ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。いよいよ梅雨が明けたのかな?これから 2ヶ月以上も猛暑が続くのかと思うと、ジジイは...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。猫の爪は切らなければいけないと思っていたのに、逆に猫の爪は切ってはいけないって本当...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。もう 1週間前のことですが、ちょうど富士山の真上に月が出ていました。なかなかないこ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。本日 2月22日は「スーパー猫の日」であることを知っていますか?私もそれを記念して...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。「猫にまたたび」という言葉がありますよね?猫にまたたびを与えるとお酒に酔ったように...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私は毎朝源氏山まで出かけてラジオ体操をしているのですが、日の出の時間が随分早くなっ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私はミラという名のアメリカンショートヘアの猫を飼っています。そのミラの弟として迎え...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。「冬の底」の頃と比べると夜明けが 18分ほど早くなってきました。ゆっくりと春が近づ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私はミラという名のアメリカンショートヘアの猫を飼っています。ミラに兄弟を作ってやろ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私は今、長毛種の猫を飼おうかな・・・とか、密かに計画しています。でも長毛種は「超も...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。富士山と月が共に見えていたんで撮影。月が小さ過ぎたんで、拡大して合成。ちょっとウソ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私はミラという名のアメリカンショートヘアの猫を飼っています。じつはミラに兄弟を作っ...
「ブログリーダー」を活用して、MorosawAさんをフォローしませんか?
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。いよいよ梅雨が明けたのかな?これから 2ヶ月以上も猛暑が続くのかと思うと、ジジイは...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。これからが夏本番なのに、蒸し暑い日が続きますね。そんなとき猫たちはどうなってしまう...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。今年初めて蝉の抜け殻を見た。ただ今年はまだあまり蝉の鳴き声を聞いていない。異常気象...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。ナガゴマフカミキリに遭遇した。わりと一般種らしいが、こういう「大物」に出会えると、...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。バリバリボウル、ひっくり返して補修したものの、やり方が悪かったのか、少し段差が出来...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。今年初めてアオドウガネを見た。いよいよ本格的な夏到来・・・ってところかな?さて今回...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。数日前に葉っぱの上に止まっている蛍を発見した。6月にゲンジボタルと出会っているのだ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。うちには二匹の猫がいるのですが、こちらのアメショのミラはブラッシングが嫌いかと思っ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。うちには二匹の猫がいるのですが、案外デリケートな食生活を送っています。興味のあるは...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。昆虫の世界も奥が深い。今までこのテントウムシ、ニジュウヤホシテントウだと思っていた...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。ここのところ何度か ChatGPT にジブリ風のイラストをお願いしている。それにも...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。ある日のこと、私が飼っている二匹の猫たちの姿が見えなくなった。廊下に出ていって「ご...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。ここのところ毎日のように初めて見る虫と出会っている。しかし種類を特定するのはなかな...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。猫たちにとって、お気に入りの寝場所っていうのがあるものです。この二匹の猫たちの一番...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。この虫、何だか分かりますか?何とゴキブリの仲間です!といっても、普通のゴキブリ=ク...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。朝のウォーキングのときに、川添いでホタルを発見しました。今朝の話です。ヘイケボタル...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。今朝は小雨が降っていたんで葛原ヶ岡はやめて久しぶりに鶴岡八幡宮まで歩いてきました。...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。猫も人間の子供と一緒で、同じ動作をひたすら繰り返すことってありませんか?このときの...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。もうすぐ梅雨入りですね。梅雨に一番似合う生き物といったら、やっぱりカタツムリなので...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。うちの猫たちはベランダが大好きです。6月のベランダはちょっと危険・・・。興味のある...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。先日のこと、キャットツリー・ウッディの前での愛猫ミラの様子がどうにもおかしい。この...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。2019年以来 5年ぶりに鎌倉花火大会が開催されたんで、見にいった。といっても、北...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。愛猫、アメショのミラは、こんな風に座布団かぶって「亀の子状態」になるのが好きです。...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。我が家の愛猫ミラは、どうも女性よりも男性が好きなような気がするのですが・・・。検証...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。雨上がりに地元でこんな写真が撮れました。なかなか撮れそうで撮れない絵ですよね。さて...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。とんでもない猛暑の中、猫と生きています。興味のある方は 二匹の猫とオヤジの静かなる...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。6月16日は愛猫ミラの誕生日だった。ミラが生まれたのは 2020年6月16日。それ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。カタツムリがいた。通常のそれとはちょっとデザインが違う。そこで早速 Googleレ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。ネットにあったこの写真目指して、猫の抜け毛で毛玉ボールを作っています。現在の大きさ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。照明器具を交換しなければならなくなってしまった。じじいにできるかな?興味のある方は...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。葉っぱの裏に何かいた。危険を感じると横に歩き、すぐに葉の裏側などに身を隠すことが多...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私は 2匹の猫を飼っています。今回は梅雨時の猫の小ネタ話です。興味のある方は 二匹...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私は 2匹の猫を飼っているのですが、猫ってどうして箱があるとそこに入ろうとするので...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。最近いろいろな昆虫と出会う。これは源氏山のハイキングコースで出会った、多分ナガチャ...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。「ご飯だよ」と言っても愛猫來依(らい)が下りてきません。いったいどうしたのでしょう...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。今年はこの、下半身のないクワガタムシをやたら見かける。ネットの情報によると、カラス...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。「アジサイに綺麗な昆虫がいるな」と思ったら、これがアース製薬の「キケンな虫の解説」...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私はご覧の 2匹の猫を飼っているのですが、右側にいる子が先日吐きました・・・。興味...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。私が歯磨きの際に使っているカップです。何と、50年ぐらい使っています。下手すりゃ高...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。よく見たらシダ植物に小さなカタツムリが・・・。これはカタツムリのこどもなのでしょう...