥様の、2人の力作です。マキオカ、こんな内容です。

  • 最初で最後の入荷?

    ジュンワークス(福島県富岡町)から、甲州と甲斐ノワールが入荷です。こちらが甲州。オレンジワインですね。こちらは甲斐ノワール。甲斐ノワールは赤ワイン品種ですが、白ワインの製造方法なので、甲斐ノワール・ブランですね。醸造家の細川氏は、奥野田葡萄酒(甲州市塩山)で、ワイン醸造を習得。山梨でワイナリーを開設しようとしていたのですが、縁あって、福島県富岡町でワイナリーを開業するようです。もしかすると、当店では最初で最後のワインになるかもしれません。各2600円。三養醸造の施設を借りてのワイン醸造ですので、三養醸造の山田社長から、納品して頂きました。よろしくお願いいたします。最初で最後の入荷?

  • ちょっと変な2つのピノノワール

    スズラン酒造(笛吹市一宮町)の、ちょっと変わった2つのピノノワールをご紹介。写真左は、ピノノワール・ブラン。ピノノワールは、赤ワイン品種ですが、これは色が付かなかったピノノワールの有効活用でしょう。葡萄は農作物なので、こういうこともあります。ピノノワールの白は、出会う機会も無いので、貴重な?ワインです。もう一つは、ピノノワールの新酒。2023年醸造とあるので、新酒ワインです。ピノノワールは、熟成させた方が良い品種。だから、ピノノワールの新酒は、どこのワイナリーも発売しないのです。このワインの対処方法は、2本購入して、1本は自分で熟成。1本は、ピノノワールの新酒を体験してみる(めったにない)。ただし価格が高い、3300円です。スズラン酒造は、ピノノワールの新酒と同時に、シラーの新酒を発売し、シラーは2200...ちょっと変な2つのピノノワール

  • ギークスティルの社長です。

    クラフトジン「アムリタ」を製造する、ギークスティル(甲州市塩山)の岸川社長がご来店されました。開業されて2年くらいでしょうか。開業から、定番のジンを20点、限定を10点、計30点を発売しています。日本酒ベースのスピリッツ(蒸留酒)に、山梨の原料を中心としたボタニカルを使い、特徴あるクラフトジンを製造しています。価格が、定番が4950円、限定が5500円(税込)と高価なので、発売当初は売れ行きを当店は不安でしたが、品質の良さから、ファンが増え続け、当初の不安は全く無くなりました。アムリタは、味に特徴があるため、ジントニックよりはジンソーダがお勧め。ウイスキーに近い飲み方で良いと思います。甲府市朝日に店舗を計画していますが、岸川社長が自ら作っているため、開店予定が遅れています。開店は来年の5月ころかな、という...ギークスティルの社長です。

  • 大口のお客様は逃しましたが

    欠品していた矢作洋酒(一宮町)の、一升瓶の赤が入荷です。このワインは、外国産ワインとのブレンドで、外国産ワインの入荷が遅れていて、欠品が長く続きました。外国産とのブレンドワインの中では、トップの売り上げです。決して安くない(2453円)のですが、お客様より絶大な支持を頂いています。毎年、このワインを何十本も使って頂けるお客様の注文が、欠品中に頂き、売れなかったのは残念です。矢作洋酒の一升瓶のラインナップです。赤の他、白辛口、白甘口、ロゼと、計4種類の一升瓶がありますが、ラベルが同じため、お客様も店側も間違えます。また、赤は外国産とのブレンドですが、他の3種類は国産ぶどう100%のワインです。4種類の中では、赤が一番売れます。よろしくお願い致します。大口のお客様は逃しましたが

  • 白百合醸造の赤ワインと秋葉さん

    白百合醸造(勝沼町)の、マスカットベーリーA樽熟成2022が入荷です。このワインは、今年の日本ワインコンクールで、2021年ビンテージが銀賞を受賞し、すぐにワイナリー品切れになりました。ビンテージが2022年に変わり、本日入荷です。2016年の日本ワインコンクールでは、金賞を受賞している、白百合の自信作。価格が3520円と高価ですが、マスカットベーリーAのワインの中では、日本のベスト10に入るのでは、と感じます。納品してくれたのは、白百合の営業、秋葉さん。入社して1年。前職は、名古屋の百貨店で、ワインのバイヤーを長くしていたとのこと。ソムリエの資格も保持しています。ワインの魅力に取りつかれ、名古屋から、単身就職です。白百合のワインをよろしくお願いいたします。白百合醸造の赤ワインと秋葉さん

