芹くんま~~~じでよかった……。理央が想像をはるかに超えて良すぎたため、次にやる芹のこと心配してたんですが、完全に杞憂でした。ありがとう芹ありがとう。 ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
乙女ゲーや一般ゲーのレビューもどきやらプレイ日記やら。
RPG、SRPG、ADV、アクション、乙女ゲーが好きです。
というわけで、博士です!なんというか、正直全く萌えなかったんですが、こいつ幸せにしてやりてえなって気持ちは他のキャラと比べて滅茶苦茶大きかった……。博士がいいやつすぎるから……。変態なんだけど……。以下、ネタバレあり感想です!
3週目は花澤か博士か選べるらしいので、花澤を選びました!なんていうか、色々びっくりした花澤ルート。以下、ネタバレあり感想です!
キャサリン・フルボディ - PS4 出版社/メーカー: アトラス 発売日: 2019/02/14 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る 2011年に発売され、全世界累計100万本の出荷実績を記録したアトラスの大ヒットタイトル『キャサリン』が装いも新たにフルパワーアップ。『キャサリン・フルボディ』となって登場します。 アダルトテイストで好評を博したアドベンチャーパートでは、魅力的な2人の“キャサリン”の間で揺れ動く主人公ヴィンセントのもとに、新たに“第3のキャサリン”が登場。新シナリオ・新イベントの大幅追加でより過激なドラマが展開。アクションパズルパートでは新難易度「Sa…
2週目も選択肢なしの(水上ルートとの分岐点はありますが)川瀬固定でした!このゲーム、やっぱりルート分岐点以外での選択肢とかは一切ないんですね。以下、ネタバレあり感想です!
キングダム ハーツIII - PS4 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2019/01/25 メディア: Video Game この商品を含むブログ (2件) を見る ある日“キーブレード"という鍵型の剣を手にした少年ソラは、離ればなれになってしまった親友のリクとカイリを取り戻すため、王様(ミッキー)の命を受けたドナルドとグーフィーと共に旅に出た。世界を救う為には光と闇の両方の世界から鍵をかける必要があり、親友のリクは闇の世界に残る選択をした。世界で暗躍する“XIII機関"という組織は、世界の心、人の心の集合体ともいわれている“キングダムハーツ"の完成の為に必要な“キーブレ…
よ~し久々に一般ゲームオタクっぽいとこ見せちゃうぞ~!!!ということでニンダイを受けて、新作ゲームの購入予定を久々に更新!!!あ、リクエストボックスにもたくさんリクエストありがとうございます!!!(→に実はこっそり設置してあります!)見た感じ、4~6月が薄いので、そこにリクエストで貰ったゲームをやろうかな~と考えてます。さて、ゲーム予定!
さて、複数ラインから猛プッシュを受け、満を持してスタートの橋姫!なんというか、感想を書きづらいゲームだな……っていうのがありますねw話の構造も複雑だし、ゲームとしてもかなり異質な存在なので、戸惑ってしまいました。滅茶苦茶面白いんですけどね!でもまあ、頑張って書いてみます! 以下、水上ルートのネタバレあり感想です!
さて、ラッキードッグ1 +bad egg にて生まれて初めてソフトの複数買いをいうものを経験したわたしなのですが。無事特典にも萌え殺されたので、ダイレクトなマーケティングの意味もこめて各店舗特典の感想を書きたいと思います。わたしが買ったのはシーガル、ステラワース、とらのあな、公式ですので、この4つかな。詳しくネタバレしているわけではないですが、ざっくりあらすじやなんかはお伝えしているので、そこだけはご了承のうえご覧下さい! まずはバクジャン民絶対萌え殺すマンことシーガルさんの特典!
