chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gyu’s shop blog http://blog.livedoor.jp/gyu2/

スペイン・バルセロナ30年在住。 アンティークや、バルセロナのことを。

バルセロナ在住30年になりました。 大好きなアンティークを集めているうち、ネットショップをオープン。 アンティークを生活に取り入れて、生活を楽しみましょう。

gyu
フォロー
住所
スペイン
出身
岡谷市
ブログ村参加

2011/02/17

arrow_drop_down
  • ★★gyu's shop12月新入荷商品のお知らせ

    とうとう1年で最後の月になりました。12月は忙しいですね。大掃除にクリスマス、年末の用意…クリスマスは宗教に関係なく、プレゼントをする方が多いのじゃないでしょうか。私は中学生ころまで、クリスマスプレゼントはいつも本を買ってもらいました。本屋に行って、自分の好

  • 枯れ葉とキャンドル

    今日はどんよりと曇って、冷たい風が吹く、外に出たくないような天気。家の中が寒々としている気がするので、キャンドルを灯しました。それでふと、先日とっておいた枯れ葉を使ってキャンドルの周りを飾ってみよう、と思い立ち、いろいろ試してみました。ちびたキャンドルが

  • サグラダファミリア

    今日は、以前一緒に吹いていた、リコーダーオーケストラのコンサートがあったので、サグラダファミリアに行きました。サグラダファミリアの地下にクリプタ(地下礼拝堂)があって、そこでよくコンサートなどがあるのです。バルセロナに38年も住んでいるから、サグラダファミ

  • 体調維持の器具たち

    11月27日は私の誕生日。73歳になりました。この年になると、あちこち痛いところがいっぱい。ジムに行く暇もないし、ジムで運動するのが好きではないので(今まで何回行き始めてやめたことか)、家でできるようなことをやってます。最近熱心にやり始めたのがこれストレッチポ

  • 2022年11月26日の購入品

    今日も変な天気。家を出たときは、太陽がまぶしいくらいだったのにあれよあれよと思う間に、怪しい雲が沸き上がり、蚤の市から帰る頃は空は真っ暗。帰宅して5分もたたないうちにザーッと雨が降り出しました。すぐやんだけれど、危ないところだった。今日はクッション4つも買

  • 2022年11月24日の買い物

    この頃、曇ったり晴れたり、と思ったらさらさら雨が降ったり、と目まぐるしく天気が変わります。で、少ないけれどこんなものを購入。かわいいナイティビスキュイの人形レースがあまりに汚かったので、取り替えました。手足とボディをつなげるゴムもすっかり伸びていたので、

  • 風の強い日

    気温がぐっと下がり、今日は強い風が吹いています。ベランダにも、並木のプラタナスの葉がいっぱい飛ばされてきて、ごみ箱いっぱい中でもきれいな形の葉っぱは取っておくうまく撮影に使えるかしら? 右上のブログランキングのクリックをお願いいたします。励みになります。

  • 2022年11月21日購入品

    昨日は急に気温が下がり、冬になりました。真っ青な空がきれい。久々に行った郊外の町。途中に見える、Can Feu(火の館)ブロカントの市があるメルカード広場クリスマスの電飾も設置済み。長らく風邪をひいていて、本当に久しぶりに行ったので、購入品もたくさん。主に布もの

  • シルバー磨き

    銀製品って、日本ではあまり使われてきていませんね。自分が育った実家や周りを見ても、銀製品なんて一つもありませんでした。東京に住んでいたころ、いまでもあるか知りませんが、新宿に「鈴屋」というインテリア雑貨のお店があって、好きでよく通っていました。そこできれ

  • 今朝の空

    日の出時間がだいぶ遅くなりました。息子が会社に出かけた直後、ベランダに出てみたら、素敵な朝焼け!そのあとはしばらく曇り空だったけれど、11時ころにはまずまずのお天気。でも予報を見ると降雨確率80パーセント。やっとバルセロナにも雨が降るのかな!2週間ぶりにやっと

  • 2022年11月15日の買い物

    まだかなり咳が出るのですが、いいお天気だし、誘惑に負けて蚤の市へ。で、こんなものを買いました。大きなシルバープレートのピッチャーは、お湯を入れて洗面器とともに使われたもの。シルバープレートの円形トレイは、縁が高め。3つ足のついたキャンドルホルダー、レリーフ

  • 2022年11月11日の買い物

    まだかなり咳が出てつらいのですが、今日は思い切って蚤の市に行きました。どの通りも、ほぼクリスマスのイルミネーションがつけ終わってにぎやかです。クリスマスが近づくと、クリスマス用品を売るお店が増えて、市もすごい人出でした。咳は出るし、あまりゆっくり見られな

  • カフェで使われた楕円トレイ

    ショップにある、メタルの楕円のトレイ。シンプルで、何の変哲もないんですが、これかなり古いものなんです。主に昔カフェなどで使われていたもので、とてもしっかりしています。様々なカフェのシーンの絵の中に出てくるのです。いずれも、1908年に Jean Beraudによって描か

  • パラウ(カタルーニャ音楽堂)のドン・ジョヴァンニ

    一昨日は、パラウ(カタルーニャ音楽堂・ここではみんなパラウと呼んでいます)で、ドン・ジョヴァンニを聴いてきました。パラウはオペラハウスではないので、ステージは真ん中にオーケストラ。で、歌手たちはその手前の狭いステージの上で、大道具小道具はないけれど、衣装

  • 風の強い日

    ずっと夏が終わらないままのような暖かい日が続いていたのですが、今日は一変して強い風が吹いています。この風で、プラタナスの葉も落ちちゃうんだろうなあ。こういう日はあまり外出したくないんだけれど、郵便局はいかなくちゃならない。オレンジが少し、色づいてきた風で

  • コットンピケのベビードレス

    コットンピケのベビードレスを購入。こんなかわいいレースがはめ込まれています。洗濯したら、ついているレースがみんなくちゃくちゃ丸くなって。伸ばしながらアイロンがけをしましたが、まあ果てしがないこと。たくさんついているんですよ。でもこういう仕事でいいのは、必

  • キャンドルの季節

    11月1日は、全霊祭で祭日。日本でいうお盆ですね。たくさんの人がお墓参りに行ったことでしょう。風邪をひいてから、熱は下がったものの、夜中に咳が出て眠れない。だから頭がモウロウとしていて…それでもお仕事はやらなくちゃいけない。梱包がどっと7件も来たので、あまり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gyuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gyuさん
ブログタイトル
gyu’s shop blog
フォロー
gyu’s shop blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用