chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 平城宮跡の奈良八重桜 🌸2020

    外出を自粛していますが、お天気が良い日に買い物ついでに平城宮跡まで散歩に出かけました。今は、平城宮跡の駐車場は閉鎖になっています。近道をして市役所の裏を通り平城宮跡へ・・・宮跡に近くなると、人も多くなっていきました。しかし、広い宮跡なのでポツンポツンといるぐらい!この宮跡で、随分前に奈良八重桜を見つけたのを思い出し探してみることにしました。記憶を頼りにウロウロ・・・確か、3本の木が列を作っている感...

  • 奈良八重桜と御衣黄桜 🌸2020

    先日になりますが、転害門裏へナラノヤエザクラが咲いていないかを買い物ついでに見に行きました。奈良九重桜は散り始め・・・・・御衣黄桜が美しい浅黄色に・・・ナラノヤエザクラを、少し探してやっと咲き始めの木を見つけました。本当に、この時は一本だけ・・・🌸小さくて可憐な桜です。蕾は濃いピンク色・・花が咲き出して淡いピンク色に・・・そして、また散り際に濃いピンク色になります。まだまだ蕾がいっぱいで来週あたり...

  • 「はやまの森の野営場」に咲く水芭蕉

    福住の西念寺の前に、もう咲いている頃だろうと・・・水芭蕉を見に吐山へいきました。3年前に友達から聞き、すっかり忘れていました。この3月に龍王ヶ淵のザゼンソウを見て、思い出しました!吐山の森野営場へは、3月ぐらいに電話で聞き自由に見に行って下さいと、言われて場内のどこか解らないので3月末頃に一度行ってみました。その時は水芭蕉の姿も有りませんでした。それで4月に入りぼちぼち咲いている頃だろうと、昨日行きま...

  • 福住・西念寺の枝垂れ桜 🌸2020

    外出を自粛しておりますが・・・買い物ついでに、ちょっと針あたりまでドライブに出かけました。今日は曇り空ですが、時々青空が覗きましたが・・やっぱり曇り空(≧◇≦)帰りに、西念寺へ・・・ボチボチ満開を迎えている頃だと・・・着くと、何やら地区の方々が草刈りをされていました。少し様子を見て中へ、住職さんに挨拶を・・・今日は、桜まつりでしたが、桜も可哀そうだと言って・・・「どうぞ見てやって下さい」と言われました...

  • 奈良公園のおかっぱ桜 🌸2020

    先週になりますが、息抜きにおかっぱ桜を見にいきました。まだ、満開ではありませんでしたが可愛い花咲かせていました。ディアラインも綺麗!鹿せんべいをもらえないけど元気な鹿の姿も・・・濃いピンク色の枝垂れ桜🌸頑張っている鹿さん!首を伸ばしても無理かも・・(≧◇≦)買い物ついでにちょっと立ち寄りました。(写真:4月11日撮影)3つの避けるべき三密・・「密閉・密集・密接」を実践してますが、ちょっぴり苦しくなる時も・・...

  • 仏隆寺の千年桜 🌸2020

    昨日、小雨が降る中・・午後から仏隆寺へ向かいました。口実は買い物・・(^^)vこんな雨の中人も少ないかしら・・・なんて思いながら着くと・・・車が数台。三脚を立て小雨の中撮影しているカメラマンが2人おられました。あの石段にはだれもいない!挨拶をして前で写させてもらいました。千年桜は、霧で淡い桜色に・・・背景は白っぽいので黒の枠線を入れてみました。こんな小雨も桜は美しいものだと改めて実感!※千年桜🌸樹齢950年...

  • 鯉のぼりと”ひのとり”と桜 🌸2020

    外出自粛をここ数日心がけていましたが、免疫力にかけてきそうになりお昼を外で取りました。帰りに、近くのあまり人が多く無い場所に行きました。榛原ふれあい広場、広い公園で鯉のぼりが泳いでいてとてもいい場所、ここで少し時間を過ごしました。着いてすぐに特急”ひのとり”が・・・慌ててスマホで連写・・(笑)額井岳、ひのとり、桜と入りました!ここは次々と電車に特急が通過するので面白がって写真を撮っていました。この日...

  • JR笠置駅の桜 🌸2020

    ほぼ毎年行っているJR笠置駅の桜です。早朝に行ったので日が照り始めると桜がよりピンク色になります。ディーゼル車の窓に映る桜・・🌸駅近くの鉄橋の桜とディーゼル車日が当たりピンク色の枝垂れ桜・・・笠置キャンプ場を見ると多くのカラフルなテントを見ることが出来ました。※今、笠置キャンプ場は新型コロナウイルスにより内感染拡大を防止するため4月10日(金)から5月10日(日)まで 閉鎖になっています。(写真:4...

  • 西願寺の枝垂れ桜 🌸2020

    和束町を過ぎて湯船の集落へここは何年か前も桜を撮りにきました。清水橋を渡ると左手に大きな枝垂れ桜が現れます。少し離れて見ると・・西願寺の桜の雄大な姿が美しいです。ここを通って信楽へ・・・(写真:4月4日撮影)宜しければポチっとお願い致します!...

  • 和束町・祝橋の桜並木 🌸2020

    昨日、信楽へ行きました。途中、和束町の和束川の桜がすごく綺麗だったので撮りました。祝橋近く川の土手に古くからある桜並木です。散歩しながら桜並木を歩くのっていいですね。(写真:4月4日撮影)宜しければポチっとお願い致します!...

  • 下市地区のの桃源郷

    奈良で桃源郷と言えるのは西吉野と平郡の福貴畑でしょうか・・でも、下市の仔邑、立石、小路あたりはモクレンが多く、啓翁桜やレンギョウが見事に咲きにだれている所です、もちろん桜の木々も多く点在しています。立石の風景・・・・お花がいっぱいで桃源郷!下市仔邑のモクレンこちらもモクレンがいっぱい!モクレン下市上立石の民家下市上立石から見る啓翁桜の風景下市小路に咲いていた大きなモクレン。下市小路にある枝垂れ桜山...

  • 下市小路・浄徳寺の枝垂れ桜 🌸2020

    少し前になりますが、下市の桜巡りをした時に・・・・下市小路の浄徳寺の枝垂れ桜です。山を背景に美しい枝垂れ桜です。このあたりも、桜やモクレンがいっぱい咲いていました。(写真:3月26日撮影)宜しければポチっとお願い致します!...

  • 佐保川の桜並木 🌸2020

    今日は、久しぶりに良い天気になりました。午後から近鉄新大宮駅の北から佐保川の桜を見にいきました。多くの人が桜を愛でにきていました。花筏がいっぱい!川路桜も満開!幕末の奈良奉行「川路聖謨」が美しい景観づくりのために約170年前に植えたのが始まりです。桜のトンネルです!ゆっくり歩きながら桜を楽しめました!桜並木の土手でお弁当を食べたり。のんびりする人たちが多くいました。すでに川面に散り始めている花弁もあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emirin0907さんをフォローしませんか?

ハンドル名
emirin0907さん
ブログタイトル
日々彩々 2
フォロー
日々彩々 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用