午前3時に目覚めてしまい、冷や汁をかき込んだら、川に来ていた。(これは川から上がる時)ミミズくんやブドウ虫くんもそろそろ使い切らなきゃならないし、長サオに馴れ…
度が合わなくなって、5月に遠近両用を新調したが、またまた度が合わなくなった。6ヶ月以内なら作り直してくれるので、再測定して貰ったら、左目が矯正しても0.4まで…
カミ様から、『久し振りにBDレコーダでBDを観ようとしたら、「このディスクは操作できません。」と邪険にされた』と、こちらも久し振りの会話。埃が溜まってたので、…
あまり使わないけど、屋外活動では持ってないと不安な虫刺されの薬。しかし、ショルダーバッグの中に入れておくと、蓋が緩んで漏れ出したり、外装がボロボロになって塗料…
「ブログリーダー」を活用して、gokeninzan9rouさんをフォローしませんか?
午前3時に目覚めてしまい、冷や汁をかき込んだら、川に来ていた。(これは川から上がる時)ミミズくんやブドウ虫くんもそろそろ使い切らなきゃならないし、長サオに馴れ…
油が少量だったり、メスティンだったりで、毎回、天ぷらやフライで九郎・・苦労している温度管理。敢えてのアナログ油温計。鍋への取り付けは、メッキはしてるかも知れな…
山梨で妹君と同居している母上が90才に。義理の母上、自分、息子殿が月は違えど同じ日なので、覚えやすく、忘れにくい。卒寿のお祝いをしたいが、最近は、妹君、自分の…
10年越しで、北海道上陸作戦が浮上。前回は、仔細まで考えなかったが、車中泊、野営という名のソロキャンを重ね、ホバークラフト・・・、否、カーフェリーでの上陸を検…
ようやく左膝の痛みが弱くなって、2週間毎日、半日ぐらいは包帯で固定していたからか、膝を曲げようとすると硬くなっているようで、蹲踞(ソンキョ)が出来ない。別にお…
久し振りにテントを張りたくなった。(「下ネタじゃないよっ!」)そっちのテントの方は・・・。さて、ヤマメ釣りにも行きたいところだが、左膝の半月板もまだ治ってなく…
『『家政夫のミタゾノ』』GW後半は、息子殿が一人暮らしをしているアパートに4泊5日。カミ様が来た時には、飲みかけのペットボトルや洗濯物が溢れていて、カミ様が…
GW後半は、息子殿が一人暮らしをしているアパートに4泊5日。カミ様が来た時には、飲みかけのペットボトルや洗濯物が溢れていて、カミ様がブチ切れてトンボ返りして来…
嗚呼、買ってしまった、コメリのタフクーラーバックパック。メインは先日修理した、 『『傷モノ』』さて、昨日は、雨模様&左膝負傷&人混み嫌いで、 『『ひとり野営で…
『『九郎、ブリーフを買う』』先日のサッカーの試合。たった10分の出場で、交代して5分で左膝の半月板を痛めてしまった。https://www.tiktok.c…
朝、愛車の表面にビッシリと。黄砂?にしては粒子が粒ぞろい。スギ、ヒノキ花粉?しかし、カミ様や他の車には付着していない。はて?正解は?https://flowr…
鳥獣保護管理法があって、川鵜やサギも許可なく駆除したり出来ないのだが、こんな状況を見ると何か手立ては無いものかと愚考。https://www.env.go.j…
さて、昨日は、雨模様&左膝負傷&人混み嫌いで、 『『ひとり野営で喰って寝る#74』』今回は久々に怪鳥『ディアーグ』を張りたくなったが、設営に苦戦した記憶しかな…
アナベル・ガトーではない。 『『カーエアコン、逝く』』昨年の9月頃から冷房にしても生暖かい風しか出なくなった。汗を掻きながら10月に冷媒とリークチェック剤を入…
カーエアコンの修理のために代車で来たのが、FIT e:HEV RShttps://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/rs…
先日のサッカーの試合。たった10分の出場で、交代して5分で左膝の半月板を痛めてしまった。https://www.tiktok.com/@koibito0909…
釣法・・・重宝している、コーヒースティック。コーヒー、砂糖、ミルクが一緒になっていてすぐに出来るし、缶やペットボトルより割安だし、種類も豊富だし。しかし、今年…
GWと云えば、息子殿が生まれる前から、カミ様の甥っ子達を土々呂の貝掘り大会や魚のつかみ取り、ニジマスやヤマメの川釣り大会に連れて行くのが定番だった。川釣り大会…
