chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
咲とその夫 https://blog.goo.ne.jp/b29ra71n

 趣味の競馬・読書・旅行や家内の家庭菜園などを織り交ぜて掲載中。

 ブログを開設し5年目、毎日300人以上の方々の訪問に感謝。  日々の生活の中で気付いたこと、感じたことなども掲載、娘夫婦、息子夫婦たちに元気でやっていると知ってもらうことも楽しみのひとつ。  毎日更新を目指しており、何とか今日までずーっと続いている。  最後に週末には、どうしても競馬の記事が多くなっています。(笑)

ブルーソード
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/12/22

arrow_drop_down
  • 最高級のグラウンド・ゴルフクラブ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキングスポーツの秋を満喫するように時間の都合のつく際には、グラウンド・ゴルフの練習や大会に参加している。生涯スポーツと呼ばれているグラウンド・ゴルフ。16条からなるルールは至極簡単であり、ルールブックの冒頭にある理念はグラウンド・ゴルフの在り方そのものである。エチケットが最も重要視されており、スポーツに人間を合わせるのではなく、人間にスポーツを合わせるというもので、競技スポーツとは真逆の考え方である。結果を追求するのみでなく、それに至る過程が重要視されており、多くの仲間との交流などで心豊かになるスポーツでもある。さらに審判員のいないスポーツ。自らが審判員であり、判断が難しい場合は、仲間と協議するようになっている。エチケットが優先されるスポーツなので、ルールを勝手に解釈...最高級のグラウンド・ゴルフクラブ・・・

  • 映画「ジャスティス」(2024)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング先日、ちょっとゆっくりできる時間があって、ネットフリックスで映画を堪能。ポーランド製作のクライムサスペンス映画だった。ある銀行が三人組に襲われた。警備員、女性行員などが残虐に殺害されていた。某大臣は、事件を早々に解決するよう検事に命ずる。捜査に関して、元秘密警察の刑事で今は国家体制が替り失職している元刑事に若い女性刑事をつけて短期間で解決するよう厳命されていた。年齢を重ねた元刑事は、汚い手を使うけど敏腕でやり手の男だった。検事は若い女性刑事に対して、元刑事が暴走しないようその捜査状況を監視させる役目も負わされていた。ポーランド映画のため、役者陣の名前も分からない、初めて見るような役者陣であるが、結構面白そうなので最後まで見入ってしまった。115分とほぼ2時間の映...映画「ジャスティス」(2024)

  • 政治とカネ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日投開票の行われた総選挙。終わってみれば、大方の予想の通り自公与党の過半数割れが現実になってしまった。今回の総選挙では、政策論争そっちのけの選挙活動であった。自民党の裏金問題が一番の重大な案件、野党が一斉に政治とカネ、裏金、裏金と連呼。そして、政権交代、政権交代の連呼。一方の自公連立与党は、自民党の裏金問題で政策論争どころか、守勢、守勢だけが目立っていた。メディアの方も政治とカネが主課題かのように報道。国民が自公離れをするよう誘導するかのような報道も多かった。すると、報道されていることが正論、つまり自公を落とさなければならない。政治を替えなければならない、取りあえず自公の過半数割れを引き起こさなければ・・・。そのような動きが目立った結果がこれだったと思われる...政治とカネ・・・

  • 名手・武豊騎手快勝・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のこと、ドジャースの大谷翔平選手、7回裏に二盗を試みた際に左肩を痛めたとか。「左肩亜脱臼」とのこと、昨夜か本日に病院で精密検査が行われるとのこと。詳細判明まで2、3日かかるらしい。同選手がもっとも楽しみにしている大事な時、怪我が軽いものであることを願っている。順風満帆の同選手であるけど、思わぬことが起きるものと・・・ビックリ。一方、好メンバーの揃った東京競馬場「天皇賞(秋)」、期待も込めて応援していた11番ジャスティンパレスも、勝ち馬の7番ドウデュースも後方からの競馬だった。3コーナーから4コーナーへ向くところ、ジャスティンパレスは馬群の中に突っ込んでいた。ドウデュースの鞍上はあくまでも後方待機策だった。ジャスティンパレスは相変わらずゲートの出が良くなかった...名手・武豊騎手快勝・・・

