キビタキ オスさんが 入りました・・オオルリのメスさんでしょうか・・
オオルリさんが 1週間前から 次々と入っていますが・・近くから撮影できたのは 今日が初めてです・・かなり 敏感・・チゴユリが 咲いています・・
クロツグミさんが 入りました・・良い声で さえずっています・・カワセミソウに似ていると思いましたが ムラサキサギゴケでしょうか・・カワセミソウは京都の固有...
待ちに待った コマドリさんが来てくれました・・レンズ最短まで 来てくれます・・会えて 良かった!夏鳥も 次々と 入ってきました・・
アオモミジにイソヒヨドリさん・・カワセミさんの代わりに 池にやって来ました・・オキナグサ・・ 花が下を向いています・・イチリンソウ・・ 意外と...
マヒワが 久しぶりに戻って来ました・・松の花を食べるのでしょうかね・・同じような鳥さんだと思ったら・・ 美しくなったアオジさんでした・・ビンズイさんも...
ノビタキさんが やって来ました・・カラシナに よく止まってくれます・・オスは 真っ黒 黒ノビさんコチドリさんも 繁殖行動を始めました・・
アオゲラさんが 椿の花の蜜を吸いに来ました・・いつも 虫だけを食べると思っていたのに・・ 以外です・・カワセミソウ・・ かなり少なくなってきまし...
ツバメさんが 巣材集め・・ヌートリア 食事中・・コチドリさんも 増えてきました・・
ニュウナイスズメが やって来ました・・オスの頭は 明るい栗色です・・メスさんの ラッパ吹き・・サクラの花の蜜を吸うという説もありますが 虫を食べているとい...
キバシリも 子育て中・・爪が特徴的で 幹の回りをクルクル回りながら 上って行きます・・白色 トキワイカリソウ・・
ウグイスさんも キレイな声で さえずり始めました・・ムラサキハナナが 咲いています・・ツマキチョウが アオモミジに止まりました・・今の時期にしか 見られな...
イカルチドリの子育てが 始まりました・・生まれて すぐに 歩き回って・・ 自分でエサ取り・・宇宙人みたいで かわゆい・・親からの 給餌は見られませ...
春の水場・・ サクラの花びらが散りました・・アトリも もうすぐ旅立ちです・・ビンズイも居ます・・アオジが 一番元気です・・
マヒワの群れは 小さくなりましたが・・ まだ見られます・・春の方が 食べ物が豊富になるのでしょう・・一気に 新緑の季節となりました・・南禅寺・・
「ブログリーダー」を活用して、しにかけの笑うネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。