赤ちゃん猫、元気の様子 ↓ まだ、排せつの手助けをしています。 ミルクは、1日5回あげています。 大きさは、ティッシュと比べるとこんな感じです。
新赤ちゃん猫の元気は、名前の通り元気にスクスク育っています。 ルッカは、最近ヒゲが長くなってきました。 リリピは、だいぶ大きくなりました。
パン君のお尻から出る分泌物でお尻の周りがカピカピになってしまうので そのケアが大変でしたが、 自分でお尻を舐めてきれいにしてくれるようになったので 消毒や洗浄をしなくても良くなり
パン君、元気になりましたーーー!!! 毛艶も良くなってきました。 すっかり、いつものパン君に戻りましたよ~! ご飯も、いつものように食べるよ
ちょうど1週間前、体調が急変して呼吸がおかしくなり しばらく、ぐったりしていたパン君ですが 危機状態を脱出出来たと思います。 低体温状態が続いていて、エアコン付けてる時は
8月16日 日曜日の朝、急変してぐったりしていたパン君。 17日には、お尻が酷くただれていて… おちんちんまでただれてしまい… お尻回り、尻尾、足などがベトベトになり それがカチンコ
皆さんもご存じの通り、パン君のお尻は奇形です。 パン君のお尻の穴が、消えて無くなっちゃった時に行った病院でも 去勢手術をしてもらった時の病院でも 「お尻に奇形があると言う事は、内臓系
毎日、本当に暑いですね。 夏バテには、充分お気を付けくださいね。 ルッカは、まだ食べることに興味がないようです(笑)
毎日、本当に暑いですね。 少しでも、皆さんに涼しさをお伝え出来たらと思い こんな動画を作ってみました。(笑) もしも、うちの猫たちが海水浴に行ったら… こんな感じかな?
昨日の、ちょうどお昼12時にコロンが急変し… 13時5分に息を引きとりました。 コロンの『生きたい』アピールは、本当にすごくて 最後の最後まで頑張ったんですが… 病気には勝てませ
小さいときから、標準より体重が少なくて小さめのパン君。 なんなら世界一小さな猫を目指していたけど、中途半端に小さいので 世界一小さい猫にはなれなかったパン君。(笑) うちの末っ子達
パン君、リリピの事はいまだに可愛がるのですが ルッカの事は、リリピに任せているようです(笑)
もしも、うちの猫たちが花火大会に行ったら… こんな感じかな? 作ってみました~ ↓ 今年は、コロナの影響で… 夏祭りや花火大会など、中止になっていますので…
大人猫たちが食事をしている所へ、ルッカを連れてきてみました。 まだ、食べることに興味を示しませんが この調子なら、大人猫がいる部屋での生活も出来そうです。 ただ、1つだけ問題が…
先日からトイレトレーニングを始めたルッカ。 箱部屋のトイレは完璧になりました! 次のステップの、部屋にあるトイレで出来るようにしていきます。 部屋で自由に遊んでいても、 箱
赤ちゃん猫ルッカ、今日から箱部屋にトイレを設置して 本格的にトイレトレーニングを始めました。 箱で出来るようになったら、育児部屋でトイレが出来るようにします。 それらをクリアーしたら
「ブログリーダー」を活用して、ニャロメ。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。