どこから見ても美しい「ヒロシマアームチェア」 「HIROSHIMAアームチェア」は広島県にある木工メーカー「マルニ木工」がプロダクトデザイナー深澤直人を迎えて生み出した椅子です。最近ではインテリアのショールームやスターバックスなどのお店でも
旅行が大好きなサラリーマンです。散歩や写真なども好きです。旅行に関する様々な、そしてためになる情報を発信していきます。
最近ではコンパクトで可愛い4×4フォーマット(ベスト判)の”2眼レフカメラ”や、フィルムカメラのメンテナンス、ちょっとした小改造まで行なっています。
【鹿児島・奄美大島】 “ジャングル”と”巨大なエンドウ豆”が同時に楽しめる「モダマ自生地」へ行ってみよう!
Naga多様な生物・植物が生息・生育していることが評価されて世界遺産に登録された「奄美大島」の中でも特に自然が感じられるスポットを紹介します。なんと、地球上で最も大きなマメ科の植物「モダマ」が生息しているんだそうです・・・(^^♪Mado大
【栃木・宇都宮】 まるで巨大な地下神殿! 夏でも涼しい「大谷資料館」へ行ってみよう♪
Naga今回は宇都宮にある地下神殿「大谷(おおや)資料館」を紹介いたします。「石」を採掘した後に残された巨大空間は映画のセットのようでまさに絶景ですっ(^^♪Mado本当に映画のセットのような空間だね!!!餃子とセットで楽しみたいなぁ^^.
【東京・調布】 あまり知られていませんが、博物館のように飛行機が楽しめる「調布飛行場」へ行ってみよう!
Naga今回紹介するのは東京・調布にある「調布飛行場」です。あまり知られていませんが、東京の離島に向けて毎日飛行機が飛び立っているんです!Mado聞いたことないなぁ、、、。都内の飛行場といえば「羽田空港」のみだと思っていた(゚д゚)!...
【日々のできごと】 思ったより超簡単♪ DIY感覚で”シャツの丈詰め”にチャレンジしてみました!
Naga久しぶりにシャツを出してみたら、着丈が長すぎて違和感が、、、という経験はありませんか? 着丈が長すぎるとトレンドに合わないため、思い切って自分で丈詰めにチャレンジしてみました(^^♪ 意外と簡単にできましたので紹介いたします!Mad
【東京・四谷】 メチャクチャ健康的な多品目ランチが楽しめる「高品質珈琲と名曲 私の隠れ家」へ行ってみよう!
Naga今回紹介するのは四谷・荒木町にあるごはん屋さん「高品質珈琲と名曲 私の隠れ家」です。えっ、こんなにっ???と驚くほど多品目のごはんが運ばれてきたので、紹介いたします♪Madoこんなに多くの品目が出てくるとは凄いねぇ!!!野菜が沢山摂
【東京・渋谷】 無印良品とニトリが合体⁉ ダイソーの新業態「Standard Products」へ行ったらオシャレすぎて驚いた!
Naga今回は100円ショップでお馴染みの「ダイソー」が手掛けた新業態店舗を紹介します(^^♪ まるで無印良品かニトリのような雰囲気でまとめられていて、驚いちゃいました!!!Mado本当に無印良品やニトリのようだね!私も今度、行ってみたいな
【岡山・岡山市】 インスタ映え間違いなし!「喫茶ほんまち」で可愛いラテアートを楽しもう♪
Naga岡山駅の近くに、可愛いラテアートが提供されるカフェあると聞いて「喫茶ほんまち」へお邪魔してきましたっ! とっても可愛いので、カメラ持参でお邪魔しましょう(^^♪Mado本当に可愛らしいラテアートで飲むのが勿体なかったなぁ!...
