chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TSUCHIYA BLOG https://tsuchiya32.exblog.jp/

カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。

写真のきっかけは学生の頃から富士山が好きで休みになると35mmカメラを持って富士山撮影に通っていました。 カメラも中判カメラのペンタックスの645からマミヤの67と最後はトヨのシノゴまで使用しました。 平成15年に地元の秋ヶ瀬公園でカワセミを見てドキッとして野鳥撮影にはまりました。 現在は600mmレンズと一眼デジタルカメラで全国の野鳥を撮影し早朝は風景写真・日中は野鳥撮影と走り回っています。

TSUCHIYA
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2011/02/16

arrow_drop_down
  • カワセミのホバーリング

    25日の午後撮影体も良くなったので午後から撮影に行って来ました。カワセミが低い水面上で良くホバってくれたので、全てノートりで撮影しました。近くで写せるので...

  • アカショウビン

    体の不調で1週間家で休んでいました。如何にか体調も良くなって来たのでソロソロ、外に出ようかと思って居ます。アカショウビン遠征の在庫せす。ご訪問有難うござい...

  • ピラカンサスとカワセミ Ⅳ

    用事を済ませて14時30分に家を出ました。暗くなるまで数回止まってくれました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリ...

  • ピラカンサスとカワセミ Ⅲ

    ピラカンサスに止まるカワセミのマルボケの色が一番良い時間を何回もチャレンジしたが駄目でしたが、ヤット一番良い時間帯に止まってくれました。最後の画像は4K動...

  • コサメビタキ

    高い場所に止まって居るコサメビタキは良く見るが、目線の近くで見た事はなく新鮮でした。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応...

  • ピラカンサスとカワセミ Ⅱ

    ピラカンサスが真っ赤になり終盤になりました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • ホシガラス

    家族旅行の帰りに立ち寄り到着した時にホシガラスが餌を食べていて10分位写し次は何時来るか分からないので直ぐに引き上げ観光に専念しました。ご訪問有難うござい...

  • ピラカンサスとカワセミ

    ピラカンサスも一気に赤くなりました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • 紅葉のキビタキ

    紅葉絡みの野鳥は今まで憧れで、どんな野鳥が止まっても絵になるが、この時期は野鳥が少なく難しいです。この時期に山でキビタキを見るのは少なく、居ることが分かり...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TSUCHIYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TSUCHIYAさん
ブログタイトル
TSUCHIYA BLOG
フォロー
TSUCHIYA BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用