ダウンシュラフだとさすがに暑くなって来た。ならばと春秋用の化繊シュラフと入れ替え。そして、ダウンシュラフ用の保存袋を購入。NANGA(ナンガ) シュラフ収納バ…
久し振りの水系。初めてのエリア。 【アーニャ・フォージャー(わくわく)】SPY×FAMILY スナップカード楽天市場428円 わくわく。入渓AM8時。ん?、何…
海釣りクラブのメンバーに誘われて、イサキが入れ喰いだったと云う、門川の沖磯へ。5隻中4番目だったので、地松の地向きに。釣り場全景はこんな感じ👆。見ての通りの菜…
新兵器投入。鮎タビに穴が開いて、石とか砂が入ってくるので。そして、ポチッとしてしまった、ニューロッド。かなり昔のデッドストックみたいで、自重が315gと、現代…
Windows10のサポート終了まであと1年と6ヶ月。しかも、3台も。ま、いずれも10年以上前のノートパソコンで、1台は光契約のおまけ、1台はリース上がりの中…
庭で干してたテントの片付けをしていたら、右足👣に鋭い痛みが。これが、恒星間天体オウムアムアか?https://wired.jp/2019/01/30/oumu…
痛い、実に痛い。メインロッドの穂先の固着。しかも、脱渓の際に川で洗って、自宅に帰って拭き上げてたその時に固着。がっつり入り込んでるので、解消は無理そう。『なん…
今回はロックな気分。で、選んだのは、素行不良な俺でも遡行可能な支流の支流。入川AM9:45(-_-;)。前乗りって何だっけ?水中に赤いズゴックか?BANDAI…
時は週末。またまたヤマメ釣りの前乗りで、調整を頑張ったけど、稜線がキレイに出ないテトラ。おされ系Youtuberではないから良いけど。炭起こし中に、食物繊維を…
暗くなるまで釣ってから設営だから、夕飯&ツマミは🎵案外さくっと行っちゃいそうhttps://www.uta-net.com/movie/301298/ Ado…
渓流釣りクラブのメンバーから、「放流が入った」「放流魚が溜まってる」なんて情報が入ったものだから、「俺は、やはり、五木・・・https://www.uta-n…
さて、今朝は、AM4:30に自然と、否、トイレ小で目が覚めてしまったので、天気予報とにらめっこしながら、暫し、本日のヤマメ攻略作戦を自問自答。本流は望み薄く、…
勝手にシンドバット・・・勝手にヤマメ釣りもキャンプも自粛したGWが明け、日めくり ドーン!喪黒福造: あなたのココロのスキマを毎日お埋めします。 ([実用品]…
ついに食材や燃料関係(OD缶、CD缶、ライター)の管理に常に気を付けなければならない季節に。6面真空パネルなクーラーも欲しいところだが、『🎵よ〜く考えよう。お…
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm18915899 【ルパン三世】斬ってしまったもの特集 - ニコニコ【ルパン三世】斬ってしまっ…
息子殿が帰って来ているので、昨夜は焼肉ナイト。焼肉プレートはあるが、網焼プレートは無かったので奮発。上手くすれば、キャンプでもカセットコンロで炭火焼き効果が。…
キャンプ道具やら、トイレ部品やら、車中泊ベッドの部品やら、ホームセンターやスポーツ用品店を徘徊していたら、行動食?の在庫処分品を発見。味が分からなかったのでお…
かねてより、計画していた作戦を実行する時が来た。某野人建設さんのように器用ではないので、まずは会社の方針、社是を定めた。1)ネットを参考に2)可能な限り市販品…
昨日のブログで西条(西條)八十の詩を引いたが、かつて西条八十賞を受賞したと云えば、「まっさん」こと、「さだまさし」ではないか。https://e.usen.c…
GWは釣り人も、キャンプをする人も多く、釣り場や無料キャンプ場は、県外からの方やファミリーに譲るべき、などと愚考し、否、ただ単に、釣りやキャンプはひとりでゆっ…
俺専用の冷蔵庫。指揮官用のツノ、マルチブレードアンテナこそ付けていないが、冷凍室には、加工オキアミ等のさし餌、野菜室には、ミミズくんやぶどう虫(繭無し、麻呂)…
またまた平日野営・・・キャンプ✌。前回、張るつもりだったテントを張りたかった。勿論、先の二張は平日やら雨やらで乾かす暇も無かったが、https://p-ban…