2016年8月
このブログ、しばらく休みます。
今日は、ヒマワリと電車(のコラボ)が撮りたくて、五條の上野(こうずけ)へ。 上野公園に隣接するヒマワリ畑。 そばを通るのはJR和歌山線。 早朝、通勤...
■奈良 広陵・河合 馬見丘陵公園:向日葵(2016.07.30)Part.3
※分割してアップロード 以下、Part.3(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 馬見丘陵公園のヒマワリが見頃、ということなので出かけた。 ...
■奈良 広陵・河合 馬見丘陵公園:向日葵(2016.07.30)Part.2
※分割してアップロード 以下、Part.2(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 馬見丘陵公園のヒマワリが見頃、ということなので出かけた。 ...
■奈良 広陵・河合 馬見丘陵公園:向日葵(2016.07.30)Part.1
※分割してアップロード 以下、Part.1(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 馬見丘陵公園のヒマワリが見頃、ということなので出かけた。 ...
■奈良 葛城 石光寺:百日紅(2016.07.29)Part.3
※分割してアップロード 以下、Part.3(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 本格的な夏がやってきた。 石光寺ではサルスベリが見頃。 ...
■奈良 葛城 石光寺:百日紅(2016.07.29)Part.2
※分割してアップロード 以下、Part.2(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 本格的な夏がやってきた。 石光寺ではサルスベリが見頃。 ...
■奈良 葛城 石光寺:百日紅(2016.07.29)Part.1
※分割してアップロード 以下、Part.1(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 本格的な夏がやってきた。 石光寺ではサルスベリが見頃。 ...
※分割してアップロード 以下、Part.2(文章はPart.1~2ともすべて同じ) 大仏殿の「解除会(げじょえ)」のあとは、境内を散策。 ...
※分割してアップロード 以下、Part.1(文章はPart.1~2ともすべて同じ) 大仏殿の「解除会(げじょえ)」のあとは、境内を散策。 ...
※分割してアップロード 以下、Part.3(文章はPart.1~3ともすべて同じ) 今日7月28日は東大寺の「解除会(げじょえ)」(茅の輪くぐり...
2016年8月
「ブログリーダー」を活用して、COLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。