chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
朝4時からの幸せ心づくり 悠 https://ameblo.jp/happylifeinmyheart080309/

気持ちよい朝の時間!  今日。一日の自分創り・そして未来創りです。一歩ずつのスタートです

”幸せみらいづくり”「感謝から心育み」  「ありがとうからの心」 幸せ・豊かな心から始まります。

フォロー
住所
松本市
出身
松本市
ブログ村参加

2010/11/13

arrow_drop_down
  • 勉強しているときの音楽は何を聴きていますか?

    私は読書や勉強しているときJazz、ピアノベースの曲を聴きながら勉強したり、読書をしたりするときが多いです また、音楽を聴きながら空を見てみるもの良いですね。…

  • 3月最後の金曜日の夕方 過ごしかた。

    こんばんは。 暖かい一日です 3月期末の役割も無事に終わり、来週からは新年度に向けて新しい気持ちではじまります。 早く終わったので、、近くのクリニックへプラセ…

  • 1つの不満は2つ目の不満を増やしていくと思うコト。

    お仕事でのコト。 お仕事の役割で、立ち仕事があれば座り仕事もあります。 手を使う。手首を使う。指先を使う。足腰を使う。パソコンを使った作業が多いのでマウス操作…

  • 湘南 花見日和の午後。

    こんにちは。 暖かい一日です気温17度 サクラも今が見頃で少しずつ散り始めになりました 公園では花見をしているヒトもたくさん見かけました 花見日和の気持ち良い…

  • 住宅ローン、税金の滞納で思うこと。

    住宅ローンの支払いで滞納。税金の支払いで滞納。流行り病の事を含めて、いろいろな社会的な事情はあっても支払いが滞納しているニュースをみるとき、支払い人は、何が優…

  • 今週はだいたいに仕上げて試験に行こう!

    こんばんは 月曜日の夜ですね 3月末になります期末になりましたので棚卸し等でバタバタとしています 今週の木曜日はいよいよ試験の日になりますだいたいに仕上げて、…

  • 相手の不平不満をまずは聴いてみるコト。

    不平不満を言う人がいます。 どうしても言ったほうがいいとか。不満のはけ口がなくてとか。言いたくしかたないとか。いろいろとあります こうしたとき、私は先ず否定も…

  • 一人で何役よりも、バランスがきっと大事。

    お仕事で思うコト。 一人で何役もお仕事の役割をすることで管理する側はとても助かりますが、、本来必要な人員を確保できない以上は誰かにしわ寄せがあります 私は、自…

  • 雨粒大きめの土曜日の朝。

    おはようございます 昨夜から降りはじめた雨は今朝も続いています強風と雨粒が大きいので歩いているとさらに濡れやすくなるようにも思います 傘よりも、カッパが良さそ…

  • 「社員に学ばせる 」人の上に立つ。みなさんに思っているコト

    社員に研修、資格を取ってもらうために経営サイドはプレッシャーとも取れる言葉かけや周知することがあったりします。 私はこうしたことにいつも思うのは、経営サイドが…

  • 週末は雨降り予報。

    こんばんは。金曜日の夕方から雨が降りはじめました傘は常備しているので良かったのですが更衣室から職場までの距離が歩いて10分と離れた場所にあるので、職場まで傘を…

  • 平日の夕方 じかんを愉しむ。

    平日の午後をお休みを取ると夕方の時間をゆっくりと使えます 慌ただしく帰ってきて、ご飯の準備をして、掃除、洗濯あれこれをしないとやっていたりすると時間があっとい…

  • 雨上がりのミモザに魅せられて。

    雨が上がってきました歩いていたら、発色が彩るミモザの花が綺麗でした。

  • 小雨降る木曜日の午後。

    こんにちは。一日、小雨が降っています午後は用事を済ませて、勉強を進めて夕方は、皮膚科に定期受診に行こうと思っています。今朝は曇り空でしたが、綺麗に撮れました。…

  • 朝のサクラを見ながらお仕事へ。

    こんばんは。 今日は、日本の野球が世界で一番になった日になりました。このまま、国内リーグが盛り上がりになったり、子供たちが野球に興味を持って野球をやって、野球…

  • お休みの日。午前中の過ごしかた

    こんにちは。 湘南エリアは曇り空の火曜日。 気温17度 暖かい一日です  午前中は、お米とパンを買い物にいきました 平日の朝、お買い物はゆっくりとできるのでと…

  • 2023年 湘南サクラ便り 。

    こんばんは。 最近は、カイシャまでまっすぐ向かっていますが、最近は朝の時間、公園やサクラ並木に立ち寄っては写真を撮影しながら出勤をしています。   今朝、見か…

  • 人と人がつながり、与え合うモノ、コト。

    他人と自分を比較してあれこれを考えている人たち思っているコト。他人を羨んだり他人を嫉妬したり他人を憎んだり他人の不幸、失敗を笑ったり、他人を悪く言ったりする人…

  • 今日一日を大切に。

    おはようございます。爽やかな日曜日の朝。健康に毎日問題なく働けるのは、人生長いようで短いように思います。何からのこころとからだの不安や不満が積み重なり、生活に…

  • カイシャの宴の席で思う。「キリがない」コト。

    3月、4月と人の異動があり歓送迎会が昨年よりも多くあるかもしれません。 時間が大事だなぁと改めて感じたコト。 お仕事の仲間と懇親や慰労を兼ねて飲む、話す、食べ…

  • 自分も他人も人事異動は気になる?

