ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風はどうなってる?
今日は東へ西へと忙しく、ブログを書いている暇はなかった。Xにも投稿できず。まあ、こんな日もある。大谷翔平は43−43。すごい。ところで、今日の台風10号は。熱帯低気圧は消えた様だが、中国にいる低気圧5個はなんだ?囲碁か。では、また明日。今日はちょっと飲みすぎました台風はどうなってる?
2024/08/31 23:10
仕方のないことは諦めるしかない
今朝も大雨。出かけられるかと心配になったが、雲の間に入ったのか雨足はちょっと弱まっていた。台風10号はまだこんな様子で、関東地方へかかるのは来週になりそうだが、とにかく雨量の多さには参る。夏休み最後の週ということで、週末を移動に充てていた人も多かった様で、スケジュールが狂ってしまった人は膨大な数に昇りそうだ。私も今週末ある研究会の診断講習会の手伝いがあるが、これはなんとか決行されそうだ。同僚は関東地方で開かれるある学会に参加する予定だが、そちらも決行されるそうだ。イベントというのは、大きなものであったら何年も準備をしてきてその一瞬にほとんど全てをかける。何人もの人がその日にスケジュールを合わせてくるのだから、飲み会の日程調整とはわけが違う。それが不入でもならともかく、天変地異でキャンセルになった日は目も当...仕方のないことは諦めるしかない
2024/08/30 08:12
理不尽な気象に抗う術もなく
台風10号は九州付近で停滞していて、どれほどの雨を降らせてしまうのか、心配になる。何せ、年間降水量の倍だとかいうことになると想像もつかない。今週末の予定が立たないが、これも仕方がない。この土日にイベントを企画している人、仕事が入っている人、大事な試験、試合のある人など様々いるはずで、どれほど多くの人が困ってしまうか。失われたものを回復してくれる保証はなくて、こういった対応のしようもないほどの極端にひどい気象も理不尽なことだ。とはいえ、台風で全てが中止になるという保証はなく、私もあれこれ準備を進めなくてはならない。水の国理不尽な気象に抗う術もなく
2024/08/29 07:56
台風と朝焼けと
少し早く目が覚めたら朝焼けだった。頭がぼうっとしているので少し休ませたいのだが、興奮状態にあってなかなか寝付けない。困ったものだ。今週末は色々あって天候が気になる。台風10号はいよいよ九州南部に居座る様になって、あちらの方の被害が気になる。予報円がとてつもなく大きくなっているので、進路もわからない。ただ、雨雲は日本全国を覆っているので、例の如くどこでどれほどの雨が降るのか予想がつかない。今日の予想だと関東地方に来るのは日曜日になっている。妻が頑張ってベランダに出していた観葉植物を家の中に入れてくれていた。今年2回目。そろそろアンも帰ってくるのでその準備もあるらしい。突風で倒れてしまったプルメリアだが、やっとついた花は無事だった。もうちょっと多く咲いてくれると香りもいいのだが。幹事をしている研究会がある。以...台風と朝焼けと
2024/08/28 08:19
群雄割拠というよりは
雨音で起きたら外は土砂降り、というよりはバケツをひっくり返したような雨でほんの2、300メートル先も見えないほどだった。台風10号の進路は、4日前の予想とは異なり、とりあえず西日本に向かい、それから東へと反転して牛歩の歩みで日本を縦断するらしい。関東地方へは今週末にやってくるらしく、ちょっとしたイベントを抱えている身としては先が思いやられる。昨晩のNHKで、今年は”選挙の年”だという話があった。日本では大きな選挙はないが、自民党と立憲民主党で総裁選挙、代表選挙が行われる。私はどちらにも投票権を持っていないので、関係ないと言えば関係ないのだが、今後の国政選挙に関わってくる問題なので関心はある。どちらも候補者は乱立気味で、どういうシステムで選ぶのかこっちの方が心配になる。自民党の方は、知名度の高い人を中心に立...群雄割拠というよりは
2024/08/27 08:19
土日のリフレッシュを経て