  • 第170回天皇賞(秋)・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日の京都メインレース、軸馬の8番スズハロームのゲートの前扉破損とか、大外へ回されるハプニング。嫌な感じが的中し、好スタートを切るも勝負どころでサッパリだった。東京最終レースも狙いのレース。前夜気になる伏兵(12番デュードメール)に印を入れるも、投票の際に消していた。昨日午後、やはり気になるもので追加投票・・・。これが功を奏して・・・高配の3連複をゲット。即座に天皇賞の追っかけ馬の単勝を投票しておいた!!昨年の2着馬、今回アタマで来たとき後悔しないように。予想レース[東京11レース・天皇賞(秋)(G1)(3歳以上オープン)]ここは、前走は海外帰りと道悪に泣いた11番ジャスティンパレス、昨年は強い内容の2着を確保であり、今回仕上がりも相当にいいらしいから、巻き返し...第170回天皇賞(秋)・検討

  • 第67回スワンステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、グラウンド・ゴルフ同好会の練習日。8人が集合、芝コース2ラウンド、土コース2ラウンド。その後、2人が参加し5組でペア大会の練習を芝コース2ラウンド、土コース2ラウンド。ホールインワンも出てまずまずの結果。個人プレーでは土コースでオール2打目前の17打がベストスコア。ただ、芝コースではミスが多くまだ、まだである。6人でラーメン屋へ。その後、別れていつものコースに居るSuさんから電話もあってそちらに回って3ラウンド。ホールインワン1つの38打がベストスコアだった。終日のグラウンド・ゴルフ三昧に少々疲れた。夕食後、競馬予想と当該ブログを書き込んでいるが・・・。上の瞼と下の瞼が握手寸前・・・。眠くなってきた。予想レース[京都11レース・スワンステークス(G2)(...第67回スワンステークス・検討

  • 今週の追っかけ馬(10月26日・27日)

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング2024ドラフト会議も終了。日本ハムファイターズ、将来性のあるいい駒が揃ったようである。さらに去就が注目されていた新庄剛志監督、ドラフト会議で1位指名を確定した時点で来季続投を明言とか。「今年がまぐれじゃなかったというところを証明したいというところと、選手たちがまた今年のようなポジションで戦えるかというのもめちゃくちゃ楽しみ」とのコメントらしい。やれ、やれ・・・。取りあえずは一安心。ファイターズファンも胸を撫でおろしたことであろう。常勝軍団と呼ばれる日本ハムファイターズを築き上げてほしい。まずは良かった、よかった。さて、競馬の話。今週は伝統の一戦、「天皇賞(秋)」が組まれている。先週の「菊花賞」では、肝心要の軸馬がスタートのタイミングが合わず出遅れ気味にゲートを...今週の追っかけ馬(10月26日・27日)

  • セキュリティソフトに感謝

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、午前中はいつものように訪問リハビリスタッフの来宅日だった。その2日前の朝食後のこと、当方が朝食の片付け、食洗器に入れる前の下洗いをしていると、テーブルについていた妻がうたた寝をしながら椅子から落ちてしまったらしい。大きな音に驚いてみると、顔面も強打しておりかなり心配をしながら対処。その後、少々痛いと云っていた。しばらく様子を見ながら、デイサービス先に向かった。看護師さんや介護士の皆さんが心配してくれた。3日後の昨日、額や鼻の周りの腫れも少し落ち着いてきた。触れると痛いと・・・。打撲直後に塗り薬で処置しており、その後も塗り薬を使っている。訪問スタッフの二人も驚かれていた。来宅時には眠そうにしていたが、しばらくすると覚醒し二人のスタッフと和やかに対応していた。...セキュリティソフトに感謝

