ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひとりでも 武術だもん
公園で ひとりでの 自主練。 コロナ禍があろうが なかろうが 関係なく やってる 今は 気候が イイのと 主人の東京赴任が終わったのとで より 開放感。…
2021/04/30 16:16
よく 使っているのです
食事をするには いろんな道具があります 茶碗やお皿などの食器は バリエーションもあり それぞれ かたちや色など 様々です その中で よく 使うわり…
2021/04/28 16:16
またも ひとりで 暮らすっっっ その112
当て逃げの修理のために 持ってきたクルマの査定が終わったらしく やがて 担当の方が 近づいてきた。 キタ~ 表情を 読み取ろうとするけど コロナ禍だから マ…
2021/04/26 16:16
中身は 白くても 具入りでも
食欲の……といえば 秋 と 言われますが 春だって そうです おかずだけでなく ご飯だって 豆ごはんや タケノコご飯 山菜ご飯 新生姜や新玉葱ご飯など …
2021/04/25 16:16
やっぱり 外なのです
年度末で 東京での生活も 終わって これからは 大阪での生活 週に1度 近所の公園で ひとりで練習してるの。 4月の上旬は 学生の春休み期間中だった…
2021/04/23 16:16
入れ物自体も 長持ちしてね
調理で欠かせないモノは イロイロあります。 お鍋やフライパン まな板に包丁 などなど。 そして 調理の後には タッパー類。 調理途中で 寝かせたり レ…
2021/04/21 16:16
またも ひとりで 暮らすっっっ その111
我が家のクルマに おっきな擦り傷がついてる。 傷をよ~く見ると どうやら 相手のクルマの塗料が べっとりついて 白くなってるのが 分かった。 マンション駐車場…
2021/04/19 16:16
温度でも 大きく変わるの
ずっと紅茶しか 飲まなかった主人が ふとしたきっかけで コーヒーを 自分で豆を挽いて 飲むようになりました 紅茶は 平日の朝と 休日のおやつどきで コーヒ…
2021/04/18 16:16
太極拳は とてもイイのですよ~
先日のこと。 お店で買い物をしてたトコロ ご近所の方(太極拳を習ってはおられない)から 声をかけられたの。 「天鼓さん 太極拳を 教えてほしい という知り…
2021/04/16 16:16
手軽で気軽に
しっかりした背もたれのある 椅子 腰をかけると 安心感と安定感が ありますね それとは 別に 手軽に座れる椅子 スツールは いかがでしょう 持ち…
2021/04/14 16:16
またも ひとりで 暮らすっっっ その110
水をこぼして 白くなってしまった フローリングを ネットで調べた方法で 元に戻すコトに 成功 ココで主人にやっと 報告したんだよ。 しかし LINEでいく…
2021/04/12 16:16
紙の方が 好きだから
オウチにいる機会が 多くなったので 増えたコトが あります 運動と読書 運動は 道具を増やすコトはなく ただ 種類が増えただけですが 読書は 買うコト…
2021/04/11 16:16
太極拳の 褒め言葉
太極拳の練習を 自宅でやってたときのコト。 見ていた主人が 何気なく 言ったのだ 「太極拳やってると 太って見えるよね。」 ガーン 常々 思ってたそう…
2021/04/09 16:16
その感じを 出さないの
気がつくと くたびれてるのが ごみ箱です デザインが 古かったり 部屋の雰囲気から 浮いてたり ごみ箱は 無難なデザインが多く どれも 同じ感じ? …
2021/04/07 16:16
またも ひとりで 暮らすっっっ その109
ワックスクリーナーを 買って帰った。 ワックスそのものは 自力て 定期的に 塗ってるから 持ってる。 そして から拭き用のタオル。 準備ヨシ ワックスク…
2021/04/05 16:16
どどっと 読ませたい
はいっ 4月です。 新年度に入って 何かと物要りな時期ですが 気になるモノを ひとつ 富士通 ScanSnap iX1600 です スペックな…
2021/04/04 16:16
やっかいなんだけど 気になるの
武式 という かなりマイナーな 太極拳。 書店で 太極拳の本は たっくさんあるけど 武式の書籍は 見たことが ナイもんね センセは 「武式は 初心者ではな…
2021/04/02 16:16
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、天鼓(tenco)さんをフォローしませんか?