ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
K江さんの工夫
作品展まで一か月、そろそろ皆さん電球を探したり準備を始めています。こちらはK江さんの展示方法、ペンダントライトはランプベースがないのでどのように展示するか...
2024/02/29 14:31
昭和ガラスを使ってティシュケース
M嶋さん制作のテッシュケースです。お洒落ですね~♪鳴門がラスとオパールセントガラスの組み合わせが素敵です。デザインもオリジナル鳴門ガラスを残すことなく使っ...
2024/02/28 22:16
津山城下町雛めぐり
明後日金曜日から、恒例の津山城下町雛巡りが開催されます。今年は真加部のお雛様も飾られるそうです。真加部は勝田の教室で月一行っているところ、ずーと前に教室の...
2024/02/28 07:47
2024/02/27 21:26
お洒落なパンジーのパネル
S見さんが丁寧に丁寧に制作されていたパンジーのランプの表面の半田付けが出来ました。光を透して、大人色のお洒落なパンジーですね。素敵です~♪ワイヤーライトを...
2024/02/26 17:09
14インチ水仙のランプ
W部さんの水仙のランプ、半田付けが済みました。14インチ水仙、この形とデザイン、いいですね~台ともピッタリで良かったです。後はパティーナを付けて完成です(...
2024/02/26 08:39
M先生の窓飾りの展示方法
リクエストが多いM先生の窓飾り、なんとかシリーズを展示できないかと我が家の大実棗の枝を使ってもらうことになりました。こちらはアルミワイヤーで吊り下げが出来...
2024/02/24 15:06
M先生の新作
M先生の窓飾りシリーズです。今回は桜の花びらが取り入れられているのでしょうか、素敵です~♪春らしい作品になりそうですね。野球をするクマさんの枠に使われたお...
2024/02/24 08:53
2024/02/23 17:24
白いタワーツリーが完成 !!
A木さんの白いタワーツリーが完成です。思わず見惚れる美しさです♪幻想的~ワイヤーライトが上手く上部にまで収められているのでしょう、ツリー全体が輝いてほんと...
2024/02/22 19:10
電球選び
作品展に向けてぼつぼつ電球選びを始めました。LED電球は新しいものが随分増えている感じ~今回はエジソン電球を選びました。白熱灯の灯りが好きだったので、かな...
2024/02/22 08:16
白い葉っぱのランプ
S森さんが完成したランプの写真を送って下さいました。優しい明かりとってもいいですね~♪このランプ、作品展の後はペンダントライトになります。素敵な空間になり...
2024/02/20 21:23
思い出の昭和板ガラス
こちら昭和型板ガラスの本です。M先生が本屋さんで偶然見つけたそうです。可愛いイラストと一緒に懐かしい昭和のガラスが紹介されていました。またガラス図鑑もあっ...
2024/02/20 07:50
2024/02/19 18:58
A木さんのクリスマスツリー
クリスマス繫がりでA木さん制作中のクリスマスツリーです。カメラを忘れたので(またです💦)画像を送ってもらいました。制作過程が一目でわかるよ...
2024/02/18 21:28
サンタの窓飾り
O部さんとO田さんのサンタの窓飾りです。半田付けが済んで周りの銅線の補強も出来たところです。窓辺に置いて、すごーく可愛くて素敵ですね。太陽の光を透して夜空...
2024/02/17 17:45
ガラスで丹頂鶴
S浪さんのフューズした丹頂鶴のパーツです。窯に入れるガラスの分量が少なかったので心配でしたが、上手く焼きあがって良かったです。明日はいよいよ組み立てですね...
2024/02/15 14:56
白い葉っぱのランプも完成です
S森さんの白い葉っぱのランプも完成です。このデザイン、アールヌーボー調のパターンブックから取ったもの元はパネルのデザインです。白のストリーキーとお家にあっ...
2024/02/15 08:05
森木工さんの展示用台
K治さんから出来上がった展示会用の台に取り付けたステンドグラスの写真届きました。台は先日の行燈の森木工さんにお願いしたそうです。相談に行ってから直ぐに作っ...
2024/02/13 21:57
青い花の鏡
A田さん制作中の青い花の鏡です。この日は縁のケイム巻きに少々手間取って、花の半田付けは次回に持ち越しとなりました。画像は花の位置を決めているところ、次回は...
2024/02/13 08:33
2024/02/12 20:03
素敵なブラケットの完成!
K治さんのブラケットが完成です。本格的なカットはこれが初めてでしたのに、失敗もなくお上手でした。ガラスはお家にあった昭和ガラスを取り入れて制作です。昭和ガ...
2024/02/11 22:18
可愛い鯉のぼり
A木さんがお孫さんのために作った鯉のぼりです。今回空のブルーを少し大きなガラスの粒でフューズしてみましたが、これ良かったですね。鯉のぼりが気持ちよさそうに...
2024/02/10 19:01
素晴らしい行灯になりました!
A倉さんの木蓮の4枚のパネルが行灯になりました。森木工さんの渾身の作、素晴らしいパネル×素晴らしい行灯で圧倒の存在感です。だんじりを11基も作られたという...
2024/02/09 18:14
鏡を制作中
A田さんがお家に掛ける大きな鏡を制作中です。この日は表面の半田付けです。次回は周りにケイムを巻いて、もう出来上がっている青い花を半田付けします。ステンドグ...
2024/02/08 21:06
M先生の新作行灯完成!
M先生の新作行灯が完成です!今回のも素敵~♪です。赤い花の中心にアンバーガラス、縁にもアンバーガラスが効いているからか小ぶりの行灯ですが重厚な雰囲気です。...
2024/02/08 09:28
ウォーターガラスランプ
K野さん制作のブルーとアンバーのウォーターガラスのテーブルランプです。K野さんらしい丁寧なつくり、かっちり出来ていて素敵です。ベースともよく似合っています...
2024/02/06 21:27
和風ブラケットライト
K治さん制作中のブラケットライトです。この日は、既存の枠を利用しての組み立てでした。初めてのことで、あれこれ考えていましたが、、、案ずるよりもで、あっとい...
2024/02/06 12:32
和風ペンダントライト
K治さん制作中のペンダントライトです。この日は、既存の枠を利用しての組み立てでした。初めてのことで、あれこれ考えていましたが、、、案ずるよりもで、あっとい...
2024/02/06 08:55
野球をする熊さん
M先生制作中の野球をする熊さんです。この日は周囲のガラス選び、この選択、ぐっとしまってかっこよくなりましたね。流石です~ユニフォームは白、みんなゼッケンを...
2024/02/04 16:03
残りがラスでブラケットライト
Y田さん制作中のブラケットの傘です。残りガラスを上手く組み合わせて出来ています。アンティークガラスにサンドブラストしたのもはめ込まれていて思い出のガラスた...
2024/02/03 21:46
M嶋さんテッシュケースを制作中
こちらの綺麗なガラスたちはテッシュケースになります。菱形部分はM先生とM嶋さんが交換した昭和ガラス鳴門です。周りを暖色系の美しいガラスが囲みます。次回は完...
2024/02/02 22:19
美しいクリスマスツリー♪
季節があっちこっちしますが、M本さん制作中のツリーです。美しいガラス合わせ、魅力的なツリーです。この日は半田付け、天辺にはブルーのナゲットを付けるそうです...
2024/02/01 19:05
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カトレアグラスさんをフォローしませんか?