  • 冷たい雨が降っていた

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は、朝から冷たい雨が降っており、午後のグラウンド・ゴルフの練習はできなかった。妻をデイサービス先に送ってから、自宅にてパソコンに向かっていた。新聞の読者欄への投稿記事を1本短時間のうちに書き上げ、何度か読み返し手直し後に新聞社に送信。1ヶ月後、果たして掲載されるものか、どうか・・・。小雨の中、2ヶ所にて買い物を済ませた。お昼前、モップ交換の担当者が来宅。少々の雑談。昼食には、実に数年ぶりと思えるが、インスタントラーメンも購入しておりそれを作って食べた。冷凍食品の麺類を食べることが多いもので、昔ながらの乾麺のインスタントラーメンは食べなくなっている。「マルちゃん製麵」、この麺を気に入って食べていた時期があり、ストアで見かけた時、思わず懐かしくなって買い物籠にい...冷たい雨が降っていた

  • 直秀の再来・・・?

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週楽しみに見入っている大河ドラマ「光る君へ」、先日は一条天皇(塩野瑛久)崩御と三条天皇(木村達成)誕生。さらに道長(柄本佑)が自分の目の黒いうちに自らの孫となる敦成親王(濱田碧生)を東宮とし、さらに次の天皇へするための画策を次々と放つ展開だった。藤原一族の摂関政治と云われたこの時代、道長は最高権力者に上り詰め自らの血のつながりで天皇家に脈々と継いでいくことを欲するらしい。左大臣の地位を得た日から、良きにつけ、悪しきにつけ最高権力者としての振る舞いをする道長・・・。それらを紡いでいく源氏物語の機微、一千年も昔の話であるけどいつの世にあっても古今東西の最高権力者のものの考え方はあまり変わらないもののように思える。そのようなところも垣間見られるから、自然と物語の中へ...直秀の再来・・・?

  • またしても・・・C.ルメール

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング冷え込んでいた昨日、あまりの温度差に後期高齢者には付いて行けないと云いたくもなる。妻も言葉にこそ出さないけど、寒いらしいから着る物などで調整してやっていた。室内でも足下が肌寒く感じていた。本日の最高気温は夏日に近いらしい。昨日はさほど用事もないもので、秋のクラシック最後の一冠・菊花賞をしっかりと観戦。狙い馬の9番コスモキュランダ、またしてもゲートの出が悪くて後方2頭目の位置。鞍上のM.デムーロ騎手が押して、おして最初の坂越え辺りでは中団に取り付いていた。2周目の坂越え、縦長の中外からいいところに取り付いていた。瞬発力に掛けるから長くいい脚を繰り出して、前へ、まえへ詰め寄ってもらいたいところ・・・。最後の直線、先団へ上がらないかと見ているも、力尽きたのか全くいいと...またしても・・・C.ルメール

  • 第85回菊花賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨夜から少し冷え込んでいた。本日の最高気温は20℃を少し下回るとか、各地で夏日、真夏日のあった昨日から急激な気温の下降に戸惑ってしまう。ところが、明日から再び気温が上がるらしい。今年の気候は、夏から秋を飛び越えて冬になるのかも・・・。今月に入っても真夏日のところがあり、最高気温の記録を更新する地域が多いようである。本日は晩秋の気温かも・・・。昨日の京都メインは軸馬が大きく出遅れて終わった。東京メインは軸馬が2着に頑張るも、勝ち馬を2着候補に入れるか、3着候補に入れるか迷った挙句3着候補に入れて大失敗・・・。新潟最終の馬連的中も、3連複も投票すれば良かったけど。予想レース[京都11レース・菊花賞(G1)(3歳オープン)]この距離も問題ないとの9番コスモキュランダ、...第85回菊花賞・検討

  • 第27回富士ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング応援している日本ハムファイターズ、福岡の地においてソフトバンクホークスに挑んだCSファイナルステージ。力尽きて3連敗で今季の試合を終えてしまった。日本シリーズへと応援していたが、強すぎるソフトバンクに歯が立たないという結果に・・・。昨夜は一旦2-2の同点に追いつくも、清宮選手のエラーがらみもあって追加点を許した。3-2の重い1点を返し逆転のチャンスもあったが、ものにできないで日本ハムの2024年が終わった。この悔しさを胸に来年は巻き返してほしいものである。新庄監督、来季もやってくれるのではないかと思っている。さて、競馬の話。明日はクラシック三冠最終戦の「菊花賞」が組まれている。狙い馬もいるけど・・・。好走してくれることを願っている。予想レース[東京11レース・富...第27回富士ステークス・検討