あと一息で秋になるというところまで来たが、日差しはまだ強い。台風の進路は大きく曲がって、先週末のものとはずいぶんかわった。できたらこのまま勢力を弱めてくれたらみな嬉しい。渇水のところもあるらしいので、適度な雨となってくれるとなお嬉しい。今日からまた仕事を頑張らなくてはいけない。ルーティンワーク以外のものがてんこ盛りで、こちらの方が大変だ。職場の方は小康状態。ギクシャクすることもないにはないが、私のわがままもあるのだろうと思って、ために瞑想でも入れながら過ごそう。土曜はウェブの会議が入ったり、少し予習をしたりで頭は病理モードだったが、昨日は全く使わずに過ごした。筋肉と一緒で脳の特定の部位を使い続けるとその部分の負荷が良くないだろうから休ませることができてよかったと思う。いよいよ連戦土日のリフレッシュを経て
2024/08/26 07:56
夜風は秋のものだけど
今日も朝から強い風。庭の水やりとか風で割れてしまった鉢植えの手当てとかしていたらあっという間に1日経った。昼間あまりの暑さを呪っていたら、あなたは昼間外にいることなんてないから(体に)こたえるでしょうと妻に言われた。確かにこの夏は昼間こんなに長い時間外にいたことはなかった。人には熱中症に注意、などと言っておきながら実は自分が一番気をつけなければいけなかった。それでも夜は秋風が吹いて気持ちが良くなってきた。これで台風さえ来なければいいのだが。明日から頑張ろう夜風は秋のものだけど
2024/08/25 21:13
フィクションを超えるノンフィクション
今日はそれなりに晴天ではあったけど、台風の影響なのか風が1日中強かった。海の近くを車で通ったが波は崩れていてサーファーはほとんどいなかった。中継を見ることはできなかったが、大リーグドジャースの大谷翔平がシーズン40盗塁、40ホームランを一つの試合で達成し、そのホームランは満塁サヨナラというおまけ付きだった。なんというか、まあ、すごい。すごい以外の言葉が見つからない。大谷はけっこうチャンスに弱い様にみえる。最後の打者になることが印象に残ってしまうが、それはいつもいつもそれなりの結果を出すことが求められているからで気の毒だ。でも、今日の様なときに結果を出すというのは”持っている”としか言いようがない。巨人の星、侍ジャイアンツ、アストロ球団、野球狂の詩&ドカベン等々を軽々と超えてしまっている。今後、どんな漫画家...フィクションを超えるノンフィクション
2024/08/24 19:30
あれもこれもでてんやわんやにつき
台風10号の影響というわけではないだろうが、風が強い。来週半ば、今度は四国近畿を直撃するらしく、天変地異は続く。福島第一原発の廃炉処理は手順間違いがあって延期となったそうだ。いざ実行する段になってミスが見つかって良かったが、リスク管理はどうなっていたのだろう。人は必ず間違えるのだ。仕事が詰まって私はピンチ。あれもこれもで落ち着いて何か一つに集中できない。やらなくてはいけないことをどんどん思い出してしまい、今していることを中断せざるを得ないのだ。ChatGPTに相談したら、順序を明確にして一つ一つ片付けろ、と返答されたので、まずはちょっと休もう。<>あれもこれもでてんやわんやにつき
2024/08/23 08:01
今年の日本の夏はそれだけでもうホラー
昨晩はゲリラ豪雨のため電車は大幅に遅れるし、都心の乗り換え駅では雨が流れ込むし、雨漏りするわで大変だった。今朝も駅ナカショップやエレベーターは閉店していたり使えなくなっていて、被害が大きかったようだ。毎年悪化する記録的な猛暑、ゲリラ豪雨、来週もまた来るらしい、おかしな進路を取る台風、そして地震。天変地異の前触れなのか、これこそ天変地異というべきなのかもしれず、すっかりホラーと化している。この前の台風の時、新幹線の運休で足止めをくった外国人旅行者が「仕方ないので、どうなるか見届けますよ」と言っている映像をテレビニュースで見た。日本はインフラがしっかりしているので、ある程度の災害に対しては耐性があるだろうが、油断をすると甚大な被害が起こりうる。いつも備えておく必要があるだろう。安全は当たり前ではない今年の日本の夏はそれだけでもうホラー