【東京・原宿&代々木】 半日あれば楽しめる! 予定が空いたら「代々木公園ピクニック」へ出かけましょう♪
Naga今回は都会の真ん中にありながら大自然が楽しめる「代々木公園」へお邪魔した様子を紹介いたします(^^♪ 周囲にお店もあり、電車からのアクセスも良く、休日のピクニックにピッタリですよ!Mado広いから密にならないのも嬉しいです!木々が沢
【東京・神保町】 老舗の欧風カレー店「ボンディ」でフルーティーな「欧風カレー」を味わいましょう♪
Naga今回紹介するのはカレーの激戦区・神保町にあるカレー屋さん「ボンディ」です。デミグラスソースを応用した“欧風カレー”を食べてきましたので、紹介いたします♪Mado最初に運ばれてくる「じゃがいも」がとっても美味しいんだよね! また食べに
【富山・高岡】 高山の2大観光スポット「国宝・瑞龍寺」と「イケメン・高岡大仏」へ行ってみよう♪
Naga今回紹介するのは、県庁所在地である「富山市」に次ぐ富山県第2の都市「高岡市」にある2大観光スポットです♪Mado「薬売り」でも有名な町だよね!私もいつか行ってみたいな~^^Taroボク...
【山口・岩国】 予想以上に大迫力!日本三名橋の一つに選ばれている「錦帯橋」へ行ってみよう♪
Naga今回紹介するのは「日本三名橋」の一つに選ばれている「錦帯橋(きんたいきょう)」です♪ちなみに他の二つは東京の「日本橋」、長崎の「眼鏡橋」なんだそうです。Mado浮世絵にも登場する有名な橋だよね!私もいつか行ってみたいな^^...
【千葉・船橋】 海と芝生が同時に楽しめる「ふなばし三番瀬海浜公園」で”スイカ割り”に挑戦しよう!
Naga気温が30度を超えてくると、冷たいものが恋しくなりますよね! 今回はロケーションが素晴らしい「ふなばし三番瀬(さんばんせ)海浜公園」へ行った時の様子を紹介します♪Mado船橋とは梨のキャラクター「ふなっしー」で話題になった場所だよね
【香川・三豊市】 目の前に”父母ヶ浜”が広がる一棟貸しゲストハウス「讃岐緑想」へ泊ってみよう♪
Naga今回は香川県三豊市(みとよし)にある「讃岐緑想(さぬきりょくそう)」を紹介いたします。北欧スタイルのようなスタイリッシュさと、讃岐の暮らしがリアルに体感できる素晴らしいゲストハウスです(^^♪Mado私はキッチン周りが印象深かったな
【神奈川・桜木町】 肉汁たっぷりでジューシーなハンバーグが楽しめる「洋食屋 綺・Luck(キラク)」へ行ってみよう!
Naga今回紹介するのはハンバーグが特に評判の「洋食屋 綺・Luck」です。坂の上にあるのでベビーカーだと少々辛いですが、、、美味しいハンバーグが待っていますので頑張って向かいましょう♪Madoベビーカーは大変だったけど、とっても美味し..
【島根・大田市】 ヘルメットを装着して歩くと探検気分が味わえる!世界遺産「石見銀山」へ行ってみよう!
Naga今回紹介するのは2007年に世界遺産に登録された「石見(いわみ)銀山」です。アクセスが少々大変ですが、長く続くトンネルを歩くと探検家の気分が味わえますよ♪Madoトンネル内は真っ暗でちょっと怖そうだね・・・!...
【鹿児島・奄美大島】 奄美でも特に美しい”打田原(うったばる)ビーチ”の絶景が楽しめる!!! 「ラッキーハウス」に泊まってみよう♪
Naga鹿児島と沖縄の中間に位置し、自然が豊かな奄美大島。その中でも特に海が綺麗な「打田原ビーチ」で貸切ができるコテージがあると知り、「ラッキーハウス」へお邪魔してきました(^^♪Mado本当に海が綺麗でびっくりしたよ~! 日本とは思えない
【大阪・大阪市】 エリアへ入るだけでも大満足! 「ハリー・ポッター」の映画の世界を思いっきり楽しもう♪
Naga今回は「ハリーポッター」の世界が楽しめるUSJを紹介いたします!作りこまれた世界観に感動すること間違いなしですよ(^^♪Mado本当に映画の中の世界のようだね!どんな様子なのか、気になるなぁ~!!Taro...
【広島・呉】 大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)へ行ってみよう!
