國前寺 広島県広島市
今回紹介する國前寺は尾長天満宮の近辺にあります。1340年に安芸国を訪れた日蓮上人の弟子日像上人が、草庵を営んでいた僧暁忍を教化、暁忍寺として創建したといいます。1656年には広島藩の二代藩主である浅野光晟とその妻満姫)の菩提寺となり、寺名を國前寺と改め、寺領200石を寄進されていたといいます。山門は1840年に建てられたものです。足腰が丈夫であるか旅の無事を祈願したと思われる草履が掲げられていまし...
2025/02/25 00:46
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だまけんさんをフォローしませんか?