chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5月28日の朝活

    今日は水曜日で会社は休み4時にアラームが鳴ります今日は母親の通院日なので朝活は1時間のみ4時半過ぎ出発往きは30km/hで巡航してもかなり楽今日も微風の南風?…

  • 若狭路センチュリーライド2025

    5月25日は若狭路センチュリーライドでした前日の昼から雨そして当日も開催12回目で初めての雨☔️ワタクシは‥‥DNSでした地元なんでワタクシのホームコースでも…

  • 5月21日の朝活

    今日は水曜日で会社は休みです仕事のある日は3時半にアラームがなりますが今日は水曜の休みなので4時にアラームが鳴ります3月より私の所属する部門で2人が一気に辞め…

  • 家の庭に咲く花あやめ紫蘭白色の紫蘭さつき今年は昨年の剪定が失敗したようでこれだけしか咲きませんでした春菊の花春菊に花が咲くなんて初めて知りました春の菊と書くよ…

  • 5月14日の朝活

    今日は水曜日会社は休みですいつも通りに4時にスマホのアラームが鳴ります2度寝したいが我慢して着替えて自転車を準備して5時前出発5時前でこの明るさですボトルは用…

  • GW飛び石の4月29日の畑パトロール

     パンジー隣の人から貰ったパンジー今、花盛りです    去年はね、コレに全て喰われたツマグロヒョウモンの幼虫 花壇のパンジー、ビオラを食い荒らす毒々しい毛虫は…

  • 5月5日 河内川ダムーエンゼルライン往復ライド

    GWも後1日の5月5日明日は雨予報なので本日エンゼルラインに登ってきました 今日は月曜日なのでいつも通り3時半にスマホのアラームが鳴りますが起ききれず2度寝4…

  • GW後半初日5月4日はミニベロポタ

    今日はGW後半の初日エンゼルラインへ登ろうと前日夜から準備をしていましたが目覚ましが鳴る直前に大雨の音で目が覚めました諦めて2度寝起きたのが5時半、外を見まし…

  • 4月27日1年振りのビワイチ北湖1周ライド

    4月27日1年振りに琵琶湖北湖1周してきました昨年の記事です『ビワイチ(北湖)とヨゴイチ』2024年5月4日 ビワイチをしてきました記事は長くなってしまいまし…

  • 夜間の安全対策とミニベロポタ

     夜間の安全対策こんな物を買ってみたアイロンシートの反射材1枚入り-約A4サイズ 約20cm×30cm 01-反射アイロンシルバー/銀色 光反射アイロンシート…

  • サクラポタ

    今日は会社休昼から日直仕事なので朝ご飯食べてからご近所をサクラポタ晴れ予報になってたのに曇り空で寒いちょっと厚着をして出発です近くのお寺のサクラとなりの集落の…

  • 4月6日の3本ローラー

     いちごの花が咲いた今日は夕方、久しぶりの畑パトロールいちご一部に花が咲きました昨年はここ数年で一番収穫が少なかったので今年はたくさん出来るといいな畑を見渡す…

  • 趣味色々と

     畑を耕しましたこの前の水曜日畑を耕しました写真の耕運機を使って午前中1時間半で午後1時間と合わせて2時間半で全面の4分の1が完了まだ左側4分の1残っているの…

  • 常神半島2往復ライド

    今日は日曜日会社は休み前日より今日の天気は晴れ予報だったので今年2回目の外ライド100㌔走る予定にしていました当日である今日晴れ予報ではあるが朝6時の気温は8…

  • ミニベロでポタリング

    昨日、今日と会社休みでした朝は昨日の雨が残っていて路面も濡れていた3本ローラーも先日のふくらはぎの攣った痛みが完全に消えて無いのでおやすみしようと考えてました…

