ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
点でなく、立体で見る
他人をジャッジしやすい人は、人を点で見て、決めつけやすい。自分よりも低い位置に点を打って、「あの人には、こんなところがある」と見下したり、自分よりも高い位置に…
2022/11/30 22:52
自分は3%
自分の思考や感情は3%といつも言ってますが、残りの97%の正体がわかると、浄化しやすくなります。その97%は、まわりの人の想念だったり、ご先祖様の想念だったり…
2022/11/29 21:59
まわりにいる嫌な人も『鏡』なの?
『人は鏡』と言うけれど、自分とは全く違う性質の嫌な人が、自分の鏡だとはとても思えない。 なのに、やたらとまわりにいる。 そういうことは、意外によくあります…
2022/11/28 22:20
心に引っかかる言葉
心に引っかかる言葉は、そこに何かあるよと、ヒントをくれています。 相手に悪意あることは滅多にないので、誰かに言われた言葉に、いや~な感じがするときは、「どう…
2022/11/27 18:23
現実を変えていきたいなら
スピリチュアルの世界では、エネルギーを整えることがとても大切と言われるけれど、実際に現実を変えていくには、行動することが欠かせません。 どんなにエネルギーを…
2022/11/26 21:43
人間関係を円滑にしたいなら
人間関係を円滑にするコツは、相手に敬意を払うこと。 たったこれだけのことなのに、優劣をつけたがるわたしたちには、とても難しいようで、相手をバカにしたり、見下…
2022/11/25 23:37
なりたい未来の自分を実現させる方法
昨日のW杯サッカー、感動でしたね!正直、今回リーグ突破は難しいのでは、、、と思っていたのですが、昨日の逆転劇に感激でした。日本に喜びをもたらしてくれて、ありが…
2022/11/24 21:54
生きる喜び
今日は久しぶりに第九を聴いてきました。第九は、コロナ前まで年末の恒例行事で、毎年のように聴きに行ってたのですが、コロナ禍で行ってなかったので、3年ぶり。今回は…
2022/11/23 22:05
考え方の癖を変える
望むように物事が進まないことはよくあります。 でも、神様の計画は完璧だと思っているので、「これでいいんだ」と思うようにしています。そして、後日、「あれで良かっ…
2022/11/22 22:14
楽観的な未来
怖れにつかまると、ネガティブな未来しか思い描けなくなります。 簡単に恐怖と不安で一杯になる。 なので、そういうときこそ、あえて楽観的な未来を思い描いてみま…
2022/11/21 22:53
怖れと嘆きから自分を解放するには
怖れが強いと、ネガティブな出来事に耐えられません。 何かある度に、というよりも、何も起こってなくても、不安な未来を思い描いては、不安で一杯になってしまいます…
2022/11/20 22:03
嫌な出来事も愛に繋がっている
病気や人間関係のトラブルなど、不運な出来事が起こると、わたしたちは大いに嘆き悲しみます。 ところが、後から振り返ってみると、それがとても役に立っているという…
2022/11/19 21:57
人の振り見て、我が振り直せ
目に映る気になる人は、自分の中にも同じ所があるから、気になるもの。 わたしたちは、自分の中にないものには、反応しません。 「あの人、おかしい」「あんなの、…
2022/11/18 21:54
顔の老化も浄化してみる
疲れていると、体から「疲れた~」という想念が、たくさん出てきます。 自分が疲れていると思いがちですが、自分の疲れは、やっぱり3%くらい。 なので、いつもの…
2022/11/17 22:08
怒りが収まらないとき
人の苦しさと比べては、わたしの方がはるかに大変なのに、あの程度で弱音を吐くなんて! とか、あのくらいで人に助けを求めるなんて!など怒りが止まらないときがあるな…
2022/11/16 21:59
人の苦しさと比べない
誰の人生にも、苦しいことは起こるもの。自分が苦しい時は、人の苦しさを想像するのは難しいし、人に優しくする余裕もないかもしれません。でも、自分が苦しいところを抜…
2022/11/15 22:54
文句が止まらないとき
誰かに文句を言いたくなる時は、文句を言いたくなるくらい、不満が大きくなっているということ。 不満に感じるということは、「こうなったらいいな」という望みがある…
2022/11/14 22:21
場所が歓迎してくれるとき
家探しや職探しで、好みの物件や希望の職場が見つかるかどうかはタイミング次第。 探しても、なかなか見つからなかったり、こちらが気に入っても、断られたりで、苦戦…
2022/11/13 21:48
浄化できると心強い
今日は、朝から次々と、9月に終了した基礎講座の感想が届いて、浄化できている様子が伝わってきて、嬉しく思っています。 体が重くなったとき、心がモヤモヤするとき…
2022/11/12 22:43
問題をクリアするには
自分が問題だと思ってることと、霊的にその原因になっていることが、あまり繋がっていないように見えることはけっこう良くあります。 自分に何か原因があると思ってい…
2022/11/11 21:54
自分を元気にしてあげる
失敗したり、へまをしたりすると、自分を叱責したくなるもの。 でも、自分を責めても、そこから抜け出せないのは、もう何度も経験済みのはず。 失敗して落ち込んで…
2022/11/10 22:36
自分にYESと言ってあげよう
自分を否定することには、すごく慣れてるわたしたち。「これじゃダメ」と思ったり、「これでいいのかな?」と疑ってみたり、自分のやることにすぐに「ダメ」とNOを突き…
2022/11/09 21:52
人に寛大になる
わたしたちは、自分の基準で物事を見るので、自分の基準と違う基準の人を見ると、怒ったり、悲しくなったり、傷ついたりします。自分の基準が唯一絶対の正しいものだと思…
2022/11/08 22:27
やりたいことを選んでいる?
子どものときは、親をはじめとする大人たちに、行動を強制や制限されることが多いですが、大人になると、自分で選べることがぐぐっと増えます。 自分でやりたいことと…
2022/11/07 22:22
人の好意を受け取りにくい?
自分なんて、大したことないどうせ自分は好かれない自分を相手にする人はいない そんな風に、自分を卑下していると、人の好意を受け取ることが難しく感じます。 自…
2022/11/06 22:00
誰でもできる浄化の方法
自分に「愛してます」「愛してる」と愛を注いでいると、それだけで、エネルギーが浄化されて、心も体も軽くなります。 何のツールもいらなくて、誰でもどこでもすぐに…
2022/11/05 22:32
「諦める」と「受け入れる」の違い
どんな人にも、素晴らしいところもあれば、ダメダメなところもあります。 なのに、ダメなところが許せなくて、自分や人を責めたり、批判したくなること、ありませんか…
2022/11/04 22:44
ネガティブの引力
わたしたちは、ネガティブな言葉にとても弱い。 自分の悪い点を指摘されると、批判されたとか責められたと思って、落ち込みます。 たとえ味方が沢山いても、たった…
2022/11/03 21:56
ちょっとしたことで、心がずーんと沈むとき
ちょっとしたことでも不安があると、心がモヤモヤザワザワしてきます。それ自体は大したことではなくても、そのまま放っておくと、いつの間にか、モヤモヤザワザワが大き…
2022/11/02 22:51
自分に力を与えてくれるもの
信じていた相手に、裏切られたり傷つけられると、これ以上傷つきたくないので、自分を守るために、心を閉ざしたり、相手を攻撃するようになります。ある意味、正当防衛な…
2022/11/01 21:17
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ソウル・セラピーさんをフォローしませんか?