ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
くるみバレエスタジオWS & 個人指導
ここ数年は仙台のスタジオでの指導を中心にしていたため、外部で教える機会は意図的にセーブしていました。ですが今回は、5週目で仙台のクラスがお休みということもあり…
2025/05/31 10:45
誰もが心地よく踊れる場所を作りたくて。Wind Ballet Concoursへの想い
ヴァルナ国際バレエコンクール。いわゆる「世界三大コンクール」の一つとされ、私は当時43歳。最年少の審査員として参加しました。日本的な年功序列の世界を想像し、「…
2025/05/30 10:45
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉜|そして、クラシックバレエに還る
ヴァルナ国際バレエコンクールの記憶から始まったこの連載も、今日で一区切り。最後に、20代の終盤を振り返らせてください。1998年、新国立劇場バレエ団で「ジゼル…
2025/05/29 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉛|「本物の指導者」に出会った日
石井潤先生と並んで、私が心から尊敬している指導者がいます。それが、小林紀子先生です。昨年、久しぶりにお会いする機会がありました。再会の瞬間、胸がいっぱいになり…
2025/05/28 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉚|評価に揺れる28歳の自分
新国立劇場の開場記念公演では、「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」という、まさにマリインスキー直送の豪華な作品が並びました。「くるみ割り人形」のリハーサルでは…
2025/05/27 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉙|「猫」を被った日々
結婚して間もなく、新国立劇場バレエ団のスタジオでリハーサルが始まりました。演目は「眠れる森の美女」。……ロシアバレエが大の苦手だった私にとっては、正直、毎日が…
2025/05/26 09:53
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉘|結婚
日本のバレエ界でなかなか自分の居場所を見つけられず、韓国、香港、オーストリアと国をまたいで踊ってきた私。ようやく帰国したはいいものの、日本の空気にはなかなか馴…
2025/05/25 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉗ |チケットノルマ
井上バレエ団の公演が終わり、次は日本バレエ協会主催の「ヤングバレエフェスティバル」に出演することになりました。そこでまず直面したのが、「チケットノルマ」の存在…
2025/05/24 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉖ |運命の出会い
ザルツブルクで踊っていた1995年、ジャパンウィークという、日本文化を海外で紹介するイベントがありました。その時に井上バレエ団と前田バレエ団が来ていて写真はそ…
2025/05/23 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉕ |再び動き出した人生の歯車
石井潤先生とのリハーサル中、私はふと思いました。「これで潤先生とご一緒できるのも最後かもしれないな…」と。ところがその後、潤先生が新国立劇場バレエ団のバレエマ…
2025/05/22 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉔ |谷桃子先生
本番当日。2回公演。久しぶりに日本で「発表会」ではない舞台に立ち、なのに空気はどこか懐かしい…まるでヨーロッパで踊っていた日々がそのまま続いているような、そん…
2025/05/21 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉓ |日本の男性ダンサー事情
潤先生とのマンツーマンリハーサルから、徐々に全体リハーサルへと移行していく中で…またしても、いわゆる「日本のバレエ界の現実」を目の当たりにすることになります。…
2025/05/20 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉒|はじめて「帰国してよかった」と思えた日
「舞踊評論家の伊地知優子さんプロデュース公演に出てみない?」そんなお話をいただき、出演を決めた公演。振付は、ドイツで長年ご活躍された石井潤先生でした。まさに「…
2025/05/19 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間㉑|真面目に踊ると迷惑?