  • 今日は5%引き

    毎週日曜日は、ワイン5%引きです。今日は、ワインが良く売れています。特に、スパークリングワインは、山梨産、外国産、どちらも良く売れています。ワインを購入される、すべてのお客様に、5%引きをさせて頂きたいのですが、現金払いの方のみが対象です。クレジットカード払い、PAYPAY払い、プレミアム商品券払いの方は、通常価格です。ぜひ、現金でお買い求めください。年内は、12/31(日)も、ワイン全品5%引きです。今日は5%引き

  • 桜花です。

    駒園ヴィンヤード(甲州市塩山)から、甲州桜花の入荷です。甲州種100%の辛口。甲州種のフリーラン果汁(葡萄を搾る時、圧力をかけず、自然に葡萄から滴る果汁)で醸造した、ぜいたくなワイン。葡萄の果皮の色のピンクを、ワインの液体に反映させたため、桜花という名前。駒園ヴィンヤードのメインワインの1つで、醸造家の近藤氏の繊細な醸造技術の賜物です。2200円(税込み)。桜花です。

  • 未入荷ワイン。

    まだ入荷していませんが、三養醸造(山梨市牧丘町)の、マキオカというワインです。メルローを含め、14種類の欧州系葡萄を混醸して作られた赤ワイン。14種類もの欧州系ぶどうを栽培しているのですね。葡萄の栽培は、奥様の担当と聞いています。奥様の苦労を、旦那がワインにした作品。たくさんの葡萄を混醸したワインは、有りそうで無いもの。販売するときには、14種類の葡萄を調べます。楽しみなワインです。未入荷ワイン。

  • 甲州オタクの極み

    日本の在来品種のぶどう、甲州種を使って、10種類以上のワインをつくる塩山洋酒の萩原氏。今回の自信作はこれ!樽甲州。どこのワイナリーも発売していますが、甲州オタクの萩原氏はちょっと違う。甲州種の果皮のスキンコンタクトを20日以上します。醸造の事は判りませんが、白ワイン醸造の過程で、ブドウの果汁を絞る時、クリーンなワインを作る場合、スキンコンタクトはしません。スキンコンタクトをすると、ワインの味に厚みが出るけど、雑味も出ます。そのスキンコンタクトを20日以上もすると、ワインの色が茶色っぽくなるはずです。味もエグミがかなり出ると思います。そんなワインを、樽に入れ発酵させ、さらに樽貯蔵したそうです。樽発酵と樽熟成では、樽発酵の方が、樽香が強くなると言われています。それを両方して、特徴あるワインが出来上がりました。...甲州オタクの極み

  • 年末なのに続きそう 山梨ヌーボー

    三養醸造(山梨市)から、マスカットベイリAの2023年が入荷です。11/3の山梨ヌーボー解禁日から、1か月以上経ちます。新巻葡萄酒のマスカットベイリAが入荷した時、今シーズンの山梨ヌーボーの最後と思っていたのですが、まさかの三養醸造の入荷です。このマスカットベイリAには、樽香がします。まさか、樽発酵?樽熟成?ヌーボーなのに!たまたま忙しく(年に何回も無い)、三養醸造の山田社長とは話が出来ませんでした。2023年の甲州種とマスカットベイリAの発売は、まだ続きそうです。よろしくお願いいたします。年末なのに続きそう山梨ヌーボー

  • ゴールドの次はシルバー

    先日の2つのゴールドワインをブログにしましたが、ゴールドの次はシルバーです。左は、蒼龍葡萄酒(勝沼町)のシルバー。右は、本坊酒造(石和町)マルスワインのシルバー。どちらも外国産ワインとのブレンドです。外国産ワインを使っていると、当店ではそんなに売れません。山梨はワイン産地なので、100%県産が支持されます。でも、国産100%よりちょっと安いし、質の良い外国産を使っているので味も良く、外国産を気にしない方には、長く愛飲されています。よろしくお願いいたします。ゴールドの次はシルバー

  • 2つのゴールドワイン

    山梨で、ゴールドワインと言えば、新巻葡萄酒(一宮町)のブランド名ですが、写真左の、塩山洋酒が、ゴールド甲州を発売しました。写真右は、新巻葡萄酒の赤のビンテージワインの一升瓶です。塩山洋酒のゴールド甲州は、2023年の葡萄が豊作だったので、限定発売です。2つのゴールドをよろしくお願いいたします。2つのゴールドワイン

  • 山梨ヌーボー最終です。

    新巻葡萄園(一宮町)から、マスカットベイリA2023が入荷しました。発売日は12/15。山梨ヌーボーの解禁日は11/3。山梨のヌーボーでは、最終の発売ワインと思います。新巻葡萄酒のマスカットベイリAは、毎年12月初旬から中旬の発売。今年の葡萄は豊作で、葡萄の糖度は21度。例年にないほど高い糖度。糖度が高いと、ワインは楽(本場のワインつくりと同じ)に出来たり、力強いワインになります。よろしくお願いいたします。山梨ヌーボー最終です。

  • 本物と偽物?

