ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌倉殿の「衛府の太刀」
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目を集める鎌倉の鶴岡八幡宮。神社新報の連載「刀剣は語る」では、源頼朝が佩刀し、奉納したという「衛府(えふ)の太刀」を取り上げま…
2022/01/29 17:06
伊勢西国三十三所観音巡礼、尾高山観音寺
令和4年もそろそろ1ヶ月が過ぎました。今月の仕事の山を乗り越えた感じがしています。『いせ毎日』の連載「観音巡礼」、今回は菰野町の伊勢西国三十三所観音巡礼元25…
2022/01/28 19:05
「氏神さま」BSフジで放送へ
https://www.bsfuji.tv/ujigamisama/pub/index.html三重テレビ特別番組「氏神さま」が、BSフジで明日から毎週土曜日…
2022/01/21 19:00
伊勢の隠れた名物、芋ようかん
今朝の雪もそろそろとけていきましたね。先日、「伊勢の隠れた名物、しっとるか」と,お年賀にいただいた播田屋さんの「芋ようかん」。もちろん、知っています()/ け…
2022/01/21 14:37
昨晩のMieライブ
昨晩のMieライブ(三重テレビ17:40~)は、高田高校放送部の高校生とスタジオでご一緒しました。写真撮影しましたが、SNSの確認をしなかったので、控え室での…
2022/01/20 10:27
今夜、Mieライブに生出演
寒い朝でしたね。今日夕方からのMieライブ(三重テレビ17:40~)に生出演します。いよいよ特別番組「氏神さま」も最終話10話を迎えます。その見どころについて…
2022/01/19 09:50
withコロナの時代、リモート授業
大学の授業もリモート対応。今回は、これまでのオンデマンド型ではなく、双方向オンライン型で対応しました。講演では使っていますが、授業では慣れないことで心配しまし…
2022/01/18 15:20
中央区民カレッジ講座①リモートで
今日は、中央区民カレッジ講座①「伊勢神宮とSDGs①森編」でした。毎年、中央区と三重テラスのコラボで開催している講座です。今回は12日に三重県独自の感染阻止宣…
2022/01/14 20:05
鳥羽国際ホテルの1月のランチ
寒中の空、日差しは時折射し込みましたが、冷たい風が強いですね。本日は鳥羽国際ホテルの「鳥羽歳時記」でした。そして、シーホースでランチをいただきました。今日もお…
2022/01/12 16:33
伊勢神宮へお参り
雨も降り、冷たい日でしたね。今日は内宮へお参りしました❗夕方、雨上がりの神域から山々から立ち上る霧が幻想的でした。もっと寒いかと思いましたが、気持ちよくお参り…
2022/01/11 18:31
三越デパートのポスター
現在、三重県立美術館で開催中の「杉浦非水」展。三越デパートのポスターなど一手に手がけていた方なのですね。新宿店オープンのポスターなど、ひかれました❗こちらは、…
2022/01/09 13:12
豊栄舞の舞初め
いいお天気でしたね。今日は、津市のCKSホールで豊栄舞の舞初めでした。姿勢を正して舞うとすっきりとします。そのあとは、近くのさくら情緒食堂でランチ()/ 和風…
2022/01/08 20:15
「氏神さま」第10話のナレーション録り
今日は、三重テレビ特別番組「氏神さま」第10話のナレーション録りの立ち会いでした。終了後、ナレーションを担当してくれた向ますみさんと。まるで向さんがご自身の言…
2022/01/05 22:03
書き初め
お正月2日。書き初めをしました❗久しぶりに筆を持って、ひといきに。「和」、元日に吹く風「春の初風」に「四方の海」を組み合わせました。気持ちがすっと落ち着きまし…
2022/01/02 19:39
伊勢神宮へ初詣
新年おめでとうございます。伊勢神宮外宮へ初詣にきました。大勢の参拝者です。予期せぬ時代となり、それに慣れつつも大きな転換期であることを感じております。どんな一…
2022/01/01 16:18
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、チャイコさんをフォローしませんか?