  • 今年は早目に・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング先般、妻の通うデイサービス先から「インフルエンザ予防接種」を受けてください。接種されたら接種済証明書を提出してください。との、案内文を貰っていた。今月は、妻の通うクリニックにて血液検査を予約していた。毎月、認知症に関する受診が午後の予約となっているが、今回は血液検査のため空腹で臨むもので午前中の予約だった。その際にインフルエンザ予防接種も併せてお願いすると、クリニックから快く了承いただいていた。昨日がその日、妻も当方も朝食抜きで予約の時間帯にクリニックへ。明日は、本庄グラウンド・ゴルフ場にて「道の駅弁慶の里」主催の大会が組まれている。通常は、午後からその先のグラウンド・ゴルフ場で練習しているが、昨日は本庄にプレーヤーが集うとのこと。当方、インフルエンザ予防接種後...今年は早目に・・・

  • うっかりクリックで・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後のこと、ネット上である話題に関する記事に興味を持って、次のページ、次のページへと読み進めていた。その時、思いもよらない箇所をうっかりクリック。すると、このコンピュータは乗っ取られました。どくろマークのような警告画面が登場、それを消そうとしてもどうにもできない。その下部に直ちにスキャンを「はい」、「いいえ」がある。どうも、怪しい画面。うっかりスキャンすると本当に乗っ取られる可能性もある。Microsoftに連絡するための画面も最下部にある。これが本物か、どうなのか、怪しいものである。まて、まて。焦るな、じっくり考えよう。コンピュータ画面から女性の声でメッセージが流れている。直ちに〇〇〇してください、直ぐに・・・。絶対にシャットダウンしないでください。シャッ...うっかりクリックで・・・

  • 分かっているのかな・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日15日は、年金支給日である。また、現役の頃は給料支給日でもあった。一方、48年前のこの日は、妻と結婚式を挙げた日でもある。と、云うことで、昨日は二人の結婚記念日。式の当日、友人たちも遠路元気に駆けつけてくれた。式を終えて、マイカーで新婚旅行へ。当時のことであるから、マフラーにひもで結んだ沢山の空き缶をつけられた、ガラガラ、カラカラ、ガチャガチャと賑やかな音を立ててしばらく走ったものである。途中で恥ずかしくなって、その空き缶を外して車に積み込み再出発。その頃の新婚さんは、沢山の空き缶をぶら下げて賑やかに街中を走ることが流行っていた。今なら道交法に抵触し注意喚起を受けるであろう。古き良き昭和の想い出の一遍でもある。そのような想い出を妻と語ることは出来なくなってい...分かっているのかな・・・

  • ファイナルステージへ・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午後、同好会主催のグラウンド・ゴルフ大会が開催された。当方、この日は競馬中継、CSファーストステージ中継が見たくて、みたくて・・・。我慢をしながらプレーにも集中していた。ただ、1ラウンド目は2打が取れなくて、焦りながらもなんとか22打。2ラウンド目は、丘状のホールスタートであり同組の5人が2打と3打で上がっていた。前の2人が2打、2打であがり、当方も2打を狙うもミスってしまった。その後、焦ったわけではないがズルズルと5打打ち止めの6打。ただ、ホールインワンが来て何とか21打で上がれた・・・2打が1つしか取れなかったもので。3ラウンド目は20打、もしくは19打で上がれそうな雰囲気だったけど最後に4打が出て22打にガッカリ。結果は、ホールインワン賞とラッキー賞。...ファイナルステージへ・・・

  • 第72回府中牝馬ステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング11日(金)から帰省していた娘夫婦、やはりどことなく嬉しそうな妻だった。盛んに妻に対して声がけをしてくれていたから、妻も顔を見ながら笑顔を返していた。当方が、「誰だか分かるかね」。と、妻に問いかけることも再三。うん、うんと頷いている。まぁ、分かっているならそれでいい。そのようなことの繰り返しの3日間もあっという間であった。ところで、昨日の秋華賞。狙いの1頭ステレンボッシュ、外枠のため中団やや後方からの追走。もう1頭のコガネノソラは、終始好位から追走していた。最後の直線、馬群を割ってチェルヴェニアがグイグイと抜け出してくる。その後ろからステレンボッシュも馬群を捌いてきた。好位から追走のコガネノソラは、大外から中々伸びてこない。おい、おい、軽い馬場は合わないのだろう...第72回府中牝馬ステークス・検討

