後藤充男です。 何とか、21周年を迎えることができました。 次は、22周年を目指して、がんばります。 ふぁいと!
簿記をキッカケに、人生を変えるチャンスを狙っている、あなたに対するメッセージ・ブログです。
日本一の簿記講師を目指す。茨城県日立市唯一の日商簿記3級〜1級・公認会計士の受験指導の学習塾を経営。趣味は、簿記講義・漫画・ブログ・散歩。「簿記」を通じて人生を変えたいあなたに、キッカケ作りを与えるのが使命。商売人としても修業中。お互いに、現代版のサムライを目指して頑張りましょう!
今日は、後藤充男です! いよいよ明日は第31回建設業経理士1級・2級の本試験ですね。 今日は新しい問題をやってはイケません。 今まで学習してきた「基礎問題…
経営事項審査の主な改正事項 (令和5年1月1日・一部令和4年8月15日改正)
後藤充男です。 経営審査事項が改正されました。国交省のHPはこちらです。 以下、国交省HPより引用します。 <総論>【令和5年1月1日改正】(1) 経営事項…
「ブログリーダー」を活用して、簿記講師論の職人@後藤みち男さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
後藤充男です。 何とか、21周年を迎えることができました。 次は、22周年を目指して、がんばります。 ふぁいと!
後藤充男です。 2004年2月17日の32歳の誕生日に、簿記教室・士塾を創業しました。 よって、本日、創業20周年となりました。 人なし・金なし・コネなしから…
ホームページはこちらです。
後藤充男です。 ご要望が多かった教室ライブですが、下記に詳細な講座の説明動画をアップしましたので、よろしければご視聴下さい。 ふぁいと!
後藤充男です。 1級塾生のWさんが、建設業経理士1級3科目完全合格しました!3科目とも当塾で学習された方が合格されたのは、Wさんが初です。経審アップがすごいこ…
今日は、後藤充男です! 本日より、第33回建設業経理士1級対策講座の募集開始しました。 ラインナップは次の通りです。 <半年間みっちり後藤充男の完全マンツーマ…
今日は、後藤充男です! 2004年2月17日、私は人なし・金なし・コネなしから創業しました。 初めての塾生は、約3ケ月後のGWの「3日で簿記3級講座」で、あ…
後藤充男です。 建設業経理士2級合格者のためのCPD試験対策DVD教材の受講生が目標の「100社」を超えました!現時点で、全国106社です。私のDVD教材が、…
後藤充男です。 建設業の経理担当者(正社員)を募集中で、34歳の若者を雇いたい建設社長様又は人事部の方は、下記の動画をご視聴下さい。 当塾の1級塾生で、と…
今日は、後藤充男です! いよいよ明日は第31回建設業経理士1級・2級の本試験ですね。 今日は新しい問題をやってはイケません。 今まで学習してきた「基礎問題…
後藤充男です。 経営審査事項が改正されました。国交省のHPはこちらです。 以下、国交省HPより引用します。 <総論>【令和5年1月1日改正】(1) 経営事項…
後藤充男です。 8月23日~24日で、件名の講師をさせて頂きました。 結論から申しますと、アンケ―ト結果が全員「良好」で、大成功でした! 初日の開始前に自ら…
後藤充男です。 10年ぶりにHPを完全リニューアルしました! こちらです。 当初はコロナ騒動前にリニューアルしようと思っていたのですが、それどころではなくなっ…
今晩は、後藤充男です!いま、HP業者に新戦略に合わせて更新中ですので、近日中にお知らせいたしますね。さて、新戦略を考え中に、行政書士試験に挑戦すると決意しまし…
後藤充男です。 今日は、ZOOMによる完全マンツーマン型の建設業経理士1級講座(原価計算)でした。受講生は、東京都在住の建設会社経理担当(40代女性)と茨城県…
今日は、ZOOMによる完全マンツーマン型の建設業経理士1級講座(原価計算)でした。 受講生は、千葉県在住の建設会社社長・50代中ば女性と新潟県在住の建設会社経…
後藤充男です。 昨日は、ZOOMによる完全マンツーマン型の建設業経理士1級講座(財務諸表)でした。 受講生は、岡山県在住の建設会社経理担当・50代中ば男性です…
後藤充男です。 建設業経理士1級(特に財務諸表)は、日商簿記検定とは異なり、ほぼ『建設業会計概説』がネタ本となって本試験が出題されます。 従って、「ここが出ま…
ホームページはこちらです。
昨日、(リモート型の)建設業経理事務士2級CPD講習終わりました。わざわざ激励のお葉書まで送って下さりとても嬉しく、また有難く心の支えになりました講習は(税理…
後藤充男です。 2004年2月17日の32歳の誕生日に、簿記教室・士塾を創業しました。 よって、本日、創業20周年となりました。 人なし・金なし・コネなしから…