    日本の在来品種、ベリーアリカントのワインです。日本ワインの父、川上善兵衛氏が品種開発した1つ。川上善兵衛氏が開発した品種ビッグ3の、マスカットベイリA、ブラッククィーン、ベリーアリカントのうち、ベリーアリカントは最も地味な品種。山梨では、塩山洋酒だけがずっと作っていました。だから、ベリーアリカントと言えば塩山洋酒。最近、敷島醸造でも作り始め、まだ栽培量も少なく、知名度も無いため「偽物」と私は呼んでいます(ワインは本物です)。敷島醸造のHPでも販売していない「偽物」どうでしょうか。本物と偽物?

  • 一期一酒、入荷です。

    本日、太冠酒造(南アルプス市)から、一期一酒が入荷です。写真左と真ん中が、普通酒の新米新酒の無濾過生原酒。写真右が、活性酵母のにごり酒。よろしくお願いいたします。一期一酒、入荷です。

  • 大正ロマン

    塩山洋酒から、大正ロマンが入荷です。不思議な名前ですが、塩山洋酒には、同じラベルの有名なワインがあります。写真左のベリーアリカントは、塩山洋酒の看板ワインです。今回発売の大正ロマンは、甲州種100%の辛口ワイン。栽培農家さんが、甲州種を塩山洋酒に持ち込み、一升瓶ワインにして返してもらっていました。その農家さんは、毎日一升ほど、ワインを飲んでいたそうです。今年、その農家さんはお亡くなりになり、ワインが余ったので、このラベルで発売されたとのこと。甲州種から10種類以上のワインを発売する、甲州オタクの萩原氏のワインなので、こちらも楽しみです。大正ロマン

  • ひより

    勝沼ワイン村に、日和(ひより)ワイナリーがあります。日和ワインを新規に取り扱います。日和ワイナリーに就職された三宅さん。来年より、三宅さんが醸造します。今回納品されたワインは、同じワイン村の違うワイナリーで醸造されたもの。よろしくお願いいたします。ひより

  • シャトージュンの一升瓶ワイン

    シャトージュン(勝沼町)の一升瓶ワインは、販売店限定のワインなので、表ラベルはありません。シャトージュンのスタッフ近藤さんが、「ちょっとしかありませんが」と、ラベル大の福笑いのシールを持って来てくれました。早速、一升瓶ワインに貼ったのですが、目立ちますが、手貼りなので、上手には貼れません。そのあたりは、ご愛敬で。近藤さんは、サンタクロースに扮すると、似合いそうです。シャトージュンの一升瓶ワイン

  • 万力ルージュ、入荷です。

    丸藤葡萄酒(勝沼町)から、万力(まんりき)ルージュが入荷です。このワインは、丸藤から独立した安蔵正子さんも販売しています。本当は、カーブアンを開業した安蔵さんから取りたいのですが、連絡が取れません。丸藤さんから取るのも、タイミングが難しいのですが、ちょっとだけ入荷しました。実店舗だけの販売ですが、よろしくお願いいたします。万力ルージュ、入荷です。

  • 大吟醸の香りのワイン

    スズラン酒造(笛吹市一宮町)のシェンブルガーの一升瓶ワインが、大吟醸の香りがすると、お客様に褒められました。日本酒の吟醸の香りはフルーティな香り。ワインと共通するのですね。どちらも透明なお酒なので、一見日本酒かワインか判らないので、「一瞬日本酒かと思った」そうです。甘口表示ですが、酸もしっかりしているので、さらっとしています。2019年ヌーボーとありますが、最近入荷したワインです。このあたりは、ちょっといい加減なワイナリーです。大吟醸の香りのワイン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、浜松や酒販スタッフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
浜松や酒販スタッフさん
ブログタイトル
お酒のブログ〜スタッフ日記
フォロー
お酒のブログ〜スタッフ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用