ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
持ち歩いて 使って
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 日中 外に出ると 溶けそうな暑さです しっかり暑さ対策をしましょう さて 日傘 最近は 男性でも使って…
2024/07/31 16:16
2ヶ所3種類 その11
トンビを間近で 初めて見た。 でも それから 猛禽類に興味が湧くワケでなし。 じゃあ 何で ハクトウワシは 気に入ったんだろう。 実は よく 分からない …
2024/07/29 16:16
楽しく 身体を守って
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 暑い日が 続いています 水分は こまめに しっかり摂りましょう ところで 外出するとき 水筒は持ち歩いて…
2024/07/28 16:16
あっちも 頑張ってる
梅雨明けして 本格的な夏が来たなぁ と 思う。 それは 気温だけじゃなくて 音でも感じるのだ 毎朝 同じ運動をしている。 運動時間は 50分。 おんな…
2024/07/26 16:16
気持ちだけは なが〜い
夏が 苦手。 なので 夏の太極拳の自主練は アタマが働かな〜い。 それは 室内でも 一緒。 ココで 無理しても 仕方ナイので とにかく 維持。 コレしか 考…
2024/07/25 16:16
ほどよく パタパタ
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 梅雨明けして 湿度は少し 下がったものの 夏本番は これからです 暑さ対策を しっかりしましょう ところ…
2024/07/24 16:16
2ヶ所3種類 その10
ハクトウワシの寿命は 大体30年前後。 あんなにでっかい鳥なのに ずいぶん長生きねぇ。 そんな鳥が 毎年 雛を育ててたら スゴイ数になるんじゃないかって 思…
2024/07/22 16:16
持っても 置いても
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 今年の夏も やっぱり猛暑 らしいです この言葉にも 慣れてきましたが 暑さ対策は しっかりやりましょう …
2024/07/21 16:16
神の息
家電は ある日突然 調子が悪くなる。 一番困るのは 壊れちゃうコト。 そこまでいかなくても 不具合ってのは 困るよねぇ 少し前のこと。 いつものように…
2024/07/19 16:16
夏モードに切り替え
今週の 外での自主練が終わって ホッと一息。 来週からは 子どもたちの夏休みに入るから 公園ではなく オウチの中でするようにしてるから ホッと一息 と…
2024/07/18 16:16
小さくて キラキラ
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 気温も湿度も高くて ぐったりします これから 長い夏を過ごしていくには 適度な睡眠 適度な温度 適度な食事 …
2024/07/17 16:16
2ヶ所3種類 その9
シーズン2023年。 JackieとShadowbの 2個の卵は 孵らなかった。 一番寒い時期もすぎて 雪も だんだん減っていく。 そして Jackieと…
2024/07/15 16:16
室内のは より 気を使って
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 梅雨の季節は 雨はよく降るし 湿度も高め こんなとき 雨の当たる庭の水やりは 少し 楽ができますね でも…
2024/07/14 16:16
長い付き合いだから
先日 久しぶりに 引っかかった それは 2ヶ月に一度 やってくる。 自宅を出る前に もう一度 しっかり磨いてチェック。 よしって 思ってたんだけどねぇ…
2024/07/12 16:16
やりきった じゃ な〜いっ
暑いっ 外での練習は 言っても仕方ナイけど 暑いっ こういうときこそ の 練習方法が あ〜る。 それは 省エネで動くコト。 普段から エネルギー爆発でバ…
2024/07/11 16:16
たとえ 短時間でもキープ
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 梅雨明けも 見えてきた 今日このごろ 日差しが 痛く感じられますね さて どんなに暑くても スーパーへは…
2024/07/10 16:16
2ヶ所3種類 その8
ところで というか 当たり前だけど 自然は 人工の環境に慣れたヒトにとっては 厳しい。 高いトコロにある巣には 屋根はナイし 風よけも ナイ。 雪も暴風も…
2024/07/08 16:16
気持ちよく 気持ちよ〜く
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます ムシムシ暑い この時期 ベタベタした身体の汗を流すと とっても気持ちイイですね その日の疲れも流れていった…
2024/07/07 16:16
夏の始まり は
夫は 汗かきだ。 暑くても 汗をかくし ピリ辛のモノを食べても汗をかくし 酢の物を食べたときでも 汗をかく。 老廃物を出しまくってるせいか 大して手入れ…
2024/07/05 16:16
機能の維持
これから ワタシの大・大・大の苦手な季節が 始まる〜(始まってるけど)。 そう 高温多湿が 大の苦手なのだ だからといって エアコンでガンガン冷えた…
2024/07/04 16:16
眺めると 蘇る
梅雨で暑くてムシムシな 7月になりました。 でも コレを見ると 旅の思い出が 蘇ります。 と いうことで 今回の天鼓の宝 は こちら ウニの殻らしい(…
2024/07/03 16:16
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、天鼓(tenco)さんをフォローしませんか?