中3の長男。中学校総体。ここ何年間か県大会出場し優勝や準優勝争いまでいっていたサッカー部。長男の代はこの夏の区大会で敗退しあっけなく引退・・・。あんなに暑い日も寒い日も練習し、朝練にも行き朝練ない日は掃除の日。欠かすことなく行っていた長男。土日もなく練習
昨日、次男が小学校を卒業しました。次男・・・いつもお兄ちゃんと弟に挟まれて言わないといけないことはお兄ちゃんが伝えてくれお兄ちゃんのお下がりでも嬉しくて弟には優しく譲ってあげる。そのせいか、自分の意見を言葉で説明するのが苦手優柔不断で決めるのは他人任せ。感情
長男が通っている中学校の進路説明会。ママ友と待ち合わせして行く予定にしてたことは長男には伝えてなかった・・・と言うか伝える必要もないけど今日が進路説明会だという話も【参加・不参加】の用紙を提出した時からしていなかった。。。だからだったのでしょう。何かあった時
もうすぐ小学校の卒業式。毎年この時期、次男・三男が通っているサッカークラブではお別れ会が開催されます。5年生や5年生保護者が企画・運営してくれて4年生保護者がそのお手伝いをします。6年生・6年生保護者はおもてなしされます。お兄ちゃんの時も、送る側送られる側を経験
いつもより遅く家を出てしまい、走ってバス停に向かっていると、なんと❗乗らなければならないバスが走ってきました。バスに置い抜かれつつ『バス停に待ってる人がいると間に合う』そう思いながら走ることを止なかった私。43歳なのに……角を曲がる
そう言えばと思いだし、久しぶりにブログを開いてみたら、使い勝手が変わってたただ今お仕事に行くバスの中、今日も頑張ろう
晴天に恵まれ、長男は一昨日中学校に入学しました。小学校の時は3クラスだったのが、中学校では3校の小学校が集まって8クラス!私は、田舎で小学校→中学校2クラスで9年間変わらず皆と一緒だったので、なぜか私のほうがドキドキしましたでも長男は緊張す
この前の次男のサッカーの遠征に行った時、選手はホームステイをさせてもらいました。引率保護者はビジネスホテルに泊まったんですが、ホテルに入っての出来事です。何十年かぶりのビジネスホテルでした。入った瞬間、電気はどうやってつけるか迷いました
25日26日に次男のサッカーで、県外に遠征に行って来ました。このチームで遠征に行かせてもらうのは初めてで、それと同時に、このチームでの最後の試合となりました。6校からの選抜された5年生のチーム。次男は4年生だけど、3年生の時から練習に参加さ
明けましておめでとうございます。今年は少し頑張って更新頑張ろうよろしくお願いします、昨日実家から帰って来たけど、楽しみにしてた事って早く過ぎますねそろそろ、子供達の宿泊が怪しくなりました。私も月曜日から仕事だし、1月の土日は
「ブログリーダー」を活用して、ぐいめちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。