Naga「大和(やまと)」を聞くと、松本零士さん「宇宙戦艦ヤマト」を連想してしまいますが、、、今回はそちらではなく「戦艦大和」を取り上げたいと思います!「大和ミュージアム」には巨大な模型が展示されているんですよ(^^♪Mado大きな模型があ
【静岡・伊豆】 至近距離で動物と触れ合える!? 「伊豆シャボテン動物公園」へ行ってみよう♪
Naga今回は首都圏から日帰りでも楽しめる「伊豆シャボテン動物公園」へお邪魔した様子を紹介いたします(^^♪ 乳幼児でも楽しめて大満足でした!Madoベビーカーと一緒でもきちんと見られてよかったな♪おむつ替えのスペースも完備されていて助かり
【子供の話】 クリエイティブな考え方が身につく”無垢材”のつみき「オークヴィレッジ 寄木の積木」をレビューします♪
Naga今回は、乳幼児にちょうど良いサイズの積木「オークヴィレッジ 寄木の積木」を紹介いたします(^^♪ 木の名前も覚えられて、一石二鳥の商品ですよ!!Mado無垢材なので、木の種類によって重さが変わるのも面白いんです♪...
【神奈川・川崎(登戸)】 ゆったりとコーヒーが楽しめる北欧カフェ「FUGLEN COFFEE ROASTERS」へ行ってみよう♪
Naga今回は2019年にオープンしたノルウェー発のカフェ「FUGLEN COFFEE ROASTERS」を紹介します。都内なお店と違ってのんびりとした空気が流れていましたよ♪Mado多摩川の風が感じられて居心地が良かったな~♪駅から近..
【東京・秋葉原】 初心者でも楽しめるっ! 世界中のボードゲームが楽しめる「JELLY JELLY CAFE」へ行ってみよう♪
Nagaあまりブログでは取り上げていなかったのですが、、、実は私、海外のカードゲームやボードゲームが大好きなんです(^^♪ 大人数が集まる時、時間が空いた時、ステイホームにもピッタリなんです! 今回はカフェでゲームが楽しめる店があると知り、
【新潟・まつだい/十日町】 越後妻有を舞台に繰り広げられる「大地の芸術祭」で、現代アートを体験してみよう♪
Naga今回は3年に1度開催されているアートイベント「大地の芸術祭」へ行った際の様子をレポートします(^^♪ 山や田んぼなどの自然と一体化したアートイベントは斬新で楽しかったですよ♪Mado残念ながら今年度の開催は延期となってしまったようで
【カメラの話】[FUJIFILM Xシリーズ] ようやく発売っ!!! 超望遠が気軽に楽しめる「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」をレビューします♪
Naga富士フィルムでは多くの交換レンズが発売されていますが、300mm前後の望遠レンズはプロ用の重いものしかありませんでした。しかし、2021年春にこちらのレンズが発売され、速攻で購入しちゃいましたっ(^^♪ 手振れも効いて、良い感じです
「ブログリーダー」を活用して、Nagaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どこから見ても美しい「ヒロシマアームチェア」 「HIROSHIMAアームチェア」は広島県にある木工メーカー「マルニ木工」がプロダクトデザイナー深澤直人を迎えて生み出した椅子です。最近ではインテリアのショールームやスターバックスなどのお店でも
大人1名2人の子供の面倒を見るのは大変だけど、2人乗りベビーカーがあれば解決できます! 子供が1人だったころに比べ、2人になると難易度が格段にアップするんですよね。。。そんな時に役立つのが「2人乗りベビーカー」なんです!一度使うとやめられま
テスト
イタリア生まれの武骨なデザインがステキです! 今回紹介するのは直火式のエスプレッソマシン「マキネッタ」です。自宅でコーヒーを淹れる場合は”ペーパーフィルターを使うドリップ式”が一般的ですが、こちらはフィルターを使わずにコーヒーを淹れることが
アルネ・ヤコブセンが生み出した「セブンチェア」。様々なところで露出されていますので、ご存知の方も多い名作椅子です。 インテリア本には必ず登場します。 これまでに多くのインテリア関連本を読んできましたが、その中で最も登場する椅子、と言っても過
