ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大好物のCareras「試金石」で満足の夕
突如、あれが聞きたい、と思うことがあるのだ。 それが今日起こったのであった。 曲はCarerasが歌うRossini「La pietra del paragone(試金石)」である。 一人の男性に思いを寄せる三人の女性の本記度を試す、という実に軽い物語である。
2022/04/27 18:30
シューマン シューベルト あと20~30年存命であったなら
何故かシューマンの交響曲が聴きたくなったのだ。 当然1番からとなるのであるが、この交響曲に付いている「春」という名前は季節の春でなく「人生の春」を指している、ということがネットに書かれていて「へーっ」と感じたのであった。 作曲者自身が名付
2022/04/14 16:59
ダイナコST70 スイッチオフ時の衝撃音 心臓に悪い
さて、ダイナコST70が絶好調にFM放送を鳴らすのに困っているのである。まさにトライエットをブンブンいわせて、〝乗りに乗ってる〟ので、何のこっちゃ、切る気が起こらないのである。 声、楽器の輪郭が大きくなく自然に引き締まっているので、違和感なく聴き続け
2022/04/07 06:42
ダイナコST70の修理 繊細でまったり ヴァイオリンの美音
暇な日がやって来たので、日がな一日ダイナコステレオ70の修理と相成ったのであった。 先ずは裏ケースを外しての目視からである。 コンデンサと抵抗の経年劣化、見た目だけなんだけどね、の様子では特に目立つところはなかったのであった。 心配
2022/04/05 08:21
今年の春はダイナコST70 訳ありから 今までで一番酷い?状態
今年の早春はよく冷えるようで、川べりの桜並木のちらほら咲きも寒げに見えるのである。 例によって今年も新入りが部屋にやって来たのであったが、最後に入って来たダイナコST70がなかなかのものであったのだ。 これは某有名オークションで入手したのであった
2022/04/03 20:46
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、美音探検さんをフォローしませんか?