120年に一度の花。
虹の卵。今年は120年に一度の竹の花の時期だそうです。竹は花が咲いたあとは枯れるそうです。破竹の勢いと例えられますが120年に一度は枯れて他の植物に譲る時期があるのでしょう。60年ほど前のウルトラQというテレビドラマで、竹の花が咲くと不吉な前兆いう言い伝えで怪獣が蘇るというお話がありました。それは空想のお話で、まさか自分が生きている間にそんなことがあるとは思っておりませんでした。おかげさま。竹が一斉に枯れているため今年は筍が不作で、例年の1.5倍の値段になっているニュースもありました。ただ我が家では、義理の母が裏山で採れた筍を今年も送ってくれたことに加えて、今年は親戚の筍掘りに参加したこともあり、毎日筍ご飯を頂いております。春の味覚です。ありがとうございます。(^o^)/おまけ(読者の方によって教えて頂い...120年に一度の花。
2025/04/30 07:30