ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
M先生の行灯
M先生制作中の行灯です。半田付けが着々と進んでいます。いつもながらの正確さ素晴らしいです。今回のオリジナル行灯、どんな感じに仕上がるのでしょう~とても楽し...
2023/11/30 06:46
10インチacorn
先日から作り始めている10インチどんぐりです。今回は一つずつカット、研摩も直ぐにしてモールドに貼り付けています。型紙が不完全な時はこの方法が良い気がします...
2023/11/29 15:32
白いペンダントライト
S森さんが、初めてのランプに取り掛かっておられます。お家にあった昭和ガラスとブルズアイの白のストリーキーで葉っぱの模様の四面体ランプです。とってもお洒落な...
2023/11/29 07:27
20インチ蜻蛉
Y内さ制作中の20インチ蜻蛉です。少しずつ進んでいます。1月にモールドから外せたら作品展間に合うかもですね。頑張ってください(*^^)v訪問ありがとうござ...
2023/11/28 08:08
2023/11/27 20:21
ペンダントライト
2023/11/27 20:15
2023/11/27 15:54
三角コーンでクリスマスツリー
A木さんが三角コーンをモールドにしてクリスマスツリーを制作です。紙を巻いて上部がいい感じになっています。とっても可愛いパーツが揃っていて、楽しいツリーにな...
2023/11/26 15:54
木蓮の行灯4枚目
A倉さん制作中の木蓮の行灯、4枚目の半田付けが済んでこれで全部揃いました!オパックガラスが上品です~♪花色も拘っておられてベテランらしい流石の仕上がり、素...
2023/11/26 07:31
ステンドグラスでティシュケース
M本さん制作のティシュケースです。赤とブルーの小花が可愛く素敵です。ステンドグラスだと洗面所とか台所とか水気のある所も安心ですね。上部のナミナミが優しい雰...
2023/11/25 13:57
丹頂鶴が完成!
丹頂鶴のガーデンピックの完成です。いろんな鉢に突き刺してみましたが、意外に似合ったのがアジアンタムでした。お正月の寄せ植えを作ったらまた試してみようと思い...
2023/11/23 15:42
狛犬完成!
狛犬が完成しました。縦10センチ、小さくて半田が難しく不出来ですが、、、それでも可愛いです~♪注文していた鈴は良いサイズで上手く取り付け出来ました。今回カ...
2023/11/22 19:47
クリスマスの窓飾り
T口さんO田さんO部さんがサンタと坊やのクリスマスの窓飾りを制作です。今回は本格的な絵付けに挑戦、グリザイユとアラビアゴムをワインビネガーで練って面相筆で...
2023/11/19 20:06
蜻蛉も進んでいます
S山さん制作中の16インチ蜻蛉です。大変丁寧に地道にコツコツと進められています。ボーダー部分が研摩出来たらテープ巻きですね。素晴らしいランプの完成目指して...
2023/11/18 20:47
クレマチスのランプ半田付け
S山さんのクレマチス、いよいよ半田付けです。素敵な大人の色合い、お洒落ですね~♪バックはベースの壷に合わせて白です。完成までもう少しですね。早く灯りを入れ...
2023/11/17 20:14
19インチアザレア
N瀬さん制作中の10インチアザレアです。随分モールド貼れています。とっても素敵な色合い~♪ なんですが、、、この日は、ルーター後に水につけたガラスから型紙...
2023/11/15 22:17
10インチアザレア
2023/11/14 17:27
桃太郎完成!
N山さんの桃太郎が完成です。とっても可愛いーー!桃太郎も可愛いし、動物たちもいいですね。特に雉、ガラスの色が絶妙細かいところにまで拘った素敵な桃太郎の完成...
2023/11/13 08:17
西苫田公民館祭り
土曜日は西苫田公民館祭りでした。スペースが限られているので少しだけ可愛い作品を飾らせてもらいました。お天気の恵まれ、明るい光を浴びてどの作品も素敵でした~...
2023/11/12 18:21
作品展 来年3月30日31日に開催します
久しぶりの作品展を来年3月に開催します。4年半ぶり、随分間が開いてしまいました。皆さんたくさん作品がたまっているのでは~ぼつぼつリスト作っていってください...
2023/11/10 10:47
鶴と狛犬
一度目の焼成が済んで、これからもう一度焼成します。ほっぺは思った以上に上手く出来ました。今回は絵付けのみなので670度まで一気に上げます。鶴の首の黒いとこ...
2023/11/10 07:44
ガーデンスティクと狛犬
鶴のガーデンスティクを作るついでに狛犬も作ることにしました。こちらの鶴は二羽目です。デザインを変えました。狛犬は以前から試してみたかった絞り模様の絵付けを...
2023/11/09 21:11
acorn どんぐり部分も直して
中々大変なacorn、どんぐり部分も直しが必要でした。彫りがどこも酷くて、、、彫に合わせるのではなく型紙に合わせればまあ大丈夫かな(*^^)v訪問ありがと...
2023/11/08 12:19
M先生の新作行灯、制作中
M先生制作中の行灯です。薔薇模様のガラスが効果的に使われています。今回のは、四角ではなく角が付いた八面体になるのでしょうか・・・新しいアイディアが形になっ...
2023/11/08 08:26
M先生の新作完成!!
M先生の新作が完成です!サイズが同じだけで、一作ごとにデザイン、ガラスの配色が工夫されて本当に毎回楽しみにしています。今回のもとっても素敵~♪鮮やかなブル...
2023/11/07 08:40
毬のモビール完成!
丁寧に制作されていたA木さんの毬のモビールが完成です!モビールなので中々一斉にカメラの方を向てくれませんが、動くモビールを撮ってみました。一つ一つが完璧な...
2023/11/05 13:12
丹頂鶴のガーデンスティクを作ろうかと
昨年から作りたいと思っていた丹頂鶴のガーデンスティク、漸く取り掛かりました。全部フュージングにするか半田付けにするかで迷いましたが、胴体部分だけフューズし...
2023/11/02 07:58
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カトレアグラスさんをフォローしませんか?