  • ここのところのアレやコレや

     梅の花が咲きました先週の土曜日家の枝垂れ梅、近所の公園の紅梅の花が咲きましたと、思ったら今日はまたまた雪嫌になりますね 冷蔵庫が壊れた5年前に購入した冷蔵庫…

  • 3月15日の3本ローラー

     バーテープを交換メルクス号のバーテープをやっと交換ハゲハゲになってて2年前に購入はしていて乗るたびに気にはなっていましたが面倒くさくて放置してましたが、今日…

  • 今年初めての外ライド

    今日の天気は晴れ予報先日オーバーホールを済ませたnakagawa号昨日から装備を準備して今日に備えます朝ご飯を食べて8時前出発気温は5℃走っているうちに気温が…

  • 大雪と2月24日の3本ローラー

     大雪3連休は大雪でした(雪の写真ばっかりになります)ワタクシの住む地域は以前から何度も言ってますが雪国に属しますがそんなに積もることが無い地域ですが、今回は…

  • 3本ローラーと父親の誕生日

     雪今朝の家の周りの写真ですが我が地域では写真の通りの雪でそんなに大した事にはなりませんでした 2月16日の3本ローラーこの日は気温も高くローラーも最初から良…

  • 2月11日の3本ローラー

     畑パトロール今日も大根の収穫畑に雪が残ってるんで葉っぱが出てるところを掘り起こして2本収穫白菜もキャベツも高くて買うのに躊躇するので大根だけでも作ってて良か…

  • レザークラフトと2月9日の3本ローラー

     レザークラフト始めました突然ですがレザークラフト始めました(冷やし中華始めました風に)なんの前触れも無くレザークラフトを始めたくなりレザークラフトキットを買…

  • 節分と2月2日の3本ローラーと若狭路センチュリーライド

     若狭路センチュリーライド若狭路センチュリーライド [公式サイト] 海・山・湖・川を眺めながらロングライドするサイクリングイベント♪ [福井県嶺南]福井県・若…

  • 1月22日と26日の3本ローラー

     1月26日の3本ローラー今日は日曜日で会社休み8時過ぎには晴れ間も出てたが今日も3本ローラー今日もいつものSSTもどきメニューただ今日は少しパワー値が高い理…

  • 1月19日の3本ローラーと99999

     雪のメタセコイヤ並木先日のニュースで大騒ぎされてた日の配達先のメタセコイア並木    99999車の走行距離が99999㌔になりました 『88888と3本ロ…

  • 1月15日の3本ローラー

      ウォーキング9月より仕事内容が変わり遠方への配達メインになりました1日短くて150㌔長い時は300㌔2トン車に乗ってる時間が多過ぎかつ動かな過ぎて体重は右…

  • 1月12日・13日の3本ローラーとイタチ再び

     再びイタチかアライグマか?木曜日の夜10時寝入った頃に屋根からトコトコトコトコと足音またイタチか何かに屋根裏に入られた天井を棒でどんどん突いて足音が鳴り止ん…

  • 1月8日の3本ローラー

    今日は会社は休み朝ご飯を食べて3本ローラー 今日も寒いが気温は6℃と前回よりは暖かいガーミンの残量が38%だったが3本ローラー1時間だけだったので気にせず準備…

  • 1月4日の3本ローラー

    今日は朝から雪景色寒くて何もする気が起きませんが明日から仕事なのでやれる時にやっておく毎度の3本ローラー今日のメニューもいつものSSTもどき10分 アップ18…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします 初詣朝はお雑煮ワタクシの住む地域はお雑煮は白味噌仕立てですが我が家は母親が愛知奥三河出身なのでお雑煮…