ポートレート撮影に威力を発揮する望遠レンズ! より良い写真が撮影できるよう、機材/設備の導入を定期的に行っております。今回は望遠域で使えるズームレンズ「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II(SEL70200G2)」を新
テスト記事2
テスト
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
丸子橋ピクニックにはテント持参が最適! 休日は家でゆっくりするか、どこかへ出かけてリラックス~・・・などはできるはずもなく、晴れていれば「公園」「広場」「遊具がある場所」が必須の行き先となってしまいます。 今回の訪問地は東急東横線の新丸子駅
Naga 東京上野にある「上野動物園」は、年に3回のみ入園料が無料になる日があるんだそうです・・・♪ Mado 東京都民でなくても無料で入れるとはお得だねっ!!! K/R-Taro とても楽しかったので、また連れて行ってね~(^^♪ 3月2
Naga 以前購入したワークマンの防水シューズが予想以上に蒸れるため、、、サロモンのトレランシューズを購入してみました!スタイリッシュで蒸れが少なく、満足しています♪ Mado こんな素敵な防水シューズが1万円台で買えるとは・・・! コスパ
Naga 春に神戸へ行く機会があり、生田神社へ立ち寄ってきました♪ ちょうど桜が綺麗な時期で、綺麗な光景を拝むことができました^^ Mado ”神戸の地名の由来となった神社”と 言われているのはスゴイね~^^ K/R-Taro ボクも神戸へ
Naga 小さい子供が二人に増えると、1台のベビーカーでは対応できません・・・。そこで、二人が乗れるベビーカーを購入する運びとなりました♪ 重さはあるものの、お出かけには最適です^^ Mado お出かけして帰る頃にはぐっすりと寝てしまう事が
Naga 今まで多くのスポットへ花見に出かけましたが、トップクラスに素晴らしい場所を発見しました!花見はもちろん、OKストア、遊具、吊り橋、SL、迷路、木製アスレチック、ウルトラマン、と盛りだくさんです♪ Mado スーパーマーケットが近く
Naga 普段使いに最適なグラスがないかな~と探していたところ、こちらを発見!お酒にコーヒーにお茶に、と何にでも使えて収納もバッチリなグラスを発見しましたので紹介いたします! Mado 私は持ちやすいところが気に入っています~♪ 割れにくい
Naga 今回訪問したのは川崎市にある「川崎競馬場」です。 遊具が充実していて、自由に遊べるのが特徴です^^ Mado 冬は少し寒いけど、、、 子供と遊んでいると暖かくなりますよ^^ K/R-Taro お菓子が食べられるのも良かったな! 今
Naga 別な部屋に入る際、電気をつけるまでの時間が 面倒だと感じたことはありませんか? 今回はその煩わしさを解消するアイテムを発見しましたので紹介いたします! Mado スイッチを触らなくても電気がついてくれるとは、 とっても便利だね!両
Naga 今回は真鶴にあるグランピング施設”クスクスグランピング真鶴”へ訪問した際の様子を紹介いたします。アクセス・施設・料理・スタッフさんともに素晴らしく、大満足でした~! Mado 私は料理が特に印象的だったなー! 寒い日に食べる暖かい
Naga 家事の時間を少しでも減らしたいと思い、ついに食洗器を導入することを決意しました!導入がやや大変でしたが、とても頼もしく、購入後は毎日活躍してくれています♪ Mado 洗濯機のようにお皿を自動で洗ってくれるとは、便利な家電だよね~♪
イタリア生まれの武骨なデザインがステキです! 今回紹介するのは直火式のエスプレッソマシン「マキネッタ」です。自宅でコーヒーを淹れる場合は”ペーパーフィルターを使うドリップ式”が一般的ですが、こちらはフィルターを使わずにコーヒーを淹れることが
アルネ・ヤコブセンが生み出した「セブンチェア」。様々なところで露出されていますので、ご存知の方も多い名作椅子です。 インテリア本には必ず登場します。 これまでに多くのインテリア関連本を読んできましたが、その中で最も登場する椅子、と言っても過