2024/08/22 13:28
心の余裕を失わないように
剪定ゴミの日。家の間の一本道の道路にはみ出していたセイタカアワダチソウを刈って、我が家のと一緒に回収に出した。かれこれ1ヶ月近く気になっていたので思い切って剪定して良かった。今朝の鎌倉には雲が出ていて日差しは弱く仕事に出る前にあまり汗をかかずに済んだ。だが、気温が低かったせいか蚊も元気になって、あっという間に襲われてしまった。大きく膨らんだ蚊に食われたところに、痒み止めを塗って出かけてきた。このところ仕事がキツキツ。これでフラットコーテッドレトリバーのアンがいてくれたらずいぶん癒されるのだろうがあとしばらくは帰ってこない。夏休みということで、診断数が普段の月の倍ぐらいある。病理医二人で頑張っていても限度というものがって、昨日は一日中黙々と仕事した。気持ち的にはけっこう追い込まれていて、今朝は久しぶりに仕事...心の余裕を失わないように
2024/08/21 13:00
災難続きの薬指
曇り空。しばらく直射日光を浴びなくて良さそうだが、今朝の天気予報で都内の湿度が100%と表示されていてちょっとビビった。部活とか補習なのだろうか、学生がずいぶん増えてきた。都内の某駅で盗撮犯を取り逃してからもう4ヶ月以上経つ。警察からの連絡はないので、まだ犯人は捕まっていないのだろう。その捕物の時に痛めた薬指、その時はヒビでも入っているんじゃないかと思っていたが、もう自由に曲げることができる様になっていた。受傷を境につめの厚みが違ってしまい、今はちょうど真ん中あたりまで元に戻ったところ。ところが、先日こんどは指の腹を切ってしまった。あろうことかパンを切って少し汚れた包丁を紙で拭こうとしたらあっさりそれを超えて指に達した。傷が浅かったのとすぐに止血したので、1日経ったところで出血はもう止まった様だ。”あろう...災難続きの薬指
2024/08/20 07:43
できなかったことをできるようにすると
少し雲の多い朝。明日からはぐずついた天気となるそうで、最高気温はあまり上がらない様だが、湿度は下がらず不快な日がつづくらしい。週間天気予報を見て驚いたのは、今週末の日曜日は25日だということ。ついこの間8月になったばかりだというのに、これというのはどう考えたった理不尽だ。8月は夏休みといっても、会議が1つなかっただけで、カンファレンスを含めその他は普通に行われていた。とはいうものの、この1週間は大事にしよう。4月からスタッフが1人増えたおかげで、精神的、肉体的にすごく楽になった。でも、人手が増えて”処理できること”が増えると、仕事も増える。増える、というよりはこれまで”できていなかったこと”ができるようになるだけで、周囲にもそれを期待される。社会システムというのはその様にできているみたいだが、言われるがま...できなかったことをできるようにすると
2024/08/19 07:40
大雨でも酷暑でも
完全オフで庭仕事をしようと思って張り切っていたが、午前中は”局地的な大雨”で、大谷翔平の応援で過ごした。雨は天気雨でずっと明るかった。雨が上がって少しの間外にいたら暑さのためかクラクラしてきた。結局家の中で涼んでいた。先日は台風7号の大雨、今日は酷暑で結局のところ家にこもっていた。夕方になって少し涼しくなったのでちょっと出かけたがずいぶん暑かった。ついていけない大雨でも酷暑でも
2024/08/18 18:20
台風一過でフェーン現象
昨日は台風7号で年休をとって1日閉門蟄居。大雨にもかかわらず、プラごみの回収にきてくれたエッセンシャルワーカーさんに感謝。それほど大きな被害は出ずに終わって良かった。それより今日はフェーン現象で大変な暑さ。北関東では39度越えで、実質40度ということだろう。台風で何かあるよりも暑さで健康被害が出ることの方が怖い時代となってきた。水分補給を台風一過でフェーン現象
2024/08/17 18:47
無理せず年休