「ブログリーダー」を活用して、あちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
芹くんま~~~じでよかった……。理央が想像をはるかに超えて良すぎたため、次にやる芹のこと心配してたんですが、完全に杞憂でした。ありがとう芹ありがとう。 ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
なんかもう久しぶりに萌え滾ってキーボードを叩き始めてしまった。灰色のアルカディア、菖蒲理央。そういう力のある男でした。 灰色のアルカディア、はっきり言うとヒキはめちゃくちゃ弱いです。申し訳ないんですが序盤~共通ルートはあんま盛り上がらなくて、ものすごく斜め読み(斜めプレイ?)してました。しかし個別ルートに入ってからは一転。盛り上がりしかない。ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
お久しぶりでございます。なんかツイッターのTLで今年のまとめみたいなの書いてる人を見て書きたくなったので、思い出しつつ書きました。 ●switch 23本ファイアーエムブレム エンゲージオクトパストラベラー2GorogoaOneShot: World Machine Editionパラノマサイト FILE 23 本所七不思議ゼノブレイド3 新たなる未来ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.1「仮面幻想殺人事件」テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団超探偵事件簿 レインコードピクミン4FINAL FANTASY IXSea of StarsThe Messengerイ…
いや~~~久しぶりのFF!!!ということで久しぶりに感想書けました! 書きました、じゃなくて書けました。なんだかんだ思うところはあったんだけど、感想が書けたのですごい。ということで、以下ネタバレあり感想です。どちらかと言わなくてもかなりネガ気味なのでご注意を。
一般ゲーとFF14をずっとやってまして、一般ゲーの感想も書きたいんですが、なかなか。こうしてルートごとの感想書くよりは楽なはずなのにナ……!? ignote.netまあともかく、越えざるの続き。ノールルートのネタバレあり感想です!
また間が空いてしまいましたが、何してたかってファイアーエムブレム無双 風花雪月やってました。青ルートクリアしたんですが、いや~~~よかった……。ボリュームもあったし本編では見られなかった諸々があって非常に満足できました!で、とりあえず一周はしたので戻ってきまして。 ignote.net 途中になっていたナランルートのネタバレあり感想、書きました!
続けて更新できてるのを見ると、やはり感想を書くというのは習慣なんだなって実感しますね……。一回途切れると全然書けなくなる。でも書き始めるとまた書くようになる……。ということでずっと気になってはいたものの、長らくプレミア化していた越えざるは紅い花が知らぬ間に廉価版が出ていたということで秒速でポチり、プレイ開始しました!いや~~~ずっとやりたかったので嬉しい。さすがに特典付きは残ってなかったんですが、本編の新品が手に入っただけでも御の字。 ignote.net ということで以下、スレンルートのネタバレあり感想です!
www.omori-game.com ばちくそネタバレありでただ語ってるだけなのでよろしくお願いします。
store-jp.nintendo.com 侯爵家に生まれついたアナスタシアは、継母から虐げられ、身体と心を痛めつけられる毎日を送っていた。もがき苦しんだ末に、ようやくつかんだ幸福も、信じた人の裏切りによって全てを失ってしまう。生きながら焼かれる中、アナスタシアは『死に戻り』という異形の力を手に入れる。 「次こそは必ず、己が望む『己』になる」 誓いを胸に、新たな人生を歩み始めたアナスタシア。しかしそれは、さらなる悲劇の始まりに過ぎなかった。終末を謳う『魔女裁判―カーニバル―』が、今幕を開ける。
というわけでひとまず最後まで行きました! store-jp.nintendo.com以下、ネタバレあり感想です!
これどういう終わり方するんだ……て普通に予想が付かないですね。 store-jp.nintendo.com ということでゼンルート、以下ネタバレあり感想です!