ポートレート撮影に威力を発揮する望遠レンズ! より良い写真が撮影できるよう、機材/設備の導入を定期的に行っております。今回は望遠域で使えるズームレンズ「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II(SEL70200G2)」を新
テスト記事2
テスト
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
丸子橋ピクニックにはテント持参が最適! 休日は家でゆっくりするか、どこかへ出かけてリラックス~・・・などはできるはずもなく、晴れていれば「公園」「広場」「遊具がある場所」が必須の行き先となってしまいます。 今回の訪問地は東急東横線の新丸子駅
Naga 東京上野にある「上野動物園」は、年に3回のみ入園料が無料になる日があるんだそうです・・・♪ Mado 東京都民でなくても無料で入れるとはお得だねっ!!! K/R-Taro とても楽しかったので、また連れて行ってね~(^^♪ 3月2
Naga 以前購入したワークマンの防水シューズが予想以上に蒸れるため、、、サロモンのトレランシューズを購入してみました!スタイリッシュで蒸れが少なく、満足しています♪ Mado こんな素敵な防水シューズが1万円台で買えるとは・・・! コスパ
Naga 春に神戸へ行く機会があり、生田神社へ立ち寄ってきました♪ ちょうど桜が綺麗な時期で、綺麗な光景を拝むことができました^^ Mado ”神戸の地名の由来となった神社”と 言われているのはスゴイね~^^ K/R-Taro ボクも神戸へ
Naga 小さい子供が二人に増えると、1台のベビーカーでは対応できません・・・。そこで、二人が乗れるベビーカーを購入する運びとなりました♪ 重さはあるものの、お出かけには最適です^^ Mado お出かけして帰る頃にはぐっすりと寝てしまう事が
Naga 今まで多くのスポットへ花見に出かけましたが、トップクラスに素晴らしい場所を発見しました!花見はもちろん、OKストア、遊具、吊り橋、SL、迷路、木製アスレチック、ウルトラマン、と盛りだくさんです♪ Mado スーパーマーケットが近く
Naga 普段使いに最適なグラスがないかな~と探していたところ、こちらを発見!お酒にコーヒーにお茶に、と何にでも使えて収納もバッチリなグラスを発見しましたので紹介いたします! Mado 私は持ちやすいところが気に入っています~♪ 割れにくい
Naga 今回訪問したのは川崎市にある「川崎競馬場」です。 遊具が充実していて、自由に遊べるのが特徴です^^ Mado 冬は少し寒いけど、、、 子供と遊んでいると暖かくなりますよ^^ K/R-Taro お菓子が食べられるのも良かったな! 今
Naga 別な部屋に入る際、電気をつけるまでの時間が 面倒だと感じたことはありませんか? 今回はその煩わしさを解消するアイテムを発見しましたので紹介いたします! Mado スイッチを触らなくても電気がついてくれるとは、 とっても便利だね!両
Naga 今回は真鶴にあるグランピング施設”クスクスグランピング真鶴”へ訪問した際の様子を紹介いたします。アクセス・施設・料理・スタッフさんともに素晴らしく、大満足でした~! Mado 私は料理が特に印象的だったなー! 寒い日に食べる暖かい
Naga 家事の時間を少しでも減らしたいと思い、ついに食洗器を導入することを決意しました!導入がやや大変でしたが、とても頼もしく、購入後は毎日活躍してくれています♪ Mado 洗濯機のようにお皿を自動で洗ってくれるとは、便利な家電だよね~♪
Naga 以前使っていたシューズが傷んできたため、ワークマンの防水シューズを購入してみました!安くて機能もバッチリで満足しています♪ Mado 防水シューズが1900円・・・! カッコ良いし、これはアリだね^^ K/R-Taro ボクの靴も
Naga 今回は関西の中でも有名な神社の1つ「住吉大社(すみよしたいしゃ)」を紹介いたします。「太鼓橋」もしくは「反橋(そりはし)」と呼ばれる橋が印象的な神社です。 Mado とっても急な橋だね・・・ ”これはベビーカーでは渡れないかな、、