chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃっぷだぺ〜 https://chapdape3.blog.fc2.com/

にゃんズと暮らす!保護猫だった先住猫&新入り保護猫&産まれた仔猫♪節約生活なんのその!

先住猫と保護猫親子?? なんとかなるにゃ〜! なんとかなったにゃ〜♪

にゃんこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/15

arrow_drop_down
  • 連日通院・・・

    警告級の大雨と予報が出ている本日 母のCTと胃カメラ検査で通院・・・どうなるんだ?・・・と 心配していたところ だ~ちゃんもそれどころじゃなかった。連続のクシャミの後 鼻水が出て 鼻血が滲んだので・・・ この投稿をInstagramで見る ちゃっぷだぺ~(@mohu_monpe)がシェアした投稿お昼寝でぐっすり寝てるところを捕獲して 通院して注射をぶちゅ―っとしてきました。帰宅後は 毎度の警戒態勢中wどんな目でガ...

  • お水も飲みに来るよ

    だ~ちゃんのお手手の腱鞘炎はレントゲンで指摘されてから気をつけてます。・・・が 痛いのか痛くないのか わかりにくいんですよねー。元々 ぽてぽてした歩き方だし 夜中は出窓に飛び乗ってるし1日に1回は 動画の爪とぎからキャットウォークへの飛び移りも日課のだ~ちゃん血尿は ヒーターONの日は目視できないレベルになるので 電気代を気にせずヒーターつけてます。----------------------------先日 母の胃ろう相談のた...

  • 落ち着かないよねー

    猫としては へんてこりんだったちゃっぷを可愛いといってくださり ありがとうございます♪本当に変わった子で 日々脳トレさせてもらってたちゃっぷとの暮らし。心配することが増えるほど 困ったちゃんになればなるほど 思い出も多くなるんですよね。----------------------------だ~ちゃんが 真剣に何かを見ていたどうしたのー?と声をかけたら「静かにするにゃ」しー声をかけたらいけなかったようですでもね だ~ちゃん・・・...

  • たまには里帰りしてね

    ハウスメーカーの件では 私の不安な気持ちに寄り添っていただき ありがとうございます。あちらは問題解決のための 是正がお仕事。ただ現実に是正可能かどうか 是正すればいいってものでもない。非を認めさせたとしても 諦める方も多いのではないかと思います。これから 私も現実を見て 全てを是正するかどうかを考えたいと思います。----------------------------ちゃっぷの月命日の記事に 優しいコメントありがとうござい...

  • ちゃっぷが見守ってくれてるから

    みなさんの身近にも 頑固な人いるんですね私も誰かに助けを求めたり 甘えたりするのが苦手。自分が大変なだけではなく 他人にも嫌な思いをさせてしまうかもしれないので 私も気をつけようと思います。ハウスメーカーは 本工事の時には仮住まいしました。今回は 「手抜きです」と認めながらも そのまま工事しようとしてるあたり驚きです。そんな状況ですが それでも是正するのは全てではなく できる是正だけになります。で...

  • 3にゃんがいたあの頃

    まだら几帳面な父。几帳面なのか几帳面じゃないのか 細かいんだか細かくないんだか理解不能なので非常に扱いにくい。先日の朝 「(母が)薬飲めた?」と聞いただけで 「うるさい!」と いきなり怒鳴らた。父も疲れてるであろうことはわかっていても 朝から気分悪いのよね。・・・ということで現在 私からの話しかけは必要最低限のみ。母の介護は いつもどおりしてますが 父に気を遣うことが減って楽になった♪ 対する父は不便...

  • 何かとバタバタ・・・

    私も「サポートの警告」は もう一度クリックすると普通に訪問できます。そして なぜか午前中はこの警告でないのに 夜に訪問しようとすると出る不思議。私のサイトも出たりしてますか?ぺるるも 年相応にヨタヨタ歩きで たまにふらついたりしてます。・・・が 朝はいきなりパワー炸裂のお婆ちゃんなんですよ怪我しないように気をつけてーって声かけると さらに爆走しちゃう違う 違う そうじゃ そうじゃないんだ-------------...