    人事異動の情報があるとき、敏感に反応する人が多いなぁと思うことがあります ・昇格した・昇給した・国内外事業所への異動・事業所内での異動・定年で辞める。・再雇用…

  • 雨降りの土曜日を迎えて。

    おはようございます。土曜日の朝は雨降りですこれから掃除と洗濯した衣類を収納しようと思います来週は、東京 上野にある東京美術館で開催する池坊東京連合支部華展に行…

  • 夏タイヤ交換にもいろんなオプションのススメ。

    こんにちは。 湘南エリアは21度の暑さを感じる木曜日の午後です 今日は、早めの夏タイヤを交換を済ませてきました 週末は予約が取れなくて時間がかかりますが、、平…

  • 賃上げできない? 悩む零細・中小企業で思うコト。

    賃上げができない。賃上げをしたいけど。。取引先が了承してもらえない。けど、、社員の為なら賃上げをしたい。 と考える零細、中小企業のファミリー経営のみなさんがそ…

  • 将来に向けたお金の備えは?

    将来に向けてお金の備え。 ニュースをふと見ていたら、貯金をしている人も多いですがつみたてNISA、NISAをやっている人が多かったです 私はNISAをやってい…

  • 三月は計画的なお休みを。

    今月は、期末なので今期残っている休日を木曜日の午後に取って勉強や用事に充てようと思っています明日は、クルマのタイヤを購入して入れ替えをしたいと思っています。

  • 賞与を増やしても、若手社員の離職者が増える?!

    賞与を増やしても退職する若手社員が増える。のは、若手だけでなく、全体的な話しになるように私は思っています 中小企業で以前、働いてみて感じたことは、本来 社員に…

  • 会社辞めてくれませんか? 早期退職で思うコト。

    早期退職をするヒト。それができないヒト。様々な理由があるとは思いますが、、 毎日働いて、一日のはたらく時間を使っている中で、「勉強等の学びをする時間を持たない…

  • 健康づくりからはじめる朝。

    おはようございます。曇り空の日曜日です昨年末から毎日、取り入れているインナーマッスルトレーニングが日に日に効いてきたのか、四月の健康診断には前回の"メタボ予備…

  • 暖かい土曜日の午後。

    こんにちは。気温18度の湘南エリアです日に日に寒さよりも暖かさを感じる土曜日です今日は勉強とお買い物を済ませて、帰りにお花を作っている生産者さんの直売店で、ス…

  • 食事と健康管理に思うコト。

    おはようございます。暖かい土曜日の朝。掃除、洗濯、乾燥が終わった衣類を収納して、冷蔵庫の食材の様子を見て一日が始まりました。ランチの時間。定食2種類、丼、麺類…

  • あたらしいマスク買いました。

    来週からマスク着用は個人の判断に変わるそうです 元に戻りつつあるもののどう感染が広がるか分からないのもあったりします お仕事場はマスク無し。ということも判断が…

  • お祝いするから飲もうよ! お誘い事。

    こんばんは。金曜日の夕方ですねお仕事が早く終わり、ジムに行くよりも勉強を優先して、今は勉強を始めています異動する人。昇給、昇格する人。含めてのお祝い事をやろう…

  • お仕事価値観を考えるコト。

    価値観が変わるコト。あるのが当然だと思っています飲みニケーション。上司の言うこと、やることが全て正しいとは限らない。定時で帰る人より、残業時間が長い人の方が頑…

  • 小さな成果の積み重ねかた。

    今月のコト。 異動、昇進、昇格する人がいるのでみんなで飲み会をしよう!という案内がありました。 今のところ、欠席が全体の概ね7割くらいです。私は欠席にしました…

  • 気になる? "他人の人事、評価"

    人事、評価のコト。自分の事ならまだしも、他人の人事、他人の昇給、昇格で気にしている人が多いような感じがして、違和感を感じたりします。他人のあれこれよりも、自身…

  • お花を生けるコトで振り返る大事なコト。

    時代が新しくなってもいけばなの作品をみて思うコト。様々なお花の表現を見て、考え、感じる中で、昔ながらの花器を使った作品をみると気持ちがどこか落ち着いたり、また…

  • 日曜日の朝 過ごしかた。

    おはようございます。 今日は、天気が悪くなるとの予報があったので早めのお買い物へお花を買いに直売所へ。フルーツが食べたくなってイチゴを帰ってきましたワオンポイ…

  • ”Flower Arrangement Ikebana Exhibition."

    こんばんは。 今日は、久しぶりのいけばな連合花展に行ってきましたたくさんのお花はもちろん春を感じる色の取り合わせが多いのが印象的でした。 会場はマダムが多い印…

  • 春の暖かさを感じる土曜日の朝。

    おはようございます。湘南エリアは暖かい空気を感じる土曜日の朝ですお休みの朝ルーティンの紹介です[洗濯、衣類]朝、乾いた洗濯物を収納してワイシャツを室内干しにし…

  • カイシャは学校では無いコト。

    お仕事をしていて思うことの一つに。 分からないから詳しく知りたい。知らないから教えて。ということがあったりします。その場で必要なことは教えることはあっても、そ…

  • 出勤は少し遠回りをして。

    こんばんは。 3月になりましたね。 このまま暖かくなってくれれば嬉しいと思います。 今朝は、いつもなら足早にカイシャに向かうのを、少し遠回りをして花の写真が撮…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、悠 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
悠 さん
ブログタイトル
朝4時からの幸せ心づくり 悠
フォロー
朝4時からの幸せ心づくり 悠

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用