「世界を結ぶスモールオフィス」 仕事の話題は少なく、スカイツリー、ウォーキングの話題中心。
会社は江東区佐賀で、IT(ハードウェア、ストレージ)関係です。 ブログは仕事の話題より、通勤途中の話題や、隅田川大橋から見た「清洲橋とスカイツリー」、出張時の仕事以外の話題、食べ歩きの話題が多いです。
久しぶりのブログ・・・。最近は、簡単にFacebookやツイッターに直接投稿が多くなり、ほとんどブログを書いていなかったですね。このブログのポジションを考え直す時期かなぁ・・・。とりま・・・、ご近所の某店からお預かりしている鉢植えの竹、この時期葉っぱが枯れてくる・・・、と同時に竹の子が生えてきます。実は、既に「竹」になっちゃっているのもありました。ま、新しく生えてくるのはいいのですが、全体に葉っぱが元気なくなってくるのは、竹の子に栄養を取られているせいでしょうか・・・?栄養ドリンクでも入れてあげた方が良さそうですネ。今日・明日は東京も2月下旬の寒さとか。風邪などひかないようにご注意ください竹の子
ヘンな料理に挑戦!お豆腐に羽(ハネ)を付けてみました。製造工程を公開。水切りした木綿豆腐を、マーガリン(バターでもいいと思う)で焼きます。ここで、数回塩をふって、塩味をつけておきます。返しながら各面がきつね色になったら、水溶き薄力粉を投入。蓋をして、蒸しあげます。あっ・・・、少し固まったらまわりに油をたらして、焦げ色を付けるようにしました。で、餃子のようにお皿にひっくり返すと出来上がり。ついでに野菜炒めも作って、ご飯のおかずに・・・ちょっとお醤油をたらしていただきました。このままおつまみとしてもイケますが、味付けにもう一工夫した方が良いですネ。コショウかな?生姜醤油かな・・・?つまみならニンニク醤油とかもいいかも・・・機会があったら研究しますちょっと挑戦(^◇^)、ハネ豆腐?
「ブログリーダー」を活用して、アクティデータさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。