台風7号が関東に上陸することは無くなったが、なにせ強力で940hPaまで発達して、これから関東に接近して千葉の沖合を北上するらしい。おとといからJR各線も運休や遅延が予定されていて、今日は通勤だけで半日かかりそうだったので、年休をとった。窓からは土砂降りになったり、雨足が少し弱まったりを繰り返している。防災準備は先日の宮崎の大地震の時にしておいたが、台風でもほぼ同じ様にしている。ベランダに出していてすくすく元気に育っていた観葉植物は早めに家に入れておいたし、他の鉢植え類も風の当たらないところに避難させておいたのであまり心配はしていない。被害がでませんよう無理せず年休
2024/08/16 11:34
外交とは何かと終戦の日に思う
台風7号の進路は少し東にずれるみたいだが、明朝に関東地方を直撃することは間違いない。テレビの概況だと大したことなさそうだが、この天気図の等圧線の混み具合は尋常ではない。950hPaで来襲されるというのであれば新幹線を止めるのも仕方ない。今日は8月15日。終戦は1945年だったので、今年で79年目。日本人の戦没者は310万人(9割が最後の1年で亡くなったと推測されているそうだ)。戦争に至った経緯は別として、人と人との間で命を取り合うという行為は正当化されるものではない。今日まではホームに並ぶ人はほとんどおらず、通勤通学のピリピリした雰囲気はない。電車を待つ間、空を見ると青い空に白い雲、そして、家並み。平和で長閑な風景だ。おそらく、ウクライナにもガザにもこれとは違っても穏やかなそれがあったはずだ。それなりの防...外交とは何かと終戦の日に思う
2024/08/15 13:58
そろそろ台風直撃か
今日も暑い。ゴミを出しに行ったら、近所の男性がお盆休みはないの?と尋ねられたので、病院はやってますからと応えたら笑っていたが、収集の方も同様にエッセンシャルワーカーでお盆休みもなく頑張ってくれている。台風は、5、6、7、8号と連続して発生していて、このうち7号が明後日関東地方を直撃する予想になっている。16日(金)の予想天気図5号の時の風も強かったが、7号は直撃だから明日にはいろいろ備えをしなくてはなるまい。日本というところはあれこれ忙しい。台風が通り抜けたら今度は太平洋高気圧が出張ってくるのだろうから、暑さが途切れることもない。ギリシャのアテネ近郊で大規模な山火事が発生しているという。北部ということで、婿の実家からは離れていると思うが、数年前の山火事の跡も生々しいところにこんな追い討ちとは気の毒だ。1日...そろそろ台風直撃か
2024/08/14 08:20
3日休んだのだけど
猛暑は続く。鎌倉は晴天続きで、庭や鉢の草木がすぐに干上がってしまう。とくに鉢植えには朝晩水をやらなくてはならない。お盆休みで電車はガラガラ。こんなにいっぺんに休んでも大丈夫なのかと思うがそうなのだろう。台風は5、6、7号が来襲し、週末は7号が関東直撃とのことで、先が思いやられる。南海トラフ大地震への警戒を解くわけにもいかずなかなか気が休まらない。オリンピックは終わり、束の間のお祭りの後には一層の絶望感に襲われるような暗い話題ばかり。これを打破するにはどうしたらよいのか考えてみても容易には浮かんではこない。たった3日だったが、一応休んだ。それでも今日は朝から体がだるい。ではどれほど休んだら元気になるのかということだが、それはわからないし、単なる夏バテかもしれない。行きの電車2路線で具合の悪くなった人がいたと...3日休んだのだけど
2024/08/13 10:22
アンは元気でした
昨日、里帰り中のアンに会いに行った。元気だったし、私たちのことはよく覚えていてくれたし、しつけもずいぶん入っていた。あと、もう少し頑張ってもらうが、そろそろ帰宅の準備を始めようと思う。昨日は疲れたのでエントリーはスキップ。トムはかっこよかったアンは元気でした
2024/08/12 20:35
防災対策再確認
