chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TSUCHIYA BLOG https://tsuchiya32.exblog.jp/

カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。

写真のきっかけは学生の頃から富士山が好きで休みになると35mmカメラを持って富士山撮影に通っていました。 カメラも中判カメラのペンタックスの645からマミヤの67と最後はトヨのシノゴまで使用しました。 平成15年に地元の秋ヶ瀬公園でカワセミを見てドキッとして野鳥撮影にはまりました。 現在は600mmレンズと一眼デジタルカメラで全国の野鳥を撮影し早朝は風景写真・日中は野鳥撮影と走り回っています。

TSUCHIYA
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2011/02/16

arrow_drop_down
  • コウノトリ Ⅱ

    本日は曇りで最高の写真日和、友人の誘いでコウノトリ撮影に行って来ました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお...

  • コウノトリ

    早朝のカワセミ撮影後、家に帰る途中でコウノトリを写しました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。...

  • ズグロミゾゴイ

    石垣島遠征で出会えたライファーのズグロミゾゴイです。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • セッカの子育て

    セッカの子育てご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村私のFacebookです。

  • カワセミの羽繕い

    本日は天気予報で曇りの予報なので撮影に行って来ました。到着後は曇りで風が爽やかで良かったが日が差して来て蒸し暑く参りました。動画で写している時に、カワセミ...

  • ヨシゴイ

    7月27日にヨシゴイとハスを撮影に行ったが、ハードディスクに居れたままでした。4K動画から切り出しご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています...

  • カワセミの石止まり

    毎年この時期になるとカワセミがガマ穂と石に止まってくれます。今年も数回通ったが石に止まらないで帰る日が続きました。如何にか1回止まって写す事が出来たが、乾...

  • 奄美大島

    今年の奄美大島観光で沢山のルリカケスに逢えました。野鳥がメインで撮影に行くと野鳥が居るポイントに行ってしまうが観光で行くと色々な場所に行くので良い出会いが...

  • カワセミの若の縄張り争い

    カワセミの親の縄張り争いで水中に飛び込みながらバトルは良く見るが、若の縄張り争いのバトルは初めて見ました。秒30コマで連射したので160カットで細かく見る...

  • ガマホとカワセミ

    自治会のラジオ体操が終わり、早起きが慣れてきて4時過ぎに目が覚めたので早朝限定でカワセミ撮影に行って来ました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参...

  • シロハラクイナ

    石垣島遠征で合えたシロハラクイナです。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • 裏磐梯

    関東地区が余りの暑さで日中でも裏磐梯は気温は22度前後と言う話を聞き直ぐに予約しました。檜原湖畔のホテルに向かう途中に13時頃に車の温度計を見ると24度で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TSUCHIYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TSUCHIYAさん
ブログタイトル
TSUCHIYA BLOG
フォロー
TSUCHIYA BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用