chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TSUCHIYA BLOG https://tsuchiya32.exblog.jp/

カワセミ・ヤマセミが好きで野鳥撮影を始めました。 全ての野鳥に興味を持ち全国を駆け回っています。

写真のきっかけは学生の頃から富士山が好きで休みになると35mmカメラを持って富士山撮影に通っていました。 カメラも中判カメラのペンタックスの645からマミヤの67と最後はトヨのシノゴまで使用しました。 平成15年に地元の秋ヶ瀬公園でカワセミを見てドキッとして野鳥撮影にはまりました。 現在は600mmレンズと一眼デジタルカメラで全国の野鳥を撮影し早朝は風景写真・日中は野鳥撮影と走り回っています。

TSUCHIYA
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2011/02/16

arrow_drop_down
  • 雪とコミミズク

    雪が振った次の日のコミミズクです。2月6日に写した写真で、お蔵入りになる前にアップです。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッ...

  • カワセミの給餌

    カワセミのメスですが枝に止まればホバーリングと2カ月間、沢山写せて動画も沢山写しました。2週間くらい前からオスの給餌が始まるとメスはパフォーマンス無で、見...

  • コミミズクの飛付き

    コミミズクの飛付きご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • カワセミの飛び込み

    立ち位置でバックが暗くなる私の大好きなポイントでカワセミが枝に止まると撮影位置に移動して撮影しています。飛び込むときに高く上がり飛び込みます。ご訪問有難う...

  • コミミズク

    春らしくなって来ました。この様な写真が写せると終盤です。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほ...

  • 雨の日のケアシノスリ

    雨の日に撮影したケアシノスリですが、シットリしていました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。に...

  • コミミズクの飛付き

    コミミズクが私も周りを良く飛んでくれました。カメラの設定でクロップしたまま写したのでアップすぎてフレームアウト量産で途中で気が付きました。ご訪問有難うござ...

  • ハイイロチュウヒ

    ハイイロチュウヒのオスとメスに逢う事が出来ました。オスは動画のみ写したので4K動画からの切り出しです。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加してい...

  • 雪とコミミズク

    降った雪の周りを飛んで切れました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • カワセミの求愛時期

    家から近いので用事を済ませてから撮影に行っています。この場所はカワセミとの距離が遠いのでイマイチでしたが200~800mmレンズのレンズを購入して1.4倍...

  • コミミズク

    コミミズクの撮影は半逆光が良いです。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。 にほんブログ村

  • ベニマシコ

    今季初のベニマシコヤット写せました。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願いします。にほんブログ村

  • ヒレンジャクの水飲み

    雨後の地元の公園で水が溜まっていてレンジャクが水飲みに来てくれます。ご訪問有難うございます。ブログランキングに参加しています。ポッチッと応援クリックお願い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TSUCHIYAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TSUCHIYAさん
ブログタイトル
TSUCHIYA BLOG
フォロー
TSUCHIYA BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用