ヤナギの木に止まる カシラダカ・・今年は とても少ないです・・地上に降りて 食事中・・
河津桜が咲き始めました・・春が近いです・・近くを飛び回るジョビや エナガは 桜には止まってくれません・・
タシギさんも入りました・・バイカオウレンが 咲き始めました・・コセリバオウレンも 咲き始めました・・
タマシギ♂さんが 入りました・・レンズを向けると ジッとして 固まってしまいます・・
ベニマシコ♂さん 見返り・・今までの個体とは 入れ替わっています・・一日に何度か 草の実を食べに来ます・・
ハチジョウツグミが 池の周りに 居つきました・・福寿草が 咲き始めました・・
アメリカヒドリも 滞在中・・カップルでしょうか・・ 一緒に行動しています・・イソヒヨドリも 元気です・・
レンジャクが 植え込みの実を食べに来ています・・数十羽のレンジャクで あっという間に ピラカンサの実は 無くなっていきます・・今年も 赤と黄色の混成チーム...
今日も ベニマシコ♀さんが 滞在・・穏やかな表情です・・雪割草も 色違いが咲き出しました・・節分草も 見頃となりました・・
朝の 飛び込み・・ 捕食 失敗・・二回目 成功・・飛込み方向と 止まる場所に 角度があるので・・ 水中 又は離水時に カラダを反転させます・・...
ベニマシコさん達が 長居しています・・顔が 赤い・・シモバシラ という名の植物・・
お庭のカワセミさんは 相変わらず 元気です・・オサカナでもなく エビでもない 虫のようなモノを食べます・・雪割草が 一輪 咲き始めました・・
朝日が当たる ルリちゃん・・イカルさんも 朝から 食欲旺盛・・モズさんも 朝食中・・
マヒワが 水を飲みに来ています・・節分草が 一輪・・ 寂しく咲いています・・
「ブログリーダー」を活用して、しにかけの笑うネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。