小網神社 中央区日本橋小網町
定時で終わった日は健康のため歩くことにしています。5月のある定時で終わった日に小網神社をお参りしました。1466年に悪疫退散を願い創建され、太田道灌が小網稲荷神社と命名したとのことです。小さな神社ですが社殿は総ヒノキ造り(日本橋で唯一)で神楽殿もあります。神楽殿は六角形の屋根をした珍しい様式です。この神社も見どころは彫刻です。海老虹梁の昇り龍と降り龍は戦災の被害にあっていません。なお、23区にある...
2024/07/01 00:13
「ブログリーダー」を活用して、だまけんさんをフォローしませんか?