2児の父として奔走する小学校教員の日常や仕事術、教育全般、楽しい実践などを中心に更新中。
早寝早起きと昼寝が得意。自称「諦めのいいチャレンジャー」。修士(教育学)。 高校時代はバンド活動に明け暮れる。中学校に勤務する傍ら、通信課程で小学校免許を取得。 教育雑誌、論文に実践をまとめることをライフワークとする。
あれもこれも大事だから、と授業時数と学習内容はめいっぱい増やします。で、あとは教員の工夫で何とかやりきりなさい。人も金も増やしません。時間もあげないし、残業代…
他の仕事と比べてみる。例えば病院、飲食店。あるいは漫画家。立場を変えてシミュレーションしてみる。仕事ぶりを眺めながら考えてみる。うーん、忙しそう。体調が悪くな…
5時以降は、タダ働き前提。残業する人は、好きでやっていること、とみなされる理不尽。子供のためになるからと、子供が関わっているからと、無制限に膨らむ業務。だから…
教師は有事の際、たとえ命を落としても賞賛されることはなく、むしろ非難の的になるのだろう。また、教師バッシングをしたら、賛同が得られる構図になっているらしい。割…
「ブログリーダー」を活用して、プレミアムモルツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。