フィリピン留学後、英語力は本当についているか、自分で実験します。
フィリピンに語学留学後、本当に英語ができるようになっているか。帰国後全然英語に触れずに3年間。また英語の勉強を再開しました。留学が自分の血となり肉となっているのか、自分で実験を開始しました。
2011年1月
雪が半分解けて路面状況が一番悪い中、しかも最寄り駅から会場まで徒歩20分、バスでも20分というよくわからない場所で受験してきました。バスを待つのも嫌なので歩い…
バギオに入るルートは3つある。マルコスハイウエイケノンロードナギリアンロードどのルートを使ったのかは今でもわからないが、バスは曲がりくねった山道をその大きな図…
22時のニノイ アキノ国際空港は4月だというのに南国独特の湿った生あたたかい空気に包まれていて、空港内のショップも無機質なシャッターで閉じられていた。壁はコン…
僕はあまり費用をかけたくないので、市販の本を中心に勉強してます。いくらくらいかかるかの概算です。前回受験したときには、TOEIC公式問題集1冊(3000円)だ…
あけましておめでとうございます。年末年始に読んだ本で僕の英語論に参考になるものがありました。1冊目『なぜ、国際教養大学で人材は育つのか』授業は英語、1年間の留…
2011年1月
「ブログリーダー」を活用して、masarapさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。