メスタイプでしょうか・・水浴びに 来てくれました・・
湖にオオワシさんが やって来ました・・ 23年目と なります・・紅葉は 盛りを過ぎているようでした・・飛び出しの瞬間を 逃さないよう 緊張の時間が流...
モミジカワセミさん・・葉の無い枝に 止まります・・
水場は 冬の鳥さんが 中心となってきました・・まだ 人慣れしていません・・
紅葉の映り込みに向かって・・ ねぐらに帰る ケリさん・・カイツブリさんも お帰り移動中・・芦原の オオジュリンさん・・
臆病な アオバトさん・・ 回りの様子を見ながら 下りて来ます・・大丈夫かな・・
紅葉が 始まりました・・飛び込みは 期待できません・・
ビンズイさんが 戻ってきました・・気持ちよさそー・・
ルリビタキが 入りました・・ まだ警戒心が強くて 表の方に出てくれません・・ルリビタキの若鳥でしょうか・・こちらは 表に出てくれました・・クロジ♂さん...
やっぱり グジュグジュ柿が おいしいのだ・・うまいね~マミチャは とても臆病な鳥だけど・・ 好きな柿を食べる時は 別みたい・・
クロジのメスさんが 入りました・・シロハラさん・・前のと 入れ替わってるような・・ よくわかりません・・
いつも オサカナのシッポぎりぎり・・若カワセミさん 捕食失敗が続きます・・毛並みが 前よりキレイになってきました・・散り始めた 十月桜・・
シメさんが 入りました・・アオジさんも 入りました・・ まだ 警戒心が強いです・・見た目は 地味ですが・・ 写真に撮ると 結構キレイな鳥さんです~...
このところの寒さで お庭のモミジが 少し色づきました・・蓮池の ややこしいところで 飛び込み・・やめて!お休み中のところを 盗み撮り・・アオモミジもまだ ...
やっと コスノビが 撮れました・・今年は コスモスの開花が遅れて ノビタキの到着に 間に合いませんでした・・なんとか 一羽だけが 残っていて・・ ...
「ブログリーダー」を活用して、しにかけの笑うネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。