さくさくクライオスも終わりました!テンペスト魔女、ツイッターとかでネタバレを踏まないように気をつけつつ感想チラチラ見てても評判良さそうなので、頑張って欲しいですね~! store-jp.nintendo.com では、以下ネタバレあり感想です!ティレルルートのネタバレも踏まえてあるので、ご注意をお願いします。
store-jp.nintendo.com 現国王の実妹である継母を迎えた8年前から監禁・虐待されて育った主人公・アナスタシア。一条の光が見えたかと思った瞬間信じていた人間にも裏切られ、絶望のまま死んだ時、アナスタシアは魔女のルーンから「死に戻り」の能力を与えられ、人生をやり直すことになる……というお話です。100年ぶりに乙女ゲーをやり、滾り、感想が書きたくなりました。しかしテンペスト魔女、なんとパッケージのないDL専用ソフトなのであった(しかもフルプライス)……。従って様子見している人が非常に多い。でも言いたい。テンペスト魔女、おもしれーよ!!! 買おうぜ、みんな!!!販促記事も書こうと思っ…
お久しぶりです!いや~~~約1年ぶり……(!?)の感想です。懐かしい。感想の書き方もう忘れちゃったよ。しかし、思えばこのゲームにギャルゲの感想書くのって初めて……?新しくカテゴリー作らないといけないなと思いました。さてそんな記念すべきゲームは『MUSICUS!』なんですが、載せられる画像がない……。バナーとか用意してくれてないの~!? musicus.over-drive.jp家は金持ち、親は少々変わり者とはいえ優しく愛されて育ち、イケメンで成績もよく、運動も出来、人当たりもいいという、一般的な価値観から言えば超スーパーウルトラ勝ち組人生を歩んでいた主人公・対馬馨は、幼馴染みの妊娠騒動(当人は…
どんだけ放置しとんねん!
正直プレイする前までは堅物眼鏡だしあんま好きじゃなさそう、こいつが強制ラストか~って思ってたんですが、めっちゃよかったです!藤枝ルートはトワの過去の真実が明かされる、実質真相ルートでした。 以下、ネタバレあり感想です!
斑目ルートとにかく斑目出てくるのに滅茶苦茶時間が掛かって笑いました。気配はすれども姿は見えずで、これまじで斑目ルート? ってしばらく思ってたw 以下、ネタバレあり感想です!
タクルートでも思いましたが、スロダメ、まじで話の突っ込みどころが(いい意味で)ない……。普通に完成度の高い話で面白いです。ドラマダのあれはなんだったんだ!? と思っている……。いやドラマダはドラマダで好きなんですけどねw ということで、レイルート終わりましたー!以下、ネタバレあり感想です!
スロダメ、全く分岐がわからなくて、気付いたらタクルートに突入してましたwいやタクからやる予定だったんで全然いいんですけど……! 調べた情報によると、チャプター1で分岐するみたいですね。でチャプター2でトワが絵の対象にするキャラが変わり、そこからまずはトワルート・タクルートへ。でそのキャラが終わったら同ルートから斑目・藤枝に分岐できるようになる……のかな?そして最後の心理パートで傷を閉じて進めると幸福ルート(ハピエン?)、傷を開いて進めると狂気ルート(バドエン?)だと思います。 ていうかも~~~~~~~~まずスロダメ、ビジュアル面が一億点!!!!!!!!!すっごい丁寧な目パチ口パクあるし、ていう…
バディミッション BOND -Switch 発売日: 2021/01/29 メディア: Video Game 亡き養父の夢を継ぎ、ヒーローを目指す警察官ルークと、国家指名手配中の大怪盗「ビースト」こと、アーロン。数奇な出会いが人の運命を大きく変えていく……。頼れる相棒として助け合い、時にはぶつかり合いながら、ルークの父の死の謎、そして世界を揺るがす大きな陰謀に立ち向かう熱き友情の物語。
芹くんま~~~じでよかった……。理央が想像をはるかに超えて良すぎたため、次にやる芹のこと心配してたんですが、完全に杞憂でした。ありがとう芹ありがとう。 ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。
なんかもう久しぶりに萌え滾ってキーボードを叩き始めてしまった。灰色のアルカディア、菖蒲理央。そういう力のある男でした。 灰色のアルカディア、はっきり言うとヒキはめちゃくちゃ弱いです。申し訳ないんですが序盤~共通ルートはあんま盛り上がらなくて、ものすごく斜め読み(斜めプレイ?)してました。しかし個別ルートに入ってからは一転。盛り上がりしかない。ということで以下ネタバレあり感想です。ツッコミオンパレード記事なので、そういうの我慢がならないという人の閲覧は推奨しません。