chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国民教育のススメ http://blog.livedoor.jp/kokyoren/

現職中学校教師が、日教組らにより左傾化する戦後教育を危惧して、保守思想による教育再生を考えるブログ。

代表者
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/01

arrow_drop_down
  • vol.158 教育正常化への取組

    教育正常化とは何か 先日、ある地域で講演をしてきました。演題は、「教育正常化とは何か?」です。この地域は、左翼教職員組合が強く、未だに学校に組合員が多くいます。もちろん、管理職の多くも元組合員の出身で、組合とは馴れ合いの学校運営がなされている地域です。そ

  • 新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。本年も、教育正常化に向けて努力してまいります。 

  • vol.157 今こそ、皇室教育を公教育に!~山本議員の私書手渡し問題から考える~

    山本太郎参議員の行動は「政治利用」「不敬行為」?  秋の園遊会で山本太郎参議院議員が、参加者と懇談中の陛下に対して、私書を手渡した件が大きく報道され、「政治利用にあたる」「不敬行為だ」などの指摘がなされています。その行動は、軽率極まりなく、全く肯定で

  • vol.156 「はだしのゲン」問題の本質とは…

    松江市教育委員会の「はだしのゲン」閉架問題が、世間を騒がせています。その判断には賛否両論あるようですが、主にマスコミは「表現の自由」を盾に否定的に報道しています。中には、戦前の検閲制度を引き合いに出し、民主主義の根幹を揺るがす野蛮行為だと強い口調で非難し

  • vol.155 国防なくして教育なし ~自衛隊と学校の絆~

    自衛隊と学校の交流はできる 本校では、昨年度から防災教育に自衛隊の協力を得ています。 地元の陸上自衛隊普通科連隊に協力を願い、避難所体験の一環として(生徒の)テント張り体験で指導していただいたり、東日本大震災の災害派遣活動について、実際の写真を交えながら

  • vol.154 「坂本竜馬に学ぶ本当の勇気」(中学生用道徳資料)

    大津で起きた中学2年生の自殺事件。地域は違えど同じ教育者としてなぜ防げなかったのかと、心から悔やまれます。生徒たちは、現実に攻撃的な言葉をつかいます。そして、表面的な指導だけでは改善していかない現実があります。その内面に届く言葉を…との思いから、以前に紹介

  • vol.153 学校と自衛隊の距離感 ~学校に自衛隊を受け入れよう!~

    学校と自衛隊の距離感 戦後教育では、自衛隊は忌み嫌われてきました。その理由は、「自衛隊は軍隊であり、その存在は憲法違反である」という日本国憲法9条2項を盾にした『自衛隊違憲論』がまかり通ってきたからです。そして、それを日教組(日本教職員組合)や全教(全日本

  • vol.152 寛仁殿下とともに闘った男子バレーボール 日本人の心がそこにあった

    バレーボールのオリンピック最終予選が終わりました。残念ながら男子はオリンピックへの参加資格を手にできませんでした。しかし、その闘いの中で多く日本人が心を揺さぶられました。それは、選手・監督が身に着けていた小さな喪章です。(写真 時事通信 6月10日付)皇位継

  • vol.151 和歌に宿る日本人の公平性を、子どもたちに教えよう!

    和歌は我が国固有の文化であり、1000年をゆうに超える歴史を宿しています。その中でもっとも古い文献はご存じのとおり「万葉集」であり、短歌・長歌合わせて4,500首が収められた世界最古の詩集です。しかし、万葉集の稀有さは、その古さばかりにあるのではありません。万葉集

  • vol.150 国旗・国歌の授業に使われる偏向した生徒用資料「学校現場からレポートする」

    偏向した「生徒用資料」 第二次世界大戦中の1942年ウエストバージニア州の教育委員会は、公立学校で国旗敬礼を義務付け、これに従わないものを罰するという規則を作りました。しかし、バーネット家の人々は、宗教上の理由で国旗への敬礼が聖書の禁じる偶像崇拝にあたると考

  • vol.149 学校で骨抜きにされる国旗・国歌 「教師として、その現実をレポートする」

    教育現場で骨抜きにされる国旗・国歌本校でも卒業式が行われました。生徒とともに国旗が飾られた会場で国歌を歌い、静寂の中にも厳かな式典が挙行できました。巣立ちゆく、教え子らの未来に幸多からんことを心から願います。ところで、友人の勤務する中学校で職員に配付され

  • vol.148 早大入試で「教育に国旗・国歌の強制ふさわしくない」との問題文。その主張を検証する

    私立の名門、早稲田大学法学部が先月実施した入学試験の問題に、「学校行事での国歌斉唱時の起立強制はふさわしくない」「日の丸・君が代が戦前の日本の軍国主義下でのシンボルと考える人々にとっては、君が代に敬意を払えという命令は自己の思想に反すると感じられる」「教

  • vol.147 「我が国を愛する態度を育てる」 道徳の目標に込める安倍内閣・教育基本法改正への思い

    学校では、年度末に来年度の「教育計画」を作成します。来年度はちょうど「新学習指導要領」が中学校で完全実施される年ですので、本校でも作業を急いでいるところです。 そんな中、わたしは、本校の道徳教育をゼロベースで見直し、来年度の道徳教育の計画を作成しています

  • vol.146 「13歳からの道徳教科書」(育鵬社)で、日本の道徳教育が変わる!

