ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4~6月期の大会・月例会等は中止
2月25日(木)、谷奥様方におきまして、当支部の役員会が開催されました。 その席上、令和3年度の事業計画等について協議されましたが、その結果について会員の皆様にお知らせします。 表記のとおり、新年度開始の四半期(令和3年4月~6月)における将棋大会・
2021/02/27 06:22
三色印の詰将棋本
暖かくなってまいりました。 まさに春の陽気…、花粉症も黄砂も来んでもよろしいのに、ご丁寧にキッチリやってきますなぁ…。また、最近の寒暖差の著しいこと…、どうなっておるんでしょうかなぁ。 近畿地方北部では、本日の最高気温が前日対比でマイナス15℃…の地域
2021/02/23 09:23
ワクチン接種
いよいよ、コロナへのワクチン接種が医療従事者から開始されましたなぁ。 筆者の場合、一応、基礎疾患有りの65歳未満ということですが、順番が回ってくれば、受けたいと思っております。 しかし、テレビの映像でチラッと視るかぎりは、あのワクチンの接種方法…、腕や
2021/02/20 17:54
旅路
遠縁に不幸がありました。 一人住まい…、90歳を越えて尚、凛々…、周囲の心配を他所にして大胆にも自転車をギ~コギ~コと漕いでの買い物等、気丈夫な人でしたなぁ。 琴、墨絵をこよなく愛し、認知は全くはいっておりません。 膵臓癌を患い、既に末期ではあったのです
2021/02/18 11:06
交通事故にご注意を
今朝は、静かなる雨音で目が覚めました。 なにやらホヤラ~ンと生暖かいような雨…。春を感じさせるような雨で、季節は確実に移行しつつあります。 暖かいのはイイんですが、よくよく気を付けないと各種事故等の原因にもなりますからなぁ。 先日、筆者職場の駐車場にお
2021/02/15 10:41
花粉到来
天気予報で、ぼちぼち花粉情報が報じられる時節になりました。 春の訪れを感じさせる「季語」的事象には間違いありませんが、筆者は花粉症歴40年以上のベテラン患者…、一年の中で、酷暑期と並び最も苦手な時節でございます。 鼻水、鼻づまり、くしゃみに加えて、眼・喉
2021/02/08 18:01
床屋さん
昨日、午前中に、理容院へ行きました。 昨日は金曜日、平日でしたが、休日出勤の振替休として筆者得意の「計画的突発休?」を取得させて頂きましてん。 本来ならば、舞鶴道をひたすらブッとばしまして、京阪神地区の将棋センターへ、いざ!赴いての筆者本来の「ハナ金
2021/02/06 09:07
恵方巻き
昨夜は、節分に因んで「恵方巻き」を頂きました。 恵方巻きでチョイト、イッパイ~の酒夢アワ~…。恵方巻きだけに、「ヤッホー、エッホウ~」などと浮かれておりますと、鬼さん、きっと怒りはりますでぇ。罰(バチ)が当たらんようにせんと。 今年の縁起の良い方角は、南南
2021/02/03 10:23
節分
節分でございますな。 春の到来が象徴される行事のひとつ…、日本の伝統文化でございます。 この文化…、筆者宅の情景になりますと 鬼は外 福は内 ではございませんで、 酒は外! お米は内! 筆者は外! って、なんでやねん…。 自己の意思に反しまして、哀
2021/02/02 10:15
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kikakukai81さんをフォローしませんか?