  • 睡魔と眩しさに負ける

    人もだけど しっぽ族のアレルギーも増えてますよね。昔(いつだよ?)って こんなにアレルギーいたのかなー?知らなかっただけなのかな?ぺるるも花粉症だけど アレルギーの原因ってわかりにくいのが嫌よね。そうそう最近 訪問するblogで「安全な接続をサポートしていません」って表示がでることが多いんです。私だけかしら? みなさんはどうですか?----------------------------キッカーで遊んでる途中だったのかな?睡魔と...

  • アレルギーかしら?

    鳥獣保護管理法によって許可なく捕獲することが禁止されているハクビシン。野生動物の生息地を壊したり 外来種を持ち込んで逃がした結果 増えちゃったとか・・・空き家もいっぱいあるし 人口も減ってるのに まだまだ開拓が必要なのか疑問だったりする。お住いの地域によっては 行政が対応してくれることもあるようですけど ちゃっぷだぺ~地方は民間に頼るしかない。これだけ被害が増えてるのに 見かけてもそっとしておくしか...

  • そろそろいいんでないかい?

    住宅街を歩いてたぽっちゃりハクビシンは たぶん妊婦さんだと思います。どこかのお家や物置で ひっそりと子育てするのかしら?せめて 勝手に間借りするお家にご迷惑にならないように住んで欲しいと願う猫さんって ふと何もない空間をガン見しますよね。お空のお友達とコンタクト取ってたのかな?キャットウォークのハンモックから ちゃっぷの骨壺が見えるんですが じーっと眺めてることがあります。夜寝る前には長い時間眺め...

  • その後の小サイズのキッカー

    我が家はひとりに2トイレえっちらおっちら2階まで来て スッキリしておりましただ~ちゃんは 他人のトイレは使わないけど 使われるのは気にしないのか じっと見てるだけ他人のトイレでも気にしない子と 自分のトイレしか使わない子 それぞれ性格の違いがありますね。できたら だ~ちゃんも他人のトイレも使える大らかさがあれば良かったのになー我が家から離れた国道近くの住宅街で ぽっちゃりしたハクビシンが普通に歩い...

  • 人気のデカトイレ

    ハクビシンの忌避剤について みなさん色々と情報をありがとうございました。ネズミなどでも使われる超音波は 慣れて効果が持続しない(使用してた農家さんの感想)とのことで 強烈なニオイで対抗しようと思います。手短なところで まずはナフタリンや木酢液 唐辛子などなどを試してみるつもり。裏庭でされた糞は片づけた後で 消毒を兼ねて次亜塩素酸ナトリウムを濃度高めで吹きかけたら その後まだされてない。だ~ちゃんが...

  • テレビ見てるから

    お外の動物たちは繁殖の季節。ハクビシンも例外ではないので 子育てのための巣を探してるのかも木の実などの食べ物ゴミや 糞尿の山だけでも嫌なのに 蚤やダニもってなると本当に感染症とかも心配。強烈なニオイが苦手らしく オオカミの尿やヒトデがいいらしいけど めっちゃ臭いらしいご近所さんのこともあるので まずは唐辛子や木酢液を試してみるつもり私は出会ってないけど 周辺でアライグマやタヌキも出没してるらしいの...

  • 5月ですけど・・・

    ハクビシンも生きているだけなので可哀そうではありますが やっぱり困る。ハクビシンの食べかすや糞尿は量が多く 媒介して病気がうつる危険性 蚤やダニ マダニ疥癬症などの心配もあるため放置はできません。振り返れば 蚤騒動も ちゃっぷの原因不明の不調も ハクビシン騒動からだったように思います。我が家の糞尿被害の一部ですが 汚物ですので見たくない方は このままスルーでお願いします。↓クリックすると通常の大き...

  • 何を見てたのかな?

    ここは庭なのか?と思うほど 雑草天国でゲンナリしてましたが しみじみ見ることで気づくことも多かった。実は ヤツ(ハクビシン)が帰ってきやがったんです!!!家には侵入されてませんが 裏庭にを発見どうしたもんやらそうそう コメントで植物の名前や駆除方法など 情報ありがとうございました♪雑草と戦ってる同士もいるってわかったので ゆる~く色んな戦いを頑張りたいと思います----------------------------じーっと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんこさん
ブログタイトル
ちゃっぷだぺ〜
フォロー
ちゃっぷだぺ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用