    2月11日の建国記念の日。この国民の祝日に、育鵬社(扶桑社の教科書事業を継承する)から一冊の本が発売されました。「13歳からの道徳教科書」(道徳教育をすすめる有識者の会・編)がそれです。形骸化する道徳教育 戦後教育の中で、もっとも重要であるにも関わらず、日教組

  • vol.145 中学校で『百人斬り』授業を報告する日教組。教育者の良心さえ持たぬのか?

    先日、富山県で開かれた日教組の教研全国集会で、驚きの授業実践が報告されました。(詳しくは、MSN産経ニュース 『中学授業で「百人斬り」 自虐的教育を報告 日教組教研集会』でご確認ください。) 紙面にもあるように、「百人斬り」とは、東京日日新聞(現毎日新聞)が

  • vol.144 天使の声(南三陸町)道徳教材化にあがる非難の声に反論する。

    拙ブログvol.111 震災から学ぶ道徳授業「責任をまっとうする」でも、道徳教材として紹介した遠藤未希さん(南三陸町で防災庁舎から避難を呼びかけ続け、命を落とした同町職員)の話が、埼玉県によって道徳用教材として作成され、埼玉県内の小中学校1230校で4月から授業で使用

  • vol.143 我が国では、「祖国」という概念が自然発生的である、その理由。

    以前、twitter上で、「(略)。子どもたちの心の中には、祖国を愛する気持ちが溢れている。なぜなら、それが本能ですから。」という、わたしの呟きに対して、「祖国という概念は、自然発生しないし本能ではない。それを言うなら郷里と家族のことだ」という指摘をもらいました

  • vol.142 日の丸・君が代は、戦争遂行の道具だったのではなく、アジアの希望だったのです。

    かつて教育現場を混乱に陥れた、日教組による「日の丸・君が代反対闘争」で、組合員らは「戦争の道具となった日の丸・君が代を国旗・国歌として認めることはできない」と主張しました。 はたして、彼らの言うように、国旗「日の丸」と国歌「君が代」は、戦争遂行の道具とな

  • vol.141 国歌不起立教員のコメントにもの申す! 最高裁判決

    さて、1月16日に最高裁において、国歌斉唱時の不起立による減給処分を取り消された原告(61)は「昨年3月の高裁判決をみんなで勝ち取った力が今回の勝利につながった。子どもたちや保護者、私たちの手に教育の自由を取り返すまで頑張りたい。」とコメントしました。 また

  • vol.140 靖国放火事件に思う。日本人の忘れ物がそこにある

    昨日の12月26日午前4時5分ころ。東京九段北にある靖国神社の「神門」が放火されました。幸いにも警備員らによって早期消化されて大事に至りませんでしたが、何とも心が痛む事件でした。 twitter上では犯行声明が流れていたとの情報もあるようですが、その真偽はともかくとし

  • 番外編 全国の学校で「天皇陛下ご誕生祝賀式典」を!

    遅れてしまいましたが、12月23日の天皇陛下の78歳のお誕生日を心からお祝い申し上げます。ご高齢にもかかわらず、東日本大震災の被災地へ度重なるご行幸賜り、被災民を力づけてくださる陛下のお姿に国民のひとりとして心から感謝しておりますし、そのお姿に国民として勇気を

  • vol.139 「大東亜共栄圏」に託した理想の見直しこそが、真の日本人を育てる

    戦後教育は、GHQの支配下で,戦前という「歴史」を全否定することで成り立ってきました。それは、サンフランシスコ講和条約を締結し独立国家となっても変わらず、現在も続いています。 今から15年以上も前のことですが、当時教師になり立ての私もそんな教育の片棒を担いでい

  • vol.138 挨拶に潜む「日教組思想」さえも、変革できない学校

    たかが挨拶、されど挨拶私の勤務する地域は、歴史的に日教組(全教)の影響力がとても強く、現在は組織率が低下したといえ、未だにその影響下にあるとさえ言われている地域です。そのこともあってか、私の地域の多くの学校では、授業のはじめが「始めましょう」、授業終わり

  • vol.137 教職員を100人の村とすると…日教組は27人

    全国の教職員を100人の村とすると…今日、ある会合で興味深いお話を伺いました。全国の教職員を100人の村とすると…日本教職員組合(日教組)が27人全日本教職員組合(全教)が6人全日本教職員連盟(全日教連)が2人日本高等学校教職員組合(右派)が1人その他の組合員が6人

  • vol.136 考察4 あなたの地域の学校は大丈夫か!? 左翼組合支配度チェック!

    日教組ら組合の組織には、学校ごとに「分会」なる末端組織があります。そして、この「分会」を分会長となった教員が取りまとめて、管理職とさまざまな交渉をすることで、学校組織や教育内容への関与を強め、自分たちの偏った主義主張を学校現場で無理強いしていきます。こう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、代表者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
代表者さん
ブログタイトル
国民教育のススメ
フォロー
国民教育のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用