昨晩は神奈川県で震度5の大きな地震があったが、その時、ちょうど電車に乗っていてしばらく立ち往生となった。去年、NHKスペシャルの災害特集で、”半割れ”というのをやっていて、これがそうなのかと思ったが、よくわからない。南海トラフの西半分と東半分なのか、それとも関東沖のことなのか。いずれにしても、日本列島がグラグラ揺れて、日本人の半分近くの人がその恐怖にさらされているということになりそうだ。かといって、怖がってばかりで家にこもっていても仕方がない。とりあえず、昨晩帰ったところで、懐中電灯とラジオを確認したが、いくつかは電池から液漏れを起こしていたり、接触が悪くなっていたりした。さらには、せっかくあるのに未開封のものもあって、テレビで言っている通り、これを機に防災確認をしてくださいということになった。これはこれ...防災対策再確認
2024/08/10 18:43
備えを再確認
季節の移り変わりというのはほんの少しのものであっても感じることができる。台風5号の影響もあるだろうが、立秋を過ぎてから猛暑は少し落ち着いてきた。昨日は、宮崎県で震度6弱の揺れを観測するマグニチュード7.1の大きな地震があり、九州で、最大で50センチの津波が観測された。この地震で気象庁は南海トラフ地震の想定震源域では大規模地震が発生する可能性がふだんと比べて高まったとして臨時情報を出して巨大地震への注意を呼びかけた。2011年の東日本大震災のときはその2日前の3月9日に震度5の比較的大きな地震があって、そのことへの対応の差が3.11の被害の大きさの差につながったということがあった。その教訓もあってだろう、これから数日の間緊張j感を持っていなくてはなるまい。災害はなくてラッキー、座して被害を受けるのは馬鹿げて...備えを再確認
2024/08/09 08:12
暑さはピークをすぎたかな
会社はお盆休みが始まった様で、電車はずいぶん空いている。昨晩は埼玉を中心にものすごい雷雨に見舞われ、交通機関にも影響が出たみたいだった。私も仕事帰りだったが、JR線は雷鳴轟く中走ってくれて無事帰宅することができた。台風5号が東の海を北上するので、多少は涼しくなってくれるのではないかと期待しているのだがそう一気に30度以下にはならないみたいだ。せめて北の乾燥した空気がおりてきてくれないだろうか。いずれにせよ、暑さのピークは立秋とともに少し過ぎた様な気がする。それにしても時間の過ぎるのは早い。もう8日で、畳みかける様とはまさにこのことだ。この分で行くと、9月の学会はあっという間に来てしまうし、その先のあれこれもどんどんやってくるのだろうと思うと頭が痛い。オリンピックもあと少し暑さはピークをすぎたかな
2024/08/08 08:01
口コミの投稿
今日もいい天気だったが、帰りにはものすごい雷雲がやってきた。間一髪でバスに乗り込み、駅でもほとんど濡れずに乗り換えられた。昨晩、地方の友人が鎌倉の近くに来る用があるので、奥さんを連れてくるので、一緒に食事はできないかと言われたので、大船の店を予約した。一応友人の勧めで選んだのだが、つい、口コミ情報というのを確認してしまう。それによると食事はいいが、店主の評判が今ひとつで、ちょっとビクビクしながら訪れた。心配するほどはなく、それなりに良い店で友人夫婦も喜んでくれた。近頃は私も口コミ情報というのを投稿する様になった。グーグルマップの口コミで、主に飲食店に関するものだ。食事が美味しかった時に書くので、星はたいてい4つか5つ。よほど腹が立ったらどうするかわかないが、不味かったり、店の雰囲気が悪い時は何も書かない。...口コミの投稿
2024/08/07 20:06
私の胃が痛いのは
明日はもう立秋ということで、少しずつ秋の気配を感じる。8月6日は広島原爆の日。世界は少しでも平和であってほしいが、なかなかそれが進まないのは残念でならない。日中は依然として猛暑の様だが、朝は少し湿度が低く夜通し冷房を入れていないでも平気になった。陽が上るとあっという間に汗だくとなってしまうが、それでもずいぶん違う。昨日から胃が痛い。株が大暴落で、投資家の人は大変だろう。私も積立NISAの評価損益というのが減っていて、少し凹んだが、元本割れしなければよしとしたらいいし、あと10年後にそうであればいいだろう。それより、来年2月に開催する学会の準備だ。学会サービス会社にはあまり頼らず、自前でやろうと思っているのだが、やることが多すぎてはっきり言ってパンク状態。業者さんのノウハウにはかなうわけはないが、とにかく、...私の胃が痛いのは