  • 今年最後の日は3本ローラー

     仕事昨日まで仕事でした28日 4時半出勤29日 4時出勤30日 3時半出勤今日から休みですが1月2日は4時出勤で仕事です今年は曜日周りで9連休の方が多く羨ま…

  • 12月15日の3本ローラー

     12月15日の3本ローラー12月も今日で半分昨日は我が地域でも初雪が降りました配達途中の山間の国道もワタクシが通る時間には2度目の除雪を行ってました  そん…

  • 12月8日の3本ローラー

      今年は?今年も我が家のかえでが紅葉し始めましたしかし鬼柚子は今年は実がならず今年は柿も実らずで母親は残念そうにしてました     12月8日の3本ローラー…

  • 12月1日の3本ローラー

     白線引き家の近所で道路の白線引きをしていたのを見かけたので撮影してみた自分の中で感動🥺 たらの木の伐採先週の水曜日ウチの畑の隣の柿の木そこにタラの木が大量発…

  • 11月23日の3本ローラー

      リクセンカウル化昨日今日と連休で雨だったのでこれ幸いにと家の物を断捨離してました  何年か前にミニベロ用にフロントバッグを買いました 『お買い物』ミニベロ…

  • 庭の木の剪定

    今日は会社休み朝から庭の木の剪定まずはモチノキ電動剪定ハサミこれを導入してから剪定が物凄く楽になりました直径2センチほどの枝は一瞬で切れます便利な反面扱いは慎…

  • 11月17日の3本ローラー

     セスキ炭酸ソーダこれをお湯で溶かしてつけ置き洗いをすると汗臭かった自転車のグローブの臭いがほぼ消えましたタオルの生乾き臭もほぼ無くなりました一度お試しあれ☺…

  • 11月10日 五湖イチライド

    11月10日(日)この日は9時から地域の防災訓練時間的に中途半端起きたのも6時前なので朝ごはん食べてからミニベロで出撃ミニベロ乗るのは半年振り1時間ほど小学校…

  • 11月3日 強風の100㌔ライド

    11月3日は日曜日翌日は振替休日で連休です なので3日の日は最低100㌔は走りたいと昨晩から準備 で、3日の天気は快晴予報 でも風がね😢3日は日曜日なのでアラ…

  • 10月最後の休み 30日の3本ローラー

     畑仕事他色々ともう2週間以上前の連休エンゼルライン登頂の翌日は畑仕事オクラを全部抜いてここに大根を植えました隣の畑の柿の木隣の畑のおじさんワタクシが畑に力を…

  • ツールド福井

    10月6日ツールド福井が開催され若狭路センチュリーライドを除けば6年ぶりのイベントに参加して来ました  ツールド福井コース - ツール・ド・ふくい|山・海・里…

  • 河内川ダムとエンゼルライン往復ライド

    今日、明日と連休です連休なので今日はエンゼルラインに行ってきました明日は親に頼まれてる畑仕事があるので今日はがっつり乗るつもり今日は日曜日なので目覚ましは鳴ら…

  • 久しぶりの河内川ダムとエンゼルライン

     チェーン掃除この前の休日久しぶりにチェーンの掃除もっと頻繁にしたいけど暑さと面倒くささが優っちゃってねぇ   9月最後のライド 来週はツールド福井160㌔に…

  • ”9月23日の朝活”と色々と

       みんなの回答を見る  ちょうど1年前の同じ日の朝活の記事が出てきたのでリブログしてみました    9月22日は地区の祭り昨日は地区の祭りでした予定では晴…

  • 9月15日の朝活

    みんなの回答を見る   5年前の今日と同じ9月15日の記事ですコロナ前ですね 9月15日の朝活本日の朝活昨日の夜は久しぶりに缶ビール2本飲んだので眠くなる時間…

  • 9月11日の朝活

     今日は畑パトロール無し今日は朝から暑かった久しぶりの猛暑日の36℃畑の水やりに行くのも出来なかった😰 9月11日の朝活今日は水曜日で会社休みここのところ夜、…

  • 9月8日の朝活

     9月8日の朝活今日は日曜日昨日の昼までは明日は何も無い日曜日なのでGW以来のエンゼルラインに登ろうと気持ちが上がっていたがGoogleカレンダーを確認したら…

  • 9月4日の朝活

     9月4日の朝活今日は会社休みいつも通り4時に起床しかしなんだか今日は自転車の気分ではないこのまま2度寝するかローラーで乗った感を出すか迷いましたが着替えが簡…