  • 第29回秋華賞・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング12日(土)のプロ野球、エスコンフィールド北海道で開催のCSファーストステージ、対ロッテ戦が行われ先発の加藤貴投手がソロホームラン2本を献上。相手は、エースの佐々木投手だった。8回まで無失点に抑え込まれ・・・ガッカリ。7回途中から日ハムの中継ぎ陣が踏ん張るも、重い2点が圧し掛かっていた。9回裏は、清宮選手、レイエス選手、郡司選手と期待も膨らんでいた。であるが、継投の2人の投手に清宮・レイエス選手が三振。郡司選手が左飛でゲームセット。土壇場になっている2戦目、気分を入れ替えて打線の奮起に期待したい。後半戦、ちょっといい投手がくると、打線が沈黙している日ハムだったが、昨日もその傾向、巻き返さないともはや後がない一戦。頑張れ!!予想レース[京都11レース秋華賞(G1)...第29回秋華賞・検討

  • 2024大阪スポーツ杯・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日夕方、娘夫婦が3ヶ月ぶりに帰って来た。妻がデイサービス先から帰宅、娘の顔を見ながら怪訝な顔つき・・・。その内、ニコニコと。娘のことが分かってきたらしい。ただ、以前よりも少しずつ感性も薄れつつあるように思える。いささか残念であるけど、仕方ないことと思っている。それでも、頭の片隅に僅かに残されている記憶の一片、そのすべてが失われてしまうとちょっと寂しくなる。そうならないよう願うばかりである。さて、競馬の話。藤田菜七子騎手が騎手引退届を提出し、JRAが既に受理したとのこと。文春砲が一人の女性騎手の筆頭でもあり、功労者を抹殺してくれた。昨年の一件、既に処分も終わっていたらしいが、それをほじくり返す報道。雑誌が売れればそれでいい、何でもありの週刊誌報道にはいささか幻滅...2024大阪スポーツ杯・検討

  • 頑張ってみたけど・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング10月10日(木)、ひと昔前は体育の日であった。秋晴れに恵まれたこの日、島根県グラウンド・ゴルフ協会主催の松江ブロック交歓大会が花冠の里(松江ニュースポーツ公園)で開催。早朝から出向いて参加。参加者は260余名とか。土の2コースと芝の2コースで行われ、各組8人から9人で参加者全員が一斉にスタートとなっていた。当方らの組は、芝コーススタートであった。もっとも芝コースと云っても、どちらかと云えば雑草含みの芝である。やや、中央が盛り上がったようなかまぼこ型と呼んでいるコース。中々、ボールが素直に転がらない難点がある。今回は芝が刈り込んであるけど、早朝までの雨で水分を含んでいる。競馬の世界なら、稍重と云ったところかも知れない。同好会から5人が参加。全員が各組の先頭打者で...頑張ってみたけど・・・

  • 目まぐるしい天気に

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、衆議院が解散した。思いもよらない事態となった。政界では既に総選挙態勢となっている。15日公示、27日投開票へと目まぐるしく動き出した。今回の総選挙でどのような与野党の構図になるものか、自公で過半数を維持できるものか、総選挙後に自民党が分裂に舵をきるであろうか。立憲民主党は盛んに政権交代を訴えているが、空白の3年間を構築したメンバーのいる同党主導では心もとない。なんだかんだと云いつつも、自公政権の過半数が望まれよう。ただ、気持ち的には日本維新の会の大躍進に期待しているところである。最も正論を発揮している党は、有言実行の日本維新の会と思っている。ところで、昨日午前中は妻が勤務していた会社のOB会のグラウンド・ゴルフ大会だった。残念ながら、ここ数年前から妻は参加...目まぐるしい天気に