さて…日本に帰国したものの、新国立劇場バレエ団のオーディションもまだのとき、どこにも「居場所」があるわけでもなく…。地元は金沢八景。正直いじめられていた記憶が…
2025/05/18 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑳|怒りの幕引き
そして、ザルツブルク最後の演目。来シーズンの契約更新をしない私は、当然ながら端役。ディレクターからも、何かにつけて嫌味を言われる日々でした。中でも、どうしても…
2025/05/17 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑲ 空っぽのまま
日本での休暇を終えて、ザルツブルクに戻るのが一番つらかった、最後のシーズンでした。この舞台の下手側から上手側に歩いて、自分の楽屋に毎日着替えに行くのですが…今…
2025/05/16 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑱|膝が教えてくれたこと
そして、バレエ人生で初めて膝に違和感を感じました。それまで、どんなに踊っても一度も痛みを感じたことがなかった膝。モーツァルト役を外されて、その作品で与えられた…
2025/05/15 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑰|役を奪った一言
決定的な出来事が起きました。新作「アマデウス」の準備が始まるにあたって、ディレクターから私はこう言われました。「お前はモーツァルト役だから、準備しておけ」それ…
2025/05/14 07:39
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑯|揺らぎのはじまり
ザルツブルクでの1シーズン目は….本当に、楽しかったんです。たくさん踊らせてもらってKenichi Soki 左右木健一 on Instagram: "“Ta…
2025/05/13 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑮|夢の地の迷い
ザルツブルクのオフシーズン中にヴァルナへ行ったため、それまで毎夏帰国していた日本には、この年は戻りませんでした。この頃から、私は本当に悩み始めていました。毎日…
2025/05/12 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑭|日本との温度差
日本にほとんどいなかった私。バブルも知らないし、日本のバレエ界のことも、ほとんどわからない。そんな私がヴァルナで出会ったのは、日本から来ていた若い世代の子たち…
2025/05/11 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑬|ウエストポーチの表彰式
なんだかんだで、決選も終わってしまったヴァルナ国際バレエコンクール。「もう野外劇場で踊ることはないんだろうな」そう思っていた矢先、ガラ出演メンバーの中に、まさ…
2025/05/10 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑫|アポロで怒られた夜
さて……問題のバランシン作品。まずは「チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ」何がなんだかわからないまま終了。そして「アポロ」うわ…これ、本当に黒歴史(笑)振付なんて…
2025/05/09 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑪|練習嫌いの決選通過
他のコンクールだったら著作権でNGなのですが…当時のヴァルナ国際バレエコンクールでは、決選のクラシカル・ヴァリエーションは「20世紀までに創られた作品ならOK…
2025/05/08 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑩|喜びより、焦り。
準決選に受かった….…はずなのに、なぜか私はまったく喜べなかった。いや、正確に言えば「やばい。どうしよう……」のほうが先に来ました。クラシック2曲。コンテンポ…
2025/05/07 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑨|まさかの通過?
準決選の夜。私は完全に撃沈して、不機嫌のかたまりでした(笑)あまりにもオーラが重かったのか、誰も私に話しかけてこない。後で聞いた話では、日本人参加者の皆さんの…
2025/05/06 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑧ |怒鳴った夜
あのとき、我慢していたすべての感情が、限界を超えました。朝5時にリハーサルしたのに…散々説明したのに…音が出なかったのです。私は踊るのをやめて、一度袖に戻りま…
2025/05/05 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑦|即興バレエ
そして迎えた、準決選の夜。踊ったのは「海賊」のランケデム。ただ正直…この役、踊ったことすらありませんでした(笑)というのも、ザルツブルクでは「アリ」のほうを散…
2025/05/04 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑥|夜明け前のリハーサル
ヴァルナ国際バレエコンクールでは、予選前に抽選があり、出場順はクジで決まります。私が引いたのは….かなり遅い番号。審査順はジュニア、シニアなので、シニアの私が…
2025/05/03 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間⑤ |衣裳がない!
予選に通ったのは、完全に「想定外」でした。正直、通るなんて思ってもいなかったので、まともな衣裳を準備していなかったんです。「まあ、受かったら白ブラウスに白サッ…
2025/05/02 08:00
安定か、挑戦か。20代で人生を動かした瞬間④
ヴァルナ国際バレエコンクールは、予選・準決選・決選と3段階。なんと滞在期間は15日間にも及びます。「なぜそんなに長いのか?」その理由は──会場が野外劇場だから…
2025/05/01 08:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Soki Ballet Internationalさんをフォローしませんか?