2024/08/06 08:00
平和の祭典のすぐ横で
雲が出ているので少しは楽かと思ったら、90%を超える猛烈な湿度で駅の段階ですでに頭がクラクラした。おととい見舞った親戚は昨日の未明に亡くなった。先日99歳の誕生日を迎えたばかりだったが、残念だ。おとといの昼からすでに容態は悪化していて、お会いした時にはこの先どうかと感じたが、一緒にいた妻には”まだ大丈夫じゃない?”などと気休めを言っていたのだが、その日のうちにとは。ああいう時、専門知識がある人間としてはどう対応すべきだったのかと考えてしまう。故人の遺志で密葬ということだが、それでも妻など近い親族は葬儀に行く準備を始めている。パリオリンピックは、競泳陣が総崩れで、団体競技もセカンドウィークに進むことができず、沈静化しつつある。一つ良かったことといえば、太田雄貴が普及に尽力したフェンシングが好成績を収めたこと...平和の祭典のすぐ横で
2024/08/05 08:13
ずいぶん人が多いものだ
都内の養護施設にいる弟のところに会いに行った。コロナ禍で面会がなかなかできなかったが、やっと会いに行ける様になった。再流行が騒がれているが、面会ができた。少し認知症の気味があるが、私のこともわかって、まずまずしっかりており安心した。帰りに七里ガ浜を通ったら、観光客だろう、ずいぶん人が多くてびっくりした。<明日から仕事>ずいぶん人が多いものだ
2024/08/04 22:35
暑い中お見舞いに
今日も暑い1日。親戚が入院していて、そのお見舞いに妻と都内へ。浅草が近く、帰りに浅草寺にお参りに行った。こんなに暑い日本によく来るものだと思うが、外国人観光客がたくさん。というか、ほとんど外国人だ。鎌倉と同じ様なものか。知人の病気平癒を願った。明日も暑い暑い中お見舞いに
2024/08/03 22:22
私はどこまで多様性を受け入れることができるだろうか
気温は昨日よりも1、2度低く、湿度も低い様に感じるが、これだけでずいぶん助かる。パリオリンピックは、日本選手の勢いが止まってきて、ちょっと一服。個人的には好スタートをきったゴルフの松山選手に期待している。出ているだけでも素晴らしい団体競技の予選敗退が決まってきそうだが、最後まで諦めず悔いのない戦いをしてほしい。今回のオリンピックは結構メッセージが色々詰めまれている。こういったことが全くなかった、というか人類対コロナだった前回東京大会と異なって、人間の多様性というメッセージが前面に出ている。人間には多様性がある。同じ人間というは地上には存在せず、将来クローン人間を作ってもそうだ。もう、3年以上前になるが、あるエントリー(女性にとってそれはいつも真実)で、男性性・女性性について考えたことがある。人間の多様性と...私はどこまで多様性を受け入れることができるだろうか
2024/08/02 08:18
自由な意見の発信とオリンピック
連日の暑さと(オリンピック観戦による)寝不足で、体はグロッキー気味。ゲリラ豪雨にも襲われて昨晩は京浜東北線が運転見合わせになったらしい。私は幸運にも大雨の時間には当たらずに帰宅することができた。いろいろなことが重なって1週間近くエントリーできなかった。そろそろ再開しないと皆さんに忘れられてしまいそうなので、とにかく一言なにか発信しておこうと思う。パリオリンピックは連日盛り上がっている。いつものことだが、柔道、体操、スケートボードおよび今回は不調だが水泳など日本の得意種目の多いの前半戦はメダル数が伸びるので、連日話題に事欠かない。競技の結果は悲喜交々、日本に対して不利な判定だ何だという様なことも聞こえてくるが、覆水盆に返らず、河村が指一本触れていなくてもあのファウルが取り消しになることはない。結果は結果だし...自由な意見の発信とオリンピック
2024/08/01 08:13
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コロ健さんをフォローしませんか?