chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 佐保川のスイセン

    もうすでにあちらこちらに、スイセンの花が咲いています・・・遅ればせながら佐保川のスイセンを写してきました。今、奈良市の大宮町あたりの佐保川は、護岸工事がなされています。二条通りから三条通りへ流れる佐保川です。川面に映る青空が美しいです。風が少しありましたが、近づくと柔らかな優しい香り・・・毎年、少しづつスイセンが増えていってます。冬木の桜とスイセンの花大きな桜の木が、数本切られ咲き誇っていたスイセ...

  • ジョウビタキくんとモズさん

    先日、久しぶりに大和民族公園へ・・・・ぼちぼち、ルリビタキくんに会えるかしら?なんて思いながら行きましたが・・残念ながらこの日は会えませんでした!しかし・・・ジョウビタキ君には遭遇・・・なんと、10分ぐらい同じ場所におり、シャッターチャンスにありつけました!頭がグレーなんですが、太陽の光で白っぽく見えます!縄張りだったのでしょうか・・・後ろからも羽の色が綺麗!それからモズさんにも・・遭遇こちらも少し...

  • 冬に咲く十月桜

    久しぶりに今年最初のお写ん歩に出かけました。やっぱり、最初は明日香へですが、その前に天理市を通るので幾坂池方面へ・・・ここは今、十月桜が満開を迎えています。これだけ咲いていると、見た目暖かい春のようですが・・・この日は、なかり風が吹いていました・・(*´з`)/蕾は、かなり濃いピンク色・・花弁が開くごとに薄いピンク色になります。秋から冬に掛けて咲く桜は十月桜(四季桜)と冬桜があります・・・十月桜は八重、...

  • 令和二年のお参りは石清水八幡宮へ・・・

    明けまして あめでとうございます旧年中は、読んで頂き有難うございました。本年も、どうぞ宜しくお願い致します。ご挨拶も遅れてしまって申し訳ありません!昨年より、腰を痛めてリハビリに努めております。少しは良くなっていると思っているのですが・・・頑張りたいと思います。先週になりますが、やっと初詣に行ってきました。京都府の八幡市にある石清水八幡宮です。この日は、久しぶりに電車に乗って!お参りをしてから、男...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、emirin0907さんをフォローしませんか?

ハンドル名
emirin0907さん
ブログタイトル
日々彩々 2
フォロー
日々彩々 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用