  • 9月1日の朝活

    9月一発目今日も朝活自転車を出してみたら路面が濡れていたしかし、Yahoo!天気を見てみたらしばらく雨は降らないらしい心配していた台風も紀伊半島沖で停滞中天気…

  • 8月28日の朝活と免許更新

     免許更新8月28日は会社休みでしたワタクシの誕生日も近くなり免許更新に行って来ました5年振りの更新ですが前回はブルー今回は免許取得してから30年初めてのゴー…

  • 8月21日と8月25日の朝活

     8月21日の朝活8月21日水曜日会社休みです日曜日は3本ローラーでお茶を濁した感じになったのでいつもの海山往復朝は5時出発前夜の満月が西に沈む前満月のおかげ…

  • 2024年のお盆のライド

    お盆の走った記事が途中で下書きのまま放置してました記憶ももうおぼろげですが最近1年前はどれぐらい乗ってたかな?と、見返すことが多く、自分の備忘録のために   …

  • 2024年の8月14日は昨年と同じひまわり畑ライド

    昨年の同じ8月14日ひまわり畑に行ってたんですね『再びひまわり畑リベンジライド』昨日の14日からお盆休みです先週、ひまわりを見に行こうとひまわり畑へライドした…

  • 8月7日と8月11日のライド

          花が咲いてます朝顔 鶏頭 タカサゴユリ オクラと黒瓜が収穫出来ました    8月7日の朝活この日は水曜日で会社休み地区のラジオ体操に行くべく6時半…

  • 8月4日の朝活

    今日は日曜日会社は休みこの前の休みの水曜日は害獣対策の工事の立ち合いが午前中にあったので朝活はお休み昨日はお盆の日直仕事の代休と棚経でお坊さんがお経を唱えに訪…

  • 7月28日の朝活

     草刈り畑の休耕地の草刈りがやっと終わりました今週1週間会社から帰宅後の夕方1時間ずつ頑張って一通り終わりましたが最初に刈ったところがまた生えてきました草刈り…

  • 土用の丑と7月24日の3本ローラー

     土用の丑の日今日は土用の丑の日ただ今日は水曜日で会社休みなので昨日いつも懇意にしてもらってる魚屋さんに鰻を焼いてもらいました国産うなぎ美味しゅうございました…

  • 100㌔1000UPを目指したライド

     『100㌔諦めライド』今日と明日は休みで連休です熱中症警戒アラートが発生しそうな予報ですがいつも通り朝早くから出てけば大丈夫だろう走れれば100㌔以上走ろう…

  • 7月15日の3本ローラー

    『100㌔諦めライド』今日と明日は休みで連休です熱中症警戒アラートが発生しそうな予報ですがいつも通り朝早くから出てけば大丈夫だろう走れれば100㌔以上走ろうと…

  • ソテツの花と3本ローラー練

     ソテツの花先日の母親の通院先の病院のソテツに花が咲いてましたソテツの花は10数年に1度咲くらしいです今回のはかなりレアな写真です雌花です雌花は丸いドーム型を…

  • コウノトリと7月10日の朝活

     コウノトリ今日は会社休み朝活でいつもの広域農道へ差し掛かったら田んぼの畦道にコウノトリが!ワタクシのiPhone8ではこの大きさが限界でした今日は母親の通院…

  • 7月3日の朝活と母親の誕生日

     7月4日母親の誕生日でしたケーキと半夏生という事で焼き鯖ワタクシの地域は半夏生は焼き鯖を食べる風習があります鯖1本丸焼きです尻尾の方は仏様に備えたので写真は…

  • 6月30日の3本ローラー

     畑パトロール昨日の畑パトロールトマトが色づきました ナスも大きくなってきました 今日の収穫1個ずつですが採れたてが食べれます  スイカ2本植えたのですが1本…

  • タンイチと3本ローラー練

     タンイチタンイチしたわけではありません 仕事で丹後半島の根元久美浜に行きました人生初の久美浜 久美浜町 - 「京丹後ナビ」京丹後市観光公社 公式サイトwww…

  • 胃カメラ

     胃カメラ今日は会社休みですが、今日は胃癌検診で胃カメラでした昨日は20時以降は食べ物をとってはいけないので18時に晩御飯、朝食抜きなので朝活は無し人生2度目…

  • 6月16日の朝活

     梅干しを今年も梅を漬けます毎年、母親の知り合いの梅農家より梅を買います今年は不作で昨年の3割の出来だそうです梅20㌔に対して4㌔の塩で漬けます母親が言うには…

  • 6月12日の朝活

     スイカが大きくなってきた昨日はほぼ定時上がりだったので帰宅後畑の草刈り先日小さい実がなっていたスイカの実の確認じつは実が落ちてしまったのですが新たに出来た実…

  • 6月5日の朝活

     さつきの剪定今日は庭のさつきの剪定剪定前剪定後かなり刈り取ったので広くなった様に見えます 松葉水松の葉で松葉水を作ってみました松の葉は血管を強くしたりと体に…

  • 6月2日の朝活

     薔薇が最盛期庭の薔薇が最盛期蕾が1本の枝に何個もついてたんですが咲いたらすごい豪勢な花になりましたこの薔薇、ずっと野薔薇だと思ってましたがググっても花が違う…

  • 若狭路センチュリーライド2024

    2024年5月26日若狭路センチュリーライドに参加してきました朝はいつもの4時起床5時に自宅出発空は見ての通り青空気温は寒くて10℃しかありませんでした昨年ま…

  • 5月22日の朝活

     薔薇の花が咲いた庭のつるバラの花が咲きました昨年は5、6個しか咲きませんでしたが放置してたら今年はかなりの蕾ができてます最盛期はどれぐらい咲くかな?野薔薇も…

  • 5月12日のジョギングと母の日

      昨日も剪定昨年の同時期に剪定した松の木この時は剪定のやり方も分からず闇雲に切ってました 今回はYouTubeやGoogleで調べて少し知識を得てから剪定し…

  • 5月8日の3本ローラー

      剪定とつぼみGW前に初めて咲き誇ってくれた我が家のつつじの花 もう散ってしまいました 来年も咲くようにこざっぱりと剪定をしました来年までこのまま放置です来…

  • ビワイチ(北湖)とヨゴイチ

       2024年5月4日 ビワイチをしてきました記事は長くなってしまいました(^_^;  2018年5月のこの日以来6年ぶり『5月5日 ビワイチ』昨日の5月5…

  • 5月3日の朝活

     いちごの実がなりだした朝活の記事の前に先日からいちごの花が咲きだしたと、思っていたら実が出来ていました今年もここままいけば豊作の予感🍓午前中は畑の草刈りをし…

  • 5年振りにエンゼルライン

     2024年4月29日祝日なのでお休みです今日は夕方から雨予報5時に出発すれば5時間走っても100キロは走れるなと思いながら通常通り4時起床、5時過ぎ出発です…

  • 4月28日の朝活と畑仕事

     スイカを植えた畑の土を起こしてスイカを植えましたビニールで覆ってるのがスイカです去年は定植できずに枯らしてしまったのでリベンジです水槽周りの草取りをして防草…

  • ツールド福井と3本ローラー

     ツールド福井先日Yahooニュースを見てたらツールド福井という記事が!コース - ツールドふくい|山・海・里の大自然を感じる福井県の自転車ライドイベントロン…

  • 今日の昼活

     今日の昼活?地元の大型スーパーとペヤングで有名なまるか食品のコラボ商品福井県の名物のヨーロッパ軒ソースカツ丼が焼きそばになりましたソースはソースカツ丼の味を…

  • 断捨離とジョギング

    庭に咲くハナニラ水仙タラの芽も大きくなってきました 断捨離今日は天気予報でも晴れ予報だったので断捨離家の軒先の土間に置いてあった台を廃棄に行きました重いとは思…

  • 桜を見に行こうライド

    4月6日の昨日消防団の歓送迎会がありたらふく飲み食いしましたこの52歳になっての消防団への入隊は体力的にも精神的にもきついですが地区の人員事情上やむなしといっ…

  • 88888と3本ローラー

     88888車の走行距離が88888キロになりました 昨年6月10日77777キロになった記事を投稿してました『6月10日の夕活』昨日は土曜日で半ドン買い物も…

  • 今冬のローラーの効果確認ライド

    みんなの回答を見る  4年前の同じ時期の外ライドの記事が振り返りで出てきてたのでリブログしてみましたこの年からコロナ禍に突入この時にはこんなにひどい世の中にな…

  • ”たらの芽と桜”と3月27日の3本ローラー

          みんなの回答を見る  1年前の今日の記事タラの芽を初収穫桜が満開の記事でした今年は?と言うと桜は全く咲いてませんタラの芽もまだまだ先です 金木犀の…

  • 春なのにと3月23日の3本ローラー

    我が家の水仙の花が咲きました     2022年3月の春の記事です『春です』もう春です2月の雪が信じられないぐらいの陽気さですね     3月16日この日は会…

  • ダホン改造計画

    ワタクシの持っているミニベロダホンスピードファルコ赤と黒色だけのパーツ構成なので実を言うとあまりお気に入りではなかった(ーー;)このダホンスピードファルコの改…

  • 北陸新幹線

      北陸新幹線が福井まで来た2024年3月16日東京ー金沢間で運行の北陸新幹線が我が町の近隣市の敦賀まで延伸開業しました敦賀から東京まで乗り換え無しで3時間1…

  • タラの芽と3月15日の3本ローラー

     今年もタラの芽うちの畑の隣の休耕地にタラの木が大量に生えているので数本を伐採今年も水耕栽培です昨年みたいにたくさん芽が出るといいな 3月15日の3本ローラー…

  • 3月13日の3本ローラー

     やっと庭木の剪定昨年から放置してたモチノキ本日やっと剪定しました半年近く放置したので結構伸びてきましたバッサリと切りましたどこまで切っていいか分からんのでと…

  • バンバンボールと3月10日の3本ローラー

     バンバンボールでババンバーン🎵 物置を片付けていたら出てきましたワタクシが小学校2年生ぐらいの時に流行った物です50歳以上の人なら記憶に残っているかも知れま…

  • 3月6日の3本ローラーはFTPランプテスト

    3月6日は水曜日で会社休みローラーどうしようかな?と考えながら始めます 始めて2分-そういえばガーミンエッジ840にFTPテストがあったなーと急遽FTPテスト…

  • ”3月4日の3本ローラー”

     今度はネズミ?仏間の仏壇のお供え物がほんの少しずつかじりとられることが続いたネズミ捕りを購入しました    2022年3月5日の3本ローラー ちょうど2年前…

  • 害獣

      テキストを入力 害獣とは?害獣とはどんな動物?種類やその生態を解説します生息地域や食性、習性から見る被害への対策方法人間の生活に害をもたらす獣を総じて「害…

  • 3月2日の3本ローラー

    3月に入っての雪景色 ワタクシ地方では奈良東大寺のお水とりに関係して3月2日にお水送りという行事があります お水送りお水送りwww.wakasa-obama.…

  • 2024年2月29日の閏年

    今日は2月29日閏年です2月29日は4年に1回の日付なのでこの日付で投稿できるのも次は4年後意味はあまりないですが近所の人からもらったパンジーの花の写真でも投…

  • 2月28日の3本ローラー

     罠の取り替え先日のイタチ対策の罠 『イタチと1月最後の3本ローラー練』  イタチが住み着いてしまった先週の水曜日あの大雪の日です『1月24日の3本ローラー』…

  • 大阪マラソンと2月25日の3本ローラー

     大阪マラソン本日も3本ローラー乗り終えてテレビを見ると大阪マラソンをやっていました我が母校の高校出身の平林選手がトップ集団そして30㌔過ぎに外国選手と一騎討…

  • ”2月23日の3本ローラー”

    みんなの回答を見る  丁度2年前の2月23日のブログが振り返りで出てきたのでリブログこの日は大雪やったんですね2,3日前まで春のような陽気でしたが今日の様に寒…

  • 枝垂れ梅と3本ローラー

    我が家の枝垂れ梅の花が咲きました 昨年も書いたな~と調べてみたら3月12日の記事でした3週間も早い開花でした『春ですね②』春ですね昨日は車のタイヤ交換をしまし…

  • 2月14日の3本ローラー

     イタチ続編檻の罠を設置してから2週間近く経ちました昨日は暖かかったせいか初めて檻の中の餌が食われました(餌はフライドポテト)今日はアンパンを罠の踏み台の奥に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きみちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きみちゃんさん
ブログタイトル
のんびり自転車Life
フォロー
のんびり自転車Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用