  • 何年ぶりかで・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日のこと、小雨降る中いつものストアに買い物へ向かった。毎度のパターンの毎度の食品類を購入。調味料などの少なくなっているものもかごに入れて・・・。忘れ物はないか、メモとにらめっこしながら。レジも無事に終えて外に出かけたところで、珍しい人に出会った。若い頃、仕事でもご指導いただいたYaさん。何年ぶりであろうか。その頃、麻雀を何度も手合わせしていた。当方、学生時代に麻雀を覚えて以降、夢中になっていたものである。実に奥の深いゲームであり、運にも左右されることも多いゲーム。卓を囲むと戦場のようでもある。このゲームは、人それぞれの性格が如実に表れることも多い。勝負事にはそれぞれの性格が出るからであろうか。取り分け、麻雀はそうであった。向上心のある人、せっかちな人、粘り強い...何年ぶりかで・・・

  • 大切なお知らせ

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、日本年金機構から“大切なお知らせ”なるものが投函されていた。中身は、令和6年10月、12月及び令和7年2月の年金振込通知書である。年金支払額、控除後振込額などが明記されているいつもの書面。控除欄には、「介護保険料額」、「後期高齢者医療保険額」、「所得税額及び復興特別所得税額」、「個人住民税額および森林環境税額」となっていた。その項目欄にこれまで見たこともない記載があった。「森林環境税額」と云うものだった。始めて見る項目、何、なに・・・。これって?よくよく調べてみると、令和6年から徴収されるものらしい。『市町村において、個人住民税均等割と併せて1人年額1,000円が徴収』とのこと。年額1000円であるけど、個人住民税額が8月時点から多くなっているのか、引き去...大切なお知らせ

  • いよいよラスト試合

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング応援している日本ハムファイターズ、いよいよ本日の楽天イーグルス戦で今季の全日程が終了する。昨年、一昨年と違って今年は、常に力の入る試合が多くて、やきもきしながらも最後は胸を撫でおろすことのできる日々であった。実に熱心に応援したものである。2年連続最下位から、Aクラス入りが期待できる毎日にワクワクしながらでもあった。実によく見入っていたものである!!日ハムにとって、そのリーグ戦も本日が最終試合。やはり、感慨深いものがある。そして、12日からのCSファーストステージがエスコンフィールド北海道ではじまるから、改めて応援のし甲斐もあるというもの・・・。是が非でも“みずほPayPayドーム福岡”へ向かってほしい。ところで、昨日の競馬観戦(テレビ)。京都10レースと3場のメ...いよいよラスト試合

  • 第59回京都記念・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日、1ヶ月半ぶりに妻の髪染め。明日は、デイサービス先にてカットの予定、カット後でも良かったけど室内も暖かいもので一気にやってしまいたいと・・・思い立った。全てが終わって、鏡の前で綺麗に染まった髪を眺めニッコリと喜んでいた。いささか面倒な作業であるが、大人しくしてくれていたから無事に終えられた。さて、競馬の話。昨日は、ブログ予想の「夕刊フジ杯オパールステークス」、狙い馬のペアポルックスが上手くスタートを決められず、中団からの競馬となった。最後の直線、鞍上も前が詰まって馬群の中から思うように追い出せない。やっと外に出すと、大外から一気に追い出してきた、3着に届け、とどけと応援。インで渋太く粘る3着候補のグランテストをハナ差交わしてゴールイン。1着から3着まで、クビ...第59回京都記念・検討

  • 2024オパールステークス・検討

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング4日(金)、早朝の雨も止み、グラウンド・ゴルフ同好会月例大会が開催された。会場は、東出雲グラウンド・ゴルフ場。芝コースで8ホール×4ラウンドを満喫。芝が長い上に雨上がりで苦戦続き。ホールインワンも取れない、どうもウマくいかない・・・。23打、22打、25打、22打・・・。ブービー賞だった。帰宅後、早々に昼食を終えて電話で誘われていた手角グラウンド・ゴルフ場へ向かった。6人で6ラウンドを満喫、ダブルヘッダーで少々疲れた。ただ、ホールインワンが2本出て40打を切ることもできて・・・Good。23打、21打、23打、22打、18打、17打・・・。朝から夕方まで、よく頑張ったものである。予想レース[京都11オパールステークス(L)(3歳以上オープンハンデ)]ここは、距離...2024オパールステークス・検討

  • 衣類の整理・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング朝夕の冷え込み、日中の低めの温度、外は秋雨が続いている。秋雨前線の停滞により、雨が続いているらしい。通常であれば、10月ともなると秋晴れの好天が続くものと思っていたら、今年は少々勝手が違うらしい。来週も傘マークが続いている。グラウンド・ゴルフ大会も3日間開催となっており、天候回復を願うばかりである。雨の昨日、いつもの定番の用事を午前中に終えて、少しのんびりしていたが、午後から思い立って二階の衣類整理を行った。夏の衣類から秋冬物へ。連日忙しくしており、特に妻の衣類の整理もこれまでほとんどしていなかったもので、思い立って整理をはじめた。そうか、このような衣類もあったな、以前お気に入りで着ていたものだな、いろいろと妻の思い入れのありそうなものを改めて眺めながら整理整頓...衣類の整理・・・

  • おっ、寒む・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング一昨日迄は、夏の名残も濃い暑い日が続いていた。ところが、昨日の秋雨が降り続くと一気に気温が下がった。最低気温は20℃を下回る17℃、最高気温は前日から8℃も低い22℃、これには思わず「寒む・・・」と、発してしまうくらいの気温の変化だった。昨朝は妻に半袖を着せていたが、昼下がりになると七分袖のウェアに着替えさせると、どことなく嬉しかったらしい。ニッコリしている。当方は着替えが面倒で、そのまま半袖で過ごしていた。先日の天気予報では、まだ、まだ暑い日があると出ており、アイスコーヒーを数本購入していた。冷蔵庫にも入っている。すっかり温かい珈琲の季節になってしまい、これは困ったことになった。(笑)昨日、2週間ぶりに訪問リハビリのスタッフが来宅。理学療法士、作業療法士のお二...おっ、寒む・・・

  • クライマックス近いのか・・・

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング毎週日曜日、楽しく見入っている大河ドラマ「光る君へ」、藤原道長(柄本佑)に対する憎悪の塊のような藤原伊周(三浦翔平)も終焉が近いらしい。と、その伊周の生きざまは、父・道隆(井浦新)の嫡男であるがゆえに後継者として育てられ、プライドの高い人物として育まれてきた。疫病で父が早逝しその後継は間違いないものと確信するも、最終的には道長の台頭で権力の頂点の座を奪われたと思い込むようになった。何とか道長を追い落とそうと、執拗に呪詛を試みるも効き目もなく、次々と策を弄するも己の曲がった権力志向のためか、成功する気配もない。そして、今週の展開は、さらなる呪詛の拡大により身を亡ぼす切っ掛けにもなるらしい。『中宮・藤原彰子(見上愛)と親王への呪詛の形跡が見つかり、藤原伊周(三浦翔平...クライマックス近いのか・・・

  • 今回こそは・・・と

    [ポチッとお願いします]人気ブログランキング本日は“松江ニュースポーツ公園”花冠の里において、グラウンド・ゴルフ大会が開催される。いよいよ、秋の行楽シーズン、スポーツの秋到来。ところが、相も変わらず夏の名残がいまだに席巻しているのか、真夏日に近い天気が続いている。日本の美しい四季が壊れて、春夏冬の秋のない一年が確立されようとしている昨今の天候である。正に天候異変、異常気象、温暖化による恐れていた気候へと加速度的に進んでいるのであろうか。昨日午前中、いつものように妻をデイサービスに送り届けて、いつも通っているグラウンド・ゴルフ場へ出向いた。この日は、いつもの元気な面々が揃い、5人で6ラウンドを満喫した。天気は素晴らしくいいけど、無風状態でやはり暑い時間帯でもあった。午前中だというのに・・・。それでも和気あい...今回こそは・・・と

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーソードさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーソードさん
ブログタイトル
咲とその夫